プログレッシヴ・ロックの中古CD豊富!プログレ、世界のニッチ&ディープな60s/70sロック専門ネットCDショップ!

プログレ、60s/70sロックCDのネット通販/買取

24時間以内発送(土・日・祝は翌営業日)、6,000円以上送料無料

「そしてロックで泣け!」第三十回 アイコンの「イン・ジ・エンド」


物事には終わりがある。わかっちゃいるけど、終わりというのは寂しいもの。ライヴでもそうだけど、一番ワクワクするのって、客電が落ちて、アーティストが登場して演奏が始まる瞬間じゃないかと思う。もちろんショウも楽しいけど、後半に行くにつれて、「もうすぐ本編が終了して、アンコールやって、それで終わっちゃうんだな」という寂しさの方が強まってくるのは僕だけか?

命にも終わりがある。先日、わが家にいる三匹の猫のうち、一番年寄りの猫、ヤンが亡くなった。十七年生きたから大往生だし、まだほかに2匹いるんだけど、やはり寂しいもの。動物霊園で焼いてもらって、骨になって帰ってきたら、位牌に「愛猫ヤンちゃんの霊」と書いてあって思わず笑ってしまったけど。

それ以降、動物霊園から初七日供養、四十九日の法要とかのお知らせと振込用紙が送られてくるが、チラッと読んで捨てている。僕は、大切なのは生きている時にどうしてあげるかであって、死んでから何をしても、何を言っても仕方がないと思っている。それでも心残りは絶対にあるし、また感謝の思いもあるから、墓参りとか手を合わせるとか、そんなことぐらいはしてもいいけど、まあ生き返るわけじゃないし、派手な供養は必要ないかな、と。

同じような理由で、アーティストの追悼記事も乗り気になれないことが多い。そのアーティストが残した作品を伝えていくことには意味があるだろうけど、生きているうちに評価してあげるのが一番いいのであって、それができなかったというモヤモヤが残る。

3月に発売される『レコード・コレクターズ』で、今年1月に他界したジョン・ウェットンのディスコグラフィー原稿を書いた。追悼記事である。当初はモヤモヤとしたけど、参考作品を含め30枚以上のウェットン参加作を聴き、改めて彼の声とアーティストとしての魅力に打たれ、彼の業績を伝えたいという思いが勝った。

ということで、当連載でもジョン・ウェットンがらみの曲を紹介したい。彼は叙情性豊かなメロディを生み出す才能もずば抜けていて、キング・クリムゾンやエイジア、ソロ作でその才能を遺憾なく発揮してきた。どの曲にしようか迷ったけど、ちょっとレアなという当連載の趣旨にしたがって、アイコンの「イン・ジ・エンド」を紹介したい。

アイコンって何?という人がそろそろ出てきそうなので説明しておこう。アイコンは、ジョン・ウェットンとジェフ・ダウンズの二人によるプロジェクトである。二人の出会いはエイジアにまでさかのぼる。二人がソングライティングの中心となったエイジアは、『エイジア』(82年)、『アルファ』(83年)と、叙情メロディ愛好家なら思わず抱きしめて寝たくなるぐらいの名作を発表する。3作目の『アストラ』(85年)も良作ながら、当時は商業的に失敗して86年に解散。90年に復活するものの、ウェットンは91年に脱退。以降ジョン・ウェットンとジェフ・ダウンズは別々の道を歩むようになる。

二人が再び共作体制を復活させたのが、ジョン・ウェットンのソロ作『ロック・オブ・フェイス』(03年)だった。同作に収録された二人の共作曲のクオリティは、このコンビに特別なものを感じさせるに十分だった。

当時のジェフ・ダウンズは唯一のオリジナル・メンバーとしてエイジアを牽引していて、04年には『サイレント・ネイション』を発表している。だが周りからもウェットンとのコラボレイトを望む声は高く、エイジアとは別にウェットンとダウンズのプロジェクトとしてアイコンをスタートさせる。

05年のデビュー作『アイコン』は、ウェットンとダウンズのほかに、現イット・バイツのジョン・ミッチェル(g)、スティーヴ・クリスティ(ds)、チェロで元ELOのヒュー・マクドウェルが参加している。当然のことながら、楽曲はエイジア風。正直なところ、当時のエイジア本体よりもエイジア風という内容だった。ヒュー・マクドウェルのチェロがクラシカルな雰囲気をたたえていて、そこにエイジアとの違いも見いだせるが、これこそがエイジアの核だ!といえるメロディアスな曲を満載していた。

