プログレッシヴ・ロックの中古CD豊富!プログレ、世界のニッチ&ディープな60s/70sロック専門ネットCDショップ!

プログレ、60s/70sロックCDのネット通販/買取

24時間以内発送(土・日・祝は翌営業日)、6,000円以上送料無料

「秋に聴きたいアルバム」~『カケレコのロック探求日誌』一週間一気読み!~

今週のカケレコFacebookは「秋に聴きたいアルバム」というテーマで投稿をしてまいりました。

秋へと進む季節を感じながら聴くのにぴったりな作品をセレクトしましたので、どうぞご覧ください。

Facebook

9月17日(火):LINDISFARNE/FOG ON THE TYNE

第1日目の今日は、英国のフォーク・ロック・グループ、リンディスファーンの71年作『FOG ON THE TYNE』です。

イングランド北東部、タイン橋のジャケットが何とも英国的ですよね。

リンディスファーンは1968年にニューカッスルで結成された、名SSWアラン・ハル在籍のバンドで、ハルの素朴で飾らないボーカルと、乾いたアコースティック・ギター、リラックスしたバンド・サウンドが、独特の哀愁あるサウンドを作り出しています。

米国フォーク・ロックに影響を受けながらも、英国的な湿度を感じさせる味わい深い旋律は、夏が遠くに過ぎ去って涼しくなってきたこの頃にぴったりです。(みなと)

試聴 Click!


英ニューキャッスルが誇る名SSW、アラン・ハル特集

【関連記事】

英ニューキャッスルが誇る名SSW、アラン・ハル特集

11月17日に命日を迎えた英国のSSWアラン・ハルの足跡を辿ります。

9月18日(水):PICCHIO DAL POZZO/PICCHIO DAL POZZO

今日の一枚は、イタリアのグループ、ピッキオ・ダル・ポッツォの76年1st『PICCHIO DAL POZZO』です!

イタリアと言えば熱気あるサウンドのグループが多いですが、彼らはひたすらリリカルでクールに音を紡ぐ、伊ロック界きっての知性派。

一音一音が必然的に鳴らされ、それらが折り重なってアンサンブルを形成するかのようなスタイルは、よく云われるカンタベリー・ロックからの影響とともに、日本の侘び寂びにも似た境地を感じます。

個人的には、静謐な湖面に浮かぶ落ち葉が風に揺れ、波紋が広がるような美しい情景を想起する一枚です。(佐藤)

試聴 Click!


【ユーロロック周遊日記】イタリアン・ジャズ・ロックの名作 PICCHIO DAL POZZOの76年デビュー作『PICCIO DAL POZZO』

【関連記事】

【ユーロロック周遊日記】イタリアン・ジャズ・ロックの名作 PICCHIO DAL POZZOの76年デビュー作『PICCIO DAL POZZO』

イタリアが誇るカンタベリー・スタイルのジャズ・ロック・バンドPICCHIO DAL POZZOの76年デビュー作『PICCIO DAL POZZO』をピックアップ!

9月19日(木):CRESSIDA/ASYLUM

スタッフ増田の選ぶ「秋」アルバムは英国のオルガン・ロック・グループ、CRESSIDAの71年作2nd『ASYLUM』です。

秋と言えば聴きたくなるのが哀愁に満ち溢れたハモンド・オルガンの音色!
その中でも特に哀愁いっぱいのオルガン・ロックを聴かせてくれるのがCRESSIDAですよね。
このコロコロと転がるように軽やかで、それでいて叙情的なオルガンの音色を聴くと、枯葉舞い散る秋の情景がいつでも目に浮かんできます。

優しいけれどどこか寂しげなヴォーカルの歌声もたまらないし、ポロポロと零れ落ちるような繊細なギターもグッと来るし、そこに感動的な管弦楽器のハーモニーが絡んできちゃうこの「Munich」なんて、あまりの感動に胸が張り裂けそうになってしまいます。はあ、傑作だ…。(増田)

試聴 Click!


MEET THE SONGS 第121回 CRESSIDA『ASYLUM』

【関連記事】

MEET THE SONGS 第121回 CRESSIDA『ASYLUM』

英オルガン・ロック・グループCRESSIDAの71年リリースの2nd『ASYLUM』をピックアップ!

