プログレッシヴ・ロックの中古CD豊富!プログレ、世界のニッチ&ディープな60s/70sロック専門ネットCDショップ!

プログレ、60s/70sロックCDのネット通販/買取

24時間以内発送(土・日・祝は翌営業日)、6,000円以上送料無料

バーズやCSN&Yのデヴィッド・クロスビーの楽曲TOP10

バーズ、CSN&Y、そしてソロで活躍したデヴィッド・クロスビーが、2023年1月18日に亡くなりました。
追悼の意を込め、過去記事を再アップいたします。

——————-

デヴィッド・クロスビーの楽曲TOP10が米音楽サイトULTIMATE CLASSIC ROCKで発表されたのでシェアいたしましょう。

哲学者のような風貌とテンションある深淵な歌世界。
ミュージシャンからも高く評価されるミュージシャンズ・ミュージシャンですよね。

恥ずかしながら私自身、デヴィッド・クロスビーの曲を好きになったのはロックを聴き始めてからだいぶたった、20歳を過ぎた頃でした。

中学の頃、ビートルズ『リヴォルヴァー』を聴くときにジョージのラーガな曲をスキップしていたように、CSN&Y『デジャ・ヴ』を聴くときはクロスビーの曲をスキップしていました。

ポール・マッカートニーやグレアム・ナッシュなど分かりやすいメロディとハーモニーが好きだった僕は彼の難解さを敬遠していたんです。

最初に「クロスビー、いいね!」、となったのが、当時聴いていたオシャレなギター・ポップ・グループ、タヒチ80のインタビューで、メンバーがクロスビーをフェイヴァリット・ミュージシャンに上げていたこと。「えっ、こんなキャッチーなグループのメンバーがクロスビー!?」

で、バーズを聴き直してみて、まずは「Lady Friend」や「WHY ?」のキャッチーさに偏見がなくなり、CSN&Yを聴いて、今まで難解に響いていた「Almost Cut My Hair」のアシッド感に痺れ、聴けば聴くほどに味わいの増す深淵な歌世界がいつのまに好きになりました。

さすがにソロ作は濃くてきついかなぁ、と思ってたんですが、ピーター・バラカンの本で「If Only I Could Remember My Name」が絶賛されていて、聴いてみたら、「おぉ、最高・・・」。

今回あらためて聴いてみましたが、どの曲も独特のかげりを持った幻想美とたゆたう浮遊感が共通していて、クロスビーにしか作れない音世界。

もしかすると、僕のように聴かず嫌いのリスナーも居るかもしれません。

それでは、じっくりと聴いてまいりましょう。

1位:Lady Friend (1967)

シングルのみのリリース。96年にデジタル・リマスターでリイシューされた際、『昨日より若く』にボーナス・トラックとして収録されました。

試聴 Click!

BYRDS/YOUNGER THAN YESTERDAY

67年の4th、3人のソングライターが紡ぐ名曲満載の傑作!

アメリカを代表するフォーク・ロック・グループ。バーズ版『ラバーソウル』『リボルバー』とでも言えそうな67年の4thアルバム。デイヴィッド・クロスビー、クリス・ヒルマンのソングライティングの才能が花開き、ロジャー・マッギンとの3人で勢いに溢れた名曲を連発。オープニングを飾る代表曲「So You Want To Be A Rock N Roll Star」から次々と魅力的なメロディが続きます。バーズの最高傑作と評すファンも多い名作。

2位:Laughing (1971)

試聴 Click!

DAVID CROSBY/IF I COULD ONLY REMEMBER MY NAME…

71年作

3位:Long Time Gone (1969)

試聴 Click!

/

4位:Why ? (1966)

試聴 Click!

BYRDS/YOUNGER THAN YESTERDAY

67年の4th、3人のソングライターが紡ぐ名曲満載の傑作!

アメリカを代表するフォーク・ロック・グループ。バーズ版『ラバーソウル』『リボルバー』とでも言えそうな67年の4thアルバム。デイヴィッド・クロスビー、クリス・ヒルマンのソングライティングの才能が花開き、ロジャー・マッギンとの3人で勢いに溢れた名曲を連発。オープニングを飾る代表曲「So You Want To Be A Rock N Roll Star」から次々と魅力的なメロディが続きます。バーズの最高傑作と評すファンも多い名作。

5位:Guinnevere (1969)

試聴 Click!