アイコンならではの試みとして行なわれていたのが、女性シンガーとのデュエット。アイコンは『ルビコン』(06年)、『アイコン3』(09年)と発表するが、いずれにも女性シンガーとのデュエット曲が収録されている。今回紹介する「イン・ジ・エンド」は、『アイコン』に収録されたデュエット曲である。ウェットンの相手を務めたのはルネッサンスのアニー・ハズラムだった。

と聞いて、ジョン・ウェットンとの因果関係にピンと来た人は、かなりのファンだろう。そう、ウェットンは、アニー・ハズラムがルネッサンスに参加したばかりの71年に、同バンドに数か月間だけ在籍していたことがあるのだ。レディング・フェスティバルを含む数回のライヴのみで脱退してしまうのだが……。かつて同じバンドにいた英プログレ界を代表する男女シンガーの共演が、30数年の時を経て、この「イン・ジ・エンド」で実現したのである。それだけでも胸に迫るものがある。ちなみに同曲でフルートを吹いているのはイアン・マクドナルドだ。

試聴 Click!

歌詞はジョンが歌うパートと、アニーが歌うパートに分かれている。アニーは「そして最後には、あなたはここで再び私を見つけるでしょう。もしあなたが私を必要としているなら合図を送って。あなたが一人なら、あなたは私の心の中に家を見つけるでしょう。最後には、あなたの道のすべてが、あなたのふさわしい場所へと繋がっていくのよ」みたいなことを歌っている。

日常の生活や仕事の中で、「ほんまに、こんなことして意味あるんかいな!」と思うことが多いけど、最後には自分にとってふさわしい場所へ至ると、そういうことを歌っているように感じる。かつて数か月間だけでもルネッサンスで共に活動した経験があってこそ、「イン・ジ・エンド」が生まれたことを思うと、それもまたしかりと感じる。ちょっと心が弱ってる時に聴いたらジーンとくる。

アイコンでアニー・ハズラムを起用しようと考えた時の気持ちとか、この曲を作った時の心境とか、ジョン・ウェットンに聴いてみたかったなぁ。それはやっぱり心残り。13年には、ルネッサンス『消ゆる風』(14年に『シンフォニー・オブ・ライト』というタイトルで新装再発)の「ブラッド・シルヴァー・ライク・ムーンライト」で、再びジョン・ウェットンとアニー・ハズラムが共演。こちらも良曲なので、機会があれば聴いてみてほしい。

さて、当連載も30回目の今回でおしまいです。今までありがとうございました。まだまだ泣ける曲は他にもたくさんありますので、ぜひ自分の好みに合うものを探してみてくださいね!

それではこれからも、ロックで泣け!



「そしてロックで泣け!」第二十九回 ベイカー・ガーヴィッツ・アーミーの「アーティスト」

【関連記事】

「そしてロックで泣け!」第二十九回 ベイカー・ガーヴィッツ・アーミーの「アーティスト」

世間ではあまり知られていないが、聴いたら思わず涙がホロリ、もしくは嗚咽をあげて泣きむせぶ、そんなロックの隠れた「泣ける名曲」を紹介。お相手は、叙情メロディとネコをこよなく愛する音楽ライターの舩曳将仁。


「そしてロックで泣け!」第二十八回 フリジッド・ピンクの「ロスト・サン」

【関連記事】

「そしてロックで泣け!」第二十八回 フリジッド・ピンクの「ロスト・サン」

世間ではあまり知られていないが、聴いたら思わず涙がホロリ、もしくは嗚咽をあげて泣きむせぶ、そんなロックの隠れた「泣ける名曲」を紹介。お相手は、叙情メロディとネコをこよなく愛する音楽ライターの舩曳将仁。


「そしてロックで泣け!」第二十七回 カンサスの「ランプライト・シンフォニー」

【関連記事】

「そしてロックで泣け!」第二十七回 カンサスの「ランプライト・シンフォニー」

世間ではあまり知られていないが、聴いたら思わず涙がホロリ、もしくは嗚咽をあげて泣きむせぶ、そんなロックの隠れた「泣ける名曲」を紹介。お相手は、叙情メロディとネコをこよなく愛する音楽ライターの舩曳将仁。


「そしてロックで泣け!」第二十六回 スレイドの「セ・ラ・ヴィ」

【関連記事】

「そしてロックで泣け!」第二十六回 スレイドの「セ・ラ・ヴィ」

世間ではあまり知られていないが、聴いたら思わず涙がホロリ、もしくは嗚咽をあげて泣きむせぶ、そんなロックの隠れた「泣ける名曲」を紹介。お相手は、叙情メロディとネコをこよなく愛する音楽ライターの舩曳将仁。


