プログレッシヴ・ロックの中古CD豊富!プログレ、世界のニッチ&ディープな60s/70sロック専門ネットCDショップ!

プログレ、60s/70sロックCDのネット通販/買取

24時間以内発送(土・日・祝は翌営業日)、6,000円以上送料無料

辺境地オルガン・ロック探求☆

スタッフ佐藤です。

あるときはクラシカルに格調高く、あるときはジャジーかつ芳醇に、あるときはグルーヴィーで熱量たっぷりに…。

その奥深さ、味わい深さにかけてはあらゆる楽器のなかでも屈指と言えるのがオルガン。

今回は英米や主要な欧州の国々から離れ、辺境地で鳴らされた個性豊かなオルガン・ロックの数々をピックアップしてまいりたいと思います。

オルガン・ロック・ファンの方も、お聴き逃しされていないか是非チェックしてみてください!

W.D.FISHER/W.D.FISHER

これ、間違いなくケベック・プログレの隠れ名盤だと思います。スモーキーなトーンのハモンドを軸とする、ケベックらしいジャジーで洗練されたアンサンブルと、ハード・ロックっぽい哀愁のシャウト・ヴォーカルとの取り合わせが聴きもの。

試聴 Click!

OCARINAH/PREMIERE VISION DE L’ETRANGE

フランスなので厳密には辺境ではありませんが、知名度の無さと立ち込める秘宝感は辺境バンド並み!エッグ~カーン時代のデイヴ・スチュワートを彷彿させる淡いトーンのオルガン、そして、仏カルプ・ディアンに通じるほの暗い幻想美。フレンチ・シンフォの秘宝と言える逸品!

試聴 Click!

AXIS/SOMEONE

ゾンビーズ『オデッセイ&オラクル』にフォルムラ・トレのアルベルト・ラディウスが乱入したら!?って感じのサウンド!こんな素晴らしいオルガン・プログレがギリシャの地に存在したなんて…!

試聴 Click!


ギリシャ・プログレ特集!

【関連記事】

ギリシャ・プログレ特集!

ワールドカップ出場国を特集!ということで、日本とも対戦するギリシャのプログレをピックアップ!

MIKRONID/1969/1973

エストニア・ロック黎明期の名グループによる貴重音源を収録!初期ゾンビーズ彷彿のグルーヴィーなサイケ・ポップ期もいいし、軽快なパブロック調やプロコル・ハルムばりのオルガン・ロックと、辺境らしい「いなたさ」が同居したサウンドのポップ・ロック期もたまらない。60-70年代のエストニアにこんなグッとくるバンドがいたんだなぁ…。

試聴 Click!


エストニア・プログレ特集!

【関連記事】

エストニア・プログレ特集!

今回ご紹介するのはバルト三国に属するエストニア。70~80年代に残された名盤から注目の新鋭までエストニア・プログレの魅力に迫ってまいります!

TIME/TIME

旧ユーゴにVertigoの名作にも比肩する、陰影に富んだオルガン・プログレがあったとは。トラフィックに通じるR&BフィーリングにVertigo直系のくすんだヘヴィネスを加えたサウンドは本格感ぷんぷん。

試聴 Click!

OPUS/OPUS 1

続いても旧ユーゴ・ベオグラード発のオルガン・プログレの逸品。このあまりに劇的に押し寄せるオルガンの旋律!まるで英国のパトゥにキース・エマーソンが入ったかのような強烈さですよ!

試聴 Click!


旧ユーゴの首都ベオグラードで生まれたセルビアン・プログレ特集

【関連記事】

旧ユーゴの首都ベオグラードで生まれたセルビアン・プログレ特集

旧ユーゴはセルビアのベオグラード出身のプログレ/ハード・ロック・バンドの作品をピックアップ。

TRUBROT/LIFUN

ロック・オペラとして極上の完成度を誇る名作なのですが、いかんせんアイスランドのバンドだけに知名度が…。随所で素晴らしいプレイを聴かせ、アンサンブルを牽引するオルガンが大変いい仕事!

試聴 Click!


北欧70sロック・セレクション

【関連記事】

北欧70sロック・セレクション

ビートルズをはじめとしたブリティッシュ・ポップの影響を軸に、ザ・バンドなどルーツ色あるアメリカン・ロックも取り込みつつ、北欧伝統の舞踏曲のエッセンスも盛り込んだ、痛快かつ哀愁いっぱいの北欧ロック作品をセレクト!