/

6位:Deja Vu (1970)

試聴 Click!

CSN & Y/DEJA VU

70年リリース、60年代のラヴ&ピースの終焉から「個」の時代へと移り変わった70年代の幕を開ける傑作

元バーズのデイヴィッド・クロスビー、元バッファロー・スプリングフィールドのスティーヴン・スティルス、元ホリーズのグラハム・ナッシュが結成したスーパー・グループCS&Nにニール・ヤングが加わり、CSN&Yとなって制作された70年作。美しい3声ハーモニーが多数のフォロワーを生んだ69年デビュー作の魅力はそのままに、ヤングが加わったことで、4人の才能がぶつかり合った緊張感がみなぎっています。オープニングはスティルス作の「Carry On」。4人の卓越したコーラス、そこに鋭角に切れ込むエレキ・ギター。美しくも張り詰めた空気感はこの4人ならではの魅力に溢れています。2曲目はナッシュ作で、一転して、他の米国出身の3人とは違う、ただひとり英国出身者ならではの牧歌的なメロディとハーモニーが印象的。デッドのジェリー・ガルシアのスティール・ギターも特筆です。3曲目は、クロスビー作で、ヘビーに絡み合うエレキと気迫溢れるヴォーカルによる緊張感と浮遊感が拮抗した歌世界はこの人ならでは。そして、前半の極めつけがヤングの代表曲と言える「Helpless」。曲のシンプルさが繊細なヴォーカルを際立たせ、不安や孤独が胸に迫ってくる名曲です。その後もジョニ・ミッチェル作の「Woodstock」やナッシュの優美な「Our House」など名曲目白押し。60年代のラヴ&ピースの終焉から「個」の時代へと移り変わった70年代の幕を開けた、4人の「個」がぶつかりあう米フォーク・ロック屈指の傑作。

7位:Everybody’s Been Burned (1967)

試聴 Click!

BYRDS/YOUNGER THAN YESTERDAY

67年の4th、3人のソングライターが紡ぐ名曲満載の傑作!

アメリカを代表するフォーク・ロック・グループ。バーズ版『ラバーソウル』『リボルバー』とでも言えそうな67年の4thアルバム。デイヴィッド・クロスビー、クリス・ヒルマンのソングライティングの才能が花開き、ロジャー・マッギンとの3人で勢いに溢れた名曲を連発。オープニングを飾る代表曲「So You Want To Be A Rock N Roll Star」から次々と魅力的なメロディが続きます。バーズの最高傑作と評すファンも多い名作。

8位:Wooden Ships (1969)

試聴 Click!

/

9位:What’s Happening ?!?! (1966)

試聴 Click!

BYRDS/FIFTH DIMENSION

ロック色を強めた66年作3rd

10位:Almost Cut My Hair (1970)

試聴 Click!

CSN & Y/DEJA VU

70年リリース、60年代のラヴ&ピースの終焉から「個」の時代へと移り変わった70年代の幕を開ける傑作

元バーズのデイヴィッド・クロスビー、元バッファロー・スプリングフィールドのスティーヴン・スティルス、元ホリーズのグラハム・ナッシュが結成したスーパー・グループCS&Nにニール・ヤングが加わり、CSN&Yとなって制作された70年作。美しい3声ハーモニーが多数のフォロワーを生んだ69年デビュー作の魅力はそのままに、ヤングが加わったことで、4人の才能がぶつかり合った緊張感がみなぎっています。オープニングはスティルス作の「Carry On」。4人の卓越したコーラス、そこに鋭角に切れ込むエレキ・ギター。美しくも張り詰めた空気感はこの4人ならではの魅力に溢れています。2曲目はナッシュ作で、一転して、他の米国出身の3人とは違う、ただひとり英国出身者ならではの牧歌的なメロディとハーモニーが印象的。デッドのジェリー・ガルシアのスティール・ギターも特筆です。3曲目は、クロスビー作で、ヘビーに絡み合うエレキと気迫溢れるヴォーカルによる緊張感と浮遊感が拮抗した歌世界はこの人ならでは。そして、前半の極めつけがヤングの代表曲と言える「Helpless」。曲のシンプルさが繊細なヴォーカルを際立たせ、不安や孤独が胸に迫ってくる名曲です。その後もジョニ・ミッチェル作の「Woodstock」やナッシュの優美な「Our House」など名曲目白押し。60年代のラヴ&ピースの終焉から「個」の時代へと移り変わった70年代の幕を開けた、4人の「個」がぶつかりあう米フォーク・ロック屈指の傑作。

いかがでしたか?