「そしてロックで泣け!」第二十五回 サンディ・デニーの「ソロ」

【関連記事】

「そしてロックで泣け!」第二十五回 サンディ・デニーの「ソロ」

世間ではあまり知られていないが、聴いたら思わず涙がホロリ、もしくは嗚咽をあげて泣きむせぶ、そんなロックの隠れた「泣ける名曲」を紹介。お相手は、叙情メロディとネコをこよなく愛する音楽ライターの舩曳将仁。


「そしてロックで泣け!」第二十四回 イル・バレット・ディ・ブロンゾの「瞑想(Meditazione)」

【関連記事】

「そしてロックで泣け!」第二十四回 イル・バレット・ディ・ブロンゾの「瞑想(Meditazione)」

世間ではあまり知られていないが、聴いたら思わず涙がホロリ、もしくは嗚咽をあげて泣きむせぶ、そんなロックの隠れた「泣ける名曲」を紹介。お相手は、叙情メロディとネコをこよなく愛する音楽ライターの舩曳将仁。


「そしてロックで泣け!」第二十三回 ロッカンダ・デッレ・ファーテの「蛍が消える時(Forse Le Lucciole Non Si Amano Piu)」

【関連記事】

「そしてロックで泣け!」第二十三回 ロッカンダ・デッレ・ファーテの「蛍が消える時(Forse Le Lucciole Non Si Amano Piu)」

世間ではあまり知られていないが、聴いたら思わず涙がホロリ、もしくは嗚咽をあげて泣きむせぶ、そんなロックの隠れた「泣ける名曲」を紹介。お相手は、叙情メロディとネコをこよなく愛する音楽ライターの舩曳将仁。


「そしてロックで泣け!」第二十ニ回 アフロディテズ・チャイルドの「イッツ・ファイヴ・オクロック」

【関連記事】

「そしてロックで泣け!」第二十ニ回 アフロディテズ・チャイルドの「イッツ・ファイヴ・オクロック」

世間ではあまり知られていないが、聴いたら思わず涙がホロリ、もしくは嗚咽をあげて泣きむせぶ、そんなロックの隠れた「泣ける名曲」を紹介。お相手は、叙情メロディとネコをこよなく愛する音楽ライターの舩曳将仁。


「そしてロックで泣け!」第二十一回 UFOの「クリスタル・ライト」

【関連記事】

「そしてロックで泣け!」第二十一回 UFOの「クリスタル・ライト」

世間ではあまり知られていないが、聴いたら思わず涙がホロリ、もしくは嗚咽をあげて泣きむせぶ、そんなロックの隠れた「泣ける名曲」を紹介。お相手は、叙情メロディとネコをこよなく愛する音楽ライターの舩曳将仁。


「そしてロックで泣け!」第二十回 ストロウブスの「ベネディクトゥス」「ザ・フラワー・アンド・ザ・ヤング・マン」

【関連記事】

「そしてロックで泣け!」第二十回 ストロウブスの「ベネディクトゥス」「ザ・フラワー・アンド・ザ・ヤング・マン」

世間ではあまり知られていないが、聴いたら思わず涙がホロリ、もしくは嗚咽をあげて泣きむせぶ、そんなロックの隠れた「泣ける名曲」を紹介。お相手は、叙情メロディとネコをこよなく愛する音楽ライターの舩曳将仁。


「そしてロックで泣け!」第十九回 マリリオンの「ビューティフル」

【関連記事】

「そしてロックで泣け!」第十九回 マリリオンの「ビューティフル」

世間ではあまり知られていないが、聴いたら思わず涙がホロリ、もしくは嗚咽をあげて泣きむせぶ、そんなロックの隠れた「泣ける名曲」を紹介。お相手は、叙情メロディとネコをこよなく愛する音楽ライターの舩曳将仁。


「そしてロックで泣け!」第十八回 イリュージョンの「マドンナ・ブルー」

【関連記事】

「そしてロックで泣け!」第十八回 イリュージョンの「マドンナ・ブルー」

世間ではあまり知られていないが、聴いたら思わず涙がホロリ、もしくは嗚咽をあげて泣きむせぶ、そんなロックの隠れた「泣ける名曲」を紹介。お相手は、叙情メロディとネコをこよなく愛する音楽ライターの舩曳将仁。


「そしてロックで泣け!」第十七回 ニルヴァーナの「ザ・ワールド・イズ・コールド・ウィズアウト・ユー」

【関連記事】

「そしてロックで泣け!」第十七回 ニルヴァーナの「ザ・ワールド・イズ・コールド・ウィズアウト・ユー」

世間ではあまり知られていないが、聴いたら思わず涙がホロリ、もしくは嗚咽をあげて泣きむせぶ、そんなロックの隠れた「泣ける名曲」を紹介。お相手は、叙情メロディとネコをこよなく愛する音楽ライターの舩曳将仁。