COLLEGIUM MUSICUM/COLLEGIUM MUSICUM

「東欧のキース・エマーソン」Marian Vargaを中心とする旧チェコの名バンドによる記念すべき70年デビュー作。東欧と言えばシンセのイメージが強いですが、このバンドは攻撃的なオルガンをメインとする熱量みなぎるキーボード・ロックで勝負!ハイドンの曲のプログレ・アレンジが秀逸です!

試聴 Click!


【改訂】EL&P影響下にある世界のキーボード・トリオ・プログレをピックアップ!

【関連記事】

【改訂】EL&P影響下にある世界のキーボード・トリオ・プログレをピックアップ!

英5大バンドの一角を担う名グループELPより影響を受けた、各国のキーボード・トリオ・プログレをご紹介してまいります☆

O TERCO/CRIATURAS DA NOITE and CASA ENCANTADA

70sブラジルを代表するロック・バンドですよね。南米らしい叙情的なメロディと、クラシック、ブルース、ジャズ、フォークの要素を取り入れたプログレッシヴなアンサンブルが素晴らしい佳曲揃い。全盛期と言える3rd&4thを収録!

試聴 Click!

PSIGLO/IDEACION AND II

ウルグアイに、キング・クリムゾンとジェントル・ジャイアントをブレンドしたような、イタリアン・プログレ名作にも比肩しちゃうような作品があったって!?クラシカルでどこか怪しげなハモンドの響きがもうたまりません♪

試聴 Click!


諸国漫遊アンダーグラウンド・プログレ特集!

【関連記事】

諸国漫遊アンダーグラウンド・プログレ特集!

英国のNORMAN HAINES BANDを出発点に各国アンダーグラウンド・プログレをピックアップ!

CRUCIS/CRUCIS and LOS DELIRIOS DEL MARISCAL

辺境オルガンものなら、このアルゼンチンの名バンドも外せません!ユーライア・ヒープを思わせるクラシカルで邪悪さ滲むオルガンワークと、テンションたっぷりに弾きまくるギターが絡み合う、熱気みなぎるアンサンブルがカッコいいっ!

試聴 Click!


南米プログレ名盤群をレコメンド!【アルゼンチン&チリ編】

【関連記事】

南米プログレ名盤群をレコメンド!【アルゼンチン&チリ編】

南米プログレ名盤が充実中のカケレコ新品棚より、おすすめタイトルをご紹介!今回はアルゼンチン&チリ編でお送りいたします☆

OSIRIS/MYTHS AND LEGENDS

ラストは辺境中の辺境、中東はバーレーンから!バーレーンなんて石油とサッカーくらいのイメージしかないけど、こんないかにもな名前のプログレ・バンドがいたとは。しかもジェネシスやキャメルをハードに仕立てたようなシンフォニック・ロックで、日本人の琴線にビンビン触れてくるって!?もちろん哀愁のオルガンも聴き所!

試聴 Click!

お気に入りの一枚を見つけていただければ幸いです!


『カケレコのロック探求日誌』一週間一気読み!~「ドアーズ『ハートに火をつけて』から出発するアングラ・オルガン・サイケ探求」~

【関連記事】

『カケレコのロック探求日誌』一週間一気読み!~「ドアーズ『ハートに火をつけて』から出発するアングラ・オルガン・サイケ探求」~

ドアーズ『ハートに火をつけて』を起点に、様々なアングラ・オルガン・サイケを聴いてまいります!

関連カテゴリー

関連CD在庫

  • AXIS / SOMEONE

    ギリシャ出身で主にフランスで活動したグループ、71年デビュー作、荘厳かつ気品に満ちたオルガン・プログレの名品

    ギリシャ出身で主にフランスで活動したグループ。71年のデビュー作。ピアノ/オルガン奏者が中心で、ゾンビーズやグレイシャスやスプリングなど気品あるブリティッシュ・ロックからの影響を感じますが、やはりギリシャ出身ならではの美意識が溢れているのが特筆。地中海つながりでイタリアン・ロックを思わせ、特に突っかかるようなファズ・ギターやパーカッシヴなアコギなど、ギタリストはフォルムラ・トレのアルベルト・ラディウスを彷彿させます。ゾンビーズ『オデッセイ・オラクル』にアルベルト・ラディウスが乱入して混沌とさせつつも気品が損なわれていない楽曲など、このグループならではの魅力いっぱい。フルートやストリングスがリリカルに流れる曲も美しいし、トレの『夢のまた夢』もびっくりな荘厳なオルガンをフィーチャーしたラスト曲「Bad Trip」もすごいテンションだし、英語の歌メロはどれも流麗で絶品だし、英ロックのファンもユーロ・ロックのファンも必聴のずばり名作!