個人的には、バーズ版『リヴォルヴァー』とも言える名作『名うてのバード兄弟』収録の「Draft Morning」もクロスビーらしい美しい名曲だと思います。

試聴 Click!

BYRDS/NOTORIOUS BYRDS BROTHERS

プロデュースを担当するゲイリー・アッシャーの手腕が発揮された68年作5th

アメリカを代表するフォーク・ロック・グループ。バーズ版『Sgt.Peppers』とでも言えそうな68年の傑作5thアルバム。プロデュースはゲイリー・アッシャー。

原文はこちら
http://ultimateclassicrock.com/david-crosby-songs/


クロスビー、スティルス、ナッシュ&ヤング『デジャ・ヴ』50周年!関連作&ソロ作をピックアップ。

【関連記事】

クロスビー、スティルス、ナッシュ&ヤング『デジャ・ヴ』50周年!関連作&ソロ作をピックアップ。

スタッフが日替わりのテーマでオススメ作品をご紹介する「日々是ロック」。本日はクロスビー・スティルス・ナッシュ&ヤング『デジャ・ヴ』の50周年を記念して、関連作/ソロ作をセレクト。


CSN&Yから辿る哀愁いっぱいフォーク・ロック選

【関連記事】

CSN&Yから辿る哀愁いっぱいフォーク・ロック選

クロスビー、スティルス、ナッシュ&ヤングを起点に、各国の哀愁漂うフォーク・ロックをピックアップ!


1970年名盤特集<米国編>

【関連記事】

1970年名盤特集<米国編>

ロックが黄金期を迎えた1970代の到来から今年で50年。1970年に発表された米ロックの名盤をピックアップしてまいります!


バーズ「ミスター・タンブリン・マン」から辿る、フォーク・ロック特集

【関連記事】

バーズ「ミスター・タンブリン・マン」から辿る、フォーク・ロック特集

1965年4月12日にリリースされたバーズのデビュー・シングル「ミスター・タンブリン・マン」。フォーク・ロックの先駆けとなったこの楽曲から辿って、アメリカで巻き起こったフォーク・ロック・ブームの作品を聴いてまいります。


BYRDSファンにおすすめ!英米のニッチなフォーク・ロック特集

【関連記事】

BYRDSファンにおすすめ!英米のニッチなフォーク・ロック特集

BYRDSのようなフォーク・ロックをカケレコ棚よりピックアップいたしました。

BYRDSの在庫

  • BYRDS / LIVE AT THE FILLMORE FEBRUARY 1969

    69年のフィルモア・ウェスト公演を収録

  • BYRDS / MR.TAMBOURINE MAN

    全米No.1に輝いたディランカバー「ミスター・タンブリン・マン」を引っ提げての65年デビュー作!

    65年の記念すべきデビュー作。ビートを効かし、マジカルな12弦ギターのアルペジオと豊かなコーラス・ワークで彩ったディランのカバー「ミスター・タンブリン・マン」は全米1位の大ヒット。独自のフォーク・ロック・スタイルは、ビートルズにも影響を与えるなど、その後のミュージック・シーンに大きな影響を及ぼします。Gene Clarkによるビートリッシュな楽曲も魅力的。90年代ギター・ポップにも通ずる歴史的傑作。

  • BYRDS / TURN ! TURN ! TURN !

    全米No.1シングル「ターン・ターン・ターン」収録、独自のフォーク・ロック・スタイルを打ち出した65年作2nd

    65年の2nd。「ターン・ターン・ターン」がシングル・チャートで全米NO.1を獲得。大ヒットの連発により一層の人気を得、彼等のフォーク・ロック・スタイルは大きなセールス・ポイントになりました。本作からバーズはディランやビートルズの影響から脱しし始め独自のバーズ・サウンドを形成していきます。