「そしてロックで泣け!」第十六回 パブロフズ・ドッグの「オンリー・ユー」

【関連記事】

「そしてロックで泣け!」第十六回 パブロフズ・ドッグの「オンリー・ユー」

世間ではあまり知られていないが、聴いたら思わず涙がホロリ、もしくは嗚咽をあげて泣きむせぶ、そんなロックの隠れた「泣ける名曲」を紹介。お相手は、叙情メロディとネコをこよなく愛する音楽ライターの舩曳将仁。


「そしてロックで泣け!」第十五回 カルメンの「アイヴ・ビーン・クライング」

【関連記事】

「そしてロックで泣け!」第十五回 カルメンの「アイヴ・ビーン・クライング」

世間ではあまり知られていないが、聴いたら思わず涙がホロリ、もしくは嗚咽をあげて泣きむせぶ、そんなロックの隠れた「泣ける名曲」を紹介。お相手は、叙情メロディとネコをこよなく愛する音楽ライターの舩曳将仁。


「そしてロックで泣け!」第十四回 ジューシー・ルーシーの「オール・マイ・ライフ」

【関連記事】

「そしてロックで泣け!」第十四回 ジューシー・ルーシーの「オール・マイ・ライフ」

世間ではあまり知られていないが、聴いたら思わず涙がホロリ、もしくは嗚咽をあげて泣きむせぶ、そんなロックの隠れた「泣ける名曲」を紹介。お相手は、叙情メロディとネコをこよなく愛する音楽ライターの舩曳将仁。


「そしてロックで泣け!」第十三回 トリリオンの「ラヴ・ミー・エニイタイム」

【関連記事】

「そしてロックで泣け!」第十三回 トリリオンの「ラヴ・ミー・エニイタイム」

世間ではあまり知られていないが、聴いたら思わず涙がホロリ、もしくは嗚咽をあげて泣きむせぶ、そんなロックの隠れた「泣ける名曲」を紹介。お相手は、叙情メロディとネコをこよなく愛する音楽ライターの舩曳将仁。


「そしてロックで泣け!」第十二回 トム・ニューマンの「サッド・シング」

【関連記事】

「そしてロックで泣け!」第十二回 トム・ニューマンの「サッド・シング」

世間ではあまり知られていないが、聴いたら思わず涙がホロリ、もしくは嗚咽をあげて泣きむせぶ、そんなロックの隠れた「泣ける名曲」を紹介。お相手は、叙情メロディとネコをこよなく愛する音楽ライターの舩曳将仁。


「そしてロックで泣け!」第十ー回 レイクの「ドゥ・アイ・ラヴ・ユー」

【関連記事】

「そしてロックで泣け!」第十ー回 レイクの「ドゥ・アイ・ラヴ・ユー」

世間ではあまり知られていないが、聴いたら思わず涙がホロリ、もしくは嗚咽をあげて泣きむせぶ、そんなロックの隠れた「泣ける名曲」を紹介。お相手は、叙情メロディとネコをこよなく愛する音楽ライターの舩曳将仁。


「そしてロックで泣け!」第十回 ナルニア「アガペー」

【関連記事】

「そしてロックで泣け!」第十回 ナルニア「アガペー」

世間ではあまり知られていないが、聴いたら思わず涙がホロリ、もしくは嗚咽をあげて泣きむせぶ、そんなロックの隠れた「泣ける名曲」を紹介。お相手は、叙情メロディとネコをこよなく愛する音楽ライターの舩曳将仁。


「そしてロックで泣け!」第九回 スパイロジャイラ「ブリング・ミー・バック」

【関連記事】

「そしてロックで泣け!」第九回 スパイロジャイラ「ブリング・ミー・バック」

世間ではあまり知られていないが、聴いたら思わず涙がホロリ、もしくは嗚咽をあげて泣きむせぶ、そんなロックの隠れた「泣ける名曲」を紹介。お相手は、叙情メロディとネコをこよなく愛する音楽ライターの舩曳将仁。


「そしてロックで泣け!」第八回 バークレイ・ジェイムズ・ハーヴェスト「サン・ウィル・ネヴァー・シャイン」

【関連記事】

「そしてロックで泣け!」第八回 バークレイ・ジェイムズ・ハーヴェスト「サン・ウィル・ネヴァー・シャイン」

世間ではあまり知られていないが、聴いたら思わず涙がホロリ、もしくは嗚咽をあげて泣きむせぶ、そんなロックの隠れた「泣ける名曲」を紹介。お相手は、叙情メロディとネコをこよなく愛する音楽ライターの舩曳将仁。