  • TIME / TIME

    旧ユーゴを代表するオルガン・プログレ名作、72年作

    旧ユーゴで、現クロアチアはザグレブ出身のオルガン・ロック・グループ、72年のデビュー作。トラフィックに通じるR&Bフィーリングに、VERTIGO勢に通じる陰影やハードさを加えたサウンドが持ち味。手数多くタイト&グルーヴィーなドラムと地を這うようにヘヴィなベースによる屈強なリズム隊、くすんだトーンのオルガン、ここぞでファズ・ギターを炸裂させるブルージー&ソリッドなギター、ちょっぴりアクの強い声のソウルフルなヴォーカル。各楽器ともテクニック抜群で、一体感もあり、本格感ぷんぷん。ズシリと重いアンサンブルを軸に、変拍子による細かなキメも織り交ぜた展開も見事。フルートがむせび泣くジャジーでアコースティックなパートなど、表現力も特筆です。これは、素晴らしいグループ!英ロックのファンは必聴と言える名作!

  • TRUBROT / LIFUN

    アイスランド屈指のプログレ・グループ、71年3rd、ロック・オペラの大傑作!

    69年に結成されたアイスランド・ロック屈指の名グループ。71年にリリースされた3rdアルバムで、人の一生を描いたロック・オペラ。オルガンが荘厳に鳴り、ギターが低くうねるオルガン・ハードで幕開け。ナレーションを挟み、ピアノとハープシコードがリリカルなメロディを次々に奏でていくバロック・ロックなパート、変拍子でオルガンが豪快に鳴り響くイタリアン・ロック的な狂おしいパート、ポール・マッカートニーばりのアコースティックなパート、ソフト・ロック調のジェントルなパート、ザ・フー『トミー』のフィナーレのようなバラードへと次々に展開していって、こ、これは凄いぞ!その後も、バッドフィンガーばりのパワー・ポップあり、レインボウ・フォーリーあたりに通じるサイケ・ポップあり、トレースばりのクラシカル&グルーヴィーなオルガン・ロックあり、フルートが飛び出すとジェスロ・タルみたいだし、なんという玉手箱感。ロック・オペラとして世界で最も過小評価されている作品と言えるかもしれません。英語によるメロディもフックいっぱいだし、最高クラスのアート・ロック。傑作です。

  • OCARINAH / PREMIERE VISION DE L’ETRANGE

    カルプ・ディアンに通じるほの暗い幻想美を持つフランスのキーボード・トリオ、77年に自主制作された唯一作

    スイスはジュネーブ近くのフランス中東部の街、オヨナで結成されたキーボード・トリオ。77年に自主制作された唯一作。ゴリゴリと強いアタックでよく動くベースとキレのある手数多いドラム、ほの暗い幻想美に包まれたキーボード。フランスの名グループ、カルプ・ディアンにも通じる、フランチ・シンフォならではの耽美的でクールなサウンドが印象的です。スペーシーかつ淡いトーンのオルガンには、エッグ〜カーン時代のデイヴ・スチュワートも彷彿させます。80年代に発掘されて日本に紹介されていれば、ユーロ・ロック・ファンに人気が出ていたかもしれません。フレンチ・シンフォの秘宝と言える逸品です。

コメントをシェアしよう!

あわせて読みたい記事

中古CD買取案内

カケレコ洋楽ロック支店

新着記事

もっと見る

プロのライター&ミュージシャンによるコラム好評連載中!

文・市川哲史

文・深民淳

文・舩曳将仁

文・netherland dwarf

人気記事ランキング

* RSS FEED

ロック探求特集

図表や代表作品のジュークボックスなどを織り交ぜ、ジャンル毎の魅力に迫ります。