  • BYRDS / NOTORIOUS BYRDS BROTHERS

    プロデュースを担当するゲイリー・アッシャーの手腕が発揮された68年作5th

    アメリカを代表するフォーク・ロック・グループ。バーズ版『Sgt.Peppers』とでも言えそうな68年の傑作5thアルバム。プロデュースはゲイリー・アッシャー。

  • BYRDS / DR. BYRDS AND MR. HYDE

    69年作

  • BYRDS / FARTHER ALONG

    ロンドン・レコーディングの71年作、事実上のラスト・アルバム

    ロジャー・マッギン、ストリング・ベンダーを操る天才ギタリストのクラレンス・ホワイト、バーズ史上最高とも言えるリズム隊、スキップ・バッティンとジーン・パーソンズという鉄壁の4人編成で71年に録音された11枚目で、再結成作を除けばラスト・アルバム。哀愁溢れるカントリー・ロックの佳曲ぞろいで、ビートルズ『アビーロード』にも通ずるバンド有終の美を飾った名作。

  • BYRDS / BYRDS PLAY DYLAN

    ディラン・ナンバーのカバーを集めた編集盤

  • BYRDS / MR.TAMBOURINE MAN (BYRDS’ FAVORITES)

    ディラン・カバー編集盤

「BYRDSの在庫」をもっと見る

CSN & Yの在庫

  • CSN & Y / CSNY 1974 (1CD)

    長らく未発表となっていた74年の大規模な全米ツアーの音源を収めたセットから、厳選したハイライト16曲を収録。

  • CSN & Y / DEJA VU

    70年リリース、60年代のラヴ&ピースの終焉から「個」の時代へと移り変わった70年代の幕を開ける傑作

    元バーズのデイヴィッド・クロスビー、元バッファロー・スプリングフィールドのスティーヴン・スティルス、元ホリーズのグラハム・ナッシュが結成したスーパー・グループCS&Nにニール・ヤングが加わり、CSN&Yとなって制作された70年作。美しい3声ハーモニーが多数のフォロワーを生んだ69年デビュー作の魅力はそのままに、ヤングが加わったことで、4人の才能がぶつかり合った緊張感がみなぎっています。オープニングはスティルス作の「Carry On」。4人の卓越したコーラス、そこに鋭角に切れ込むエレキ・ギター。美しくも張り詰めた空気感はこの4人ならではの魅力に溢れています。2曲目はナッシュ作で、一転して、他の米国出身の3人とは違う、ただひとり英国出身者ならではの牧歌的なメロディとハーモニーが印象的。デッドのジェリー・ガルシアのスティール・ギターも特筆です。3曲目は、クロスビー作で、ヘビーに絡み合うエレキと気迫溢れるヴォーカルによる緊張感と浮遊感が拮抗した歌世界はこの人ならでは。そして、前半の極めつけがヤングの代表曲と言える「Helpless」。曲のシンプルさが繊細なヴォーカルを際立たせ、不安や孤独が胸に迫ってくる名曲です。その後もジョニ・ミッチェル作の「Woodstock」やナッシュの優美な「Our House」など名曲目白押し。60年代のラヴ&ピースの終焉から「個」の時代へと移り変わった70年代の幕を開けた、4人の「個」がぶつかりあう米フォーク・ロック屈指の傑作。

  • CSN & Y / 4 WAY STREET

    70年に録音されたライヴ音源、71年リリース

「CSN & Yの在庫」をもっと見る

DAVID CROSBY他、関連作在庫

60年代ロック・アルバム定番の在庫

「60年代ロック・アルバム定番の在庫」をもっと見る

70年代ロック・アルバム定番の在庫

TRAFFIC / JOHN BARLEYCORN MUST DIE の商品詳細へ

トラフィック/ジョン・バーレイコーン・マスト・ダイ

UICY9273

1000円
800円 (税込880)

220円お得!

「70年代ロック・アルバム定番の在庫」をもっと見る

米フォーク・ロック/カントリー・ロックの在庫

米SSW/スワンプ/カントリー・ロックの在庫

「米SSW/スワンプ/カントリー・ロックの在庫」をもっと見る

ウェストコースト・ロックの在庫

「ウェストコースト・ロックの在庫」をもっと見る

コメントをシェアしよう!

あわせて読みたい記事

中古CD買取案内

カケレコ洋楽ロック支店

新着記事

もっと見る

プロのライター&ミュージシャンによるコラム好評連載中!

文・市川哲史

文・深民淳

文・舩曳将仁

文・netherland dwarf

人気記事ランキング

* RSS FEED

ロック探求特集

図表や代表作品のジュークボックスなどを織り交ぜ、ジャンル毎の魅力に迫ります。