「そしてロックで泣け!」第七回 スコーピオンズ「フライ・ピープル・フライ」

【関連記事】

「そしてロックで泣け!」第七回 スコーピオンズ「フライ・ピープル・フライ」

世間ではあまり知られていないが、聴いたら思わず涙がホロリ、もしくは嗚咽をあげて泣きむせぶ、そんなロックの隠れた「泣ける名曲」を紹介。お相手は、叙情メロディとネコをこよなく愛する音楽ライターの舩曳将仁。


「そしてロックで泣け!」第六回 インクレディブル・ストリング・バンド「ザ・サークル・イズ・アンブロークン」

【関連記事】

「そしてロックで泣け!」第六回 インクレディブル・ストリング・バンド「ザ・サークル・イズ・アンブロークン」

世間ではあまり知られていないが、聴いたら思わず涙がホロリ、もしくは嗚咽をあげて泣きむせぶ、そんなロックの隠れた「泣ける名曲」を紹介。お相手は、叙情メロディとネコをこよなく愛する音楽ライターの舩曳将仁。


「そしてロックで泣け!」第五回 カヤック「アンディサイデッド」

【関連記事】

「そしてロックで泣け!」第五回 カヤック「アンディサイデッド」

世間ではあまり知られていないが、聴いたら思わず涙がホロリ、もしくは嗚咽をあげて泣きむせぶ、そんなロックの隠れた「泣ける名曲」を紹介。お相手は、叙情メロディとネコをこよなく愛する音楽ライターの舩曳将仁。


「そしてロックで泣け!」第四回 マグナム「ステイン・アライヴ」

【関連記事】

「そしてロックで泣け!」第四回 マグナム「ステイン・アライヴ」

世間ではあまり知られていないが、聴いたら思わず涙がホロリ、もしくは嗚咽をあげて泣きむせぶ、そんなロックの隠れた「泣ける名曲」を紹介。お相手は、叙情メロディとネコをこよなく愛する音楽ライターの舩曳将仁。


「そしてロックで泣け!」第三回 マディ・プライア「ディープ・イン・ザ・ダーケスト・ナイト」

【関連記事】

「そしてロックで泣け!」第三回 マディ・プライア「ディープ・イン・ザ・ダーケスト・ナイト」

世間ではあまり知られていないが、聴いたら思わず涙がホロリ、もしくは嗚咽をあげて泣きむせぶ、そんなロックの隠れた「泣ける名曲」を紹介。お相手は、叙情メロディとネコをこよなく愛する音楽ライターの舩曳将仁。


「そしてロックで泣け!」第二回 グレイヴィ・トレイン「アローン・イン・ジョージア」

【関連記事】

「そしてロックで泣け!」第二回 グレイヴィ・トレイン「アローン・イン・ジョージア」

世間ではあまり知られていないが、聴いたら思わず涙がホロリ、もしくは嗚咽をあげて泣きむせぶ、そんなロックの隠れた「泣ける名曲」を紹介。お相手は、叙情メロディとネコをこよなく愛する音楽ライターの舩曳将仁。


「そしてロックで泣け!」第一回 ルネッサンス「ラヴ・イズ・オール」

【関連記事】

「そしてロックで泣け!」第一回 ルネッサンス「ラヴ・イズ・オール」

世間ではあまり知られていないが、聴いたら思わず涙がホロリ、もしくは嗚咽をあげて泣きむせぶ、そんなロックの隠れた「泣ける名曲」を紹介。お相手は、叙情メロディとネコをこよなく愛する音楽ライターの舩曳将仁。

JOHN WETTON & GEOFFREY DOWNES(WETTON/DOWNES ICON)の在庫

「JOHN WETTON & GEOFFREY DOWNES(WETTON/DOWNES ICON)の在庫」をもっと見る

JOHN WETTONの在庫

「JOHN WETTONの在庫」をもっと見る

コメントをシェアしよう!

あわせて読みたい記事

None Found

中古CD買取案内

カケレコ洋楽ロック支店

新着記事

もっと見る

プロのライター&ミュージシャンによるコラム好評連載中!

文・市川哲史

文・深民淳

文・舩曳将仁

文・netherland dwarf

人気記事ランキング

* RSS FEED

ロック探求特集

図表や代表作品のジュークボックスなどを織り交ぜ、ジャンル毎の魅力に迫ります。