9月20日(金):GENESIS/TRICK OF THE TAIL

最後に取り上げたいのが、ジェネシスの76年作『Trick Of The Tail』です。

初期からの持ち味であった匂い立つような英国叙情はそのままに、従来よりノスタルジックな郷愁を強く感じさせるサウンドは、どこか秋の情景とシンクロします。

ロマンチックなバラード「Ripples…」、童謡の世界のように愛らしいタイトル曲「Trick Of The Tail」など秋にぴったりの大好きなナンバーばかりですが、中でも枯れ葉が舞う英国の深い森に迷い込んだような幻想の名曲「Entangled」には、何度聴いても心を奪われます。(佐藤)

試聴 Click!

カケレコのSNSではワクワク探求情報を発信中!

Facebook
Twitter

Instagram


【カケレコ中古棚探検隊】秋のマイナー・オルガン・ロック大収穫祭!

【関連記事】

【カケレコ中古棚探検隊】秋のマイナー・オルガン・ロック大収穫祭!

秋といえば・・・オルガン・ロック!?今回は中古棚より、マイナーながら優れたオルガン・ロック作品をどっさり集めてまいりました!


特集『芸術の秋!プログレの秋!英国編』

【関連記事】

特集『芸術の秋!プログレの秋!英国編』

芸術の秋!プログレの秋!!ということでお送りしている秋に聴きたいプログレ特集。今回は英国編、秋にぴったりの情緒あふれる英プログレ作品をピックアップしてまいりますよ!

LINDISFARNEの在庫

  • LINDISFARNE / NICELY OUT OF TUNE

    アラン・ハルを中心とする英フォーク・ロックの愛すべき名グループ、70年の1stアルバム、代表曲「Lady Eleanor」収録の名盤!

    いなたい曲を歌わせたら右に出るものはいない英SSW、アラン・ハル率いるリンディスファーンが70年にリリースした1st。1曲目の「Lady Eleanor」からいなたさ全開で、なんとも人情味溢れるメロディー、演奏に涙がこぼれそうになります。ヴァイオリンのアレンジなど、ちょっとフェアポート・コンヴェンションを想いださせますが、どこかヘタウマな感じで、フェアポートには無い味わいがあって良いです。ハルの枯れたヴォーカルもなんとも素晴らしく、声が出ききっていないハイトーンの哀愁にはいつも胸が締め付けられます。愛すべき英フォーク・ロック・グループによる愛すべき名作。

    • TOCP67261

      廃盤、紙ジャケット仕様、ボーナス・トラック2曲、03年デジタル・リマスター、内袋付仕様、定価2476+税

      盤質:傷あり

      状態:並

      帯有

      軽微なカビ・ジャケットに色褪せあり

  • LINDISFARNE / FOG ON THE TYNE

    アラン・ハルが率いた英フォーク・ロックの名グループ、71年作2nd

    愛すべき英フォーク・ロック・グループ、リンディスファーンが71年にリリースした2ndアルバム。1stでのいなたさ全開、英国片田舎な雰囲気はそのままに、楽曲の完成度が数段増した彼らを代表する作品。アラン・ハル作の楽曲の素晴らしさはもとより。他メンバーによる楽曲もかなりの出来栄えで、アルバム全体を通して一定したテンションが保たれています。英国フォーク・ロックを代表する作品と言っても過言ではない傑作。

  • LINDISFARNE / ARCHIVE SERIES

    アラン・ハル率いる英国フォーク・ロックの愛すべき名グループ、97年編集ベスト

「LINDISFARNEの在庫」をもっと見る

CRESSIDAの在庫

  • CRESSIDA / CRESSIDA

    70年にVertigoレーベルよりリリースされた1st、次作と並び英国オルガン・ロックの傑作と言える一枚

    70年にVertigoレーベルよりリリースされた1st。叙情性溢れるメロディーと憂いのあるオルガン、クラシックやジャズの要素を取り入れたプログレッシヴなアンサンブルというスタイルは、いかにも英国70sロックの真骨頂。美しいメロディーを持った佳曲揃いの傑作。

  • CRESSIDA / CRESSIDA and ASYLUM

    英国オルガン・ロックを代表するグループがVERTIGOレーベルより70年と71年にリリースした1st&2ndをカップリング

    英国オルガン・ロックを代表するグループがVERTIGOレーベルより70年と71年にリリースした1st&2ndをカップリングした2枚組CD。叙情性溢れるメロディーと憂いのあるオルガン、クラシックやジャズの要素を取り入れたプログレッシヴなアンサンブルというスタイルがいかにもブリティッシュ・ロックと言える1st。1stに比べて、演奏、アレンジとも磨きがかかり、美しいメロディーとドラマティックなアレンジが絶妙に絡んだサウンドが圧倒的な完成度を誇る2nd。どちらの作品も英国ロックを語る上では欠かせない名作です。2ndの2曲目「Munich」は、クラシック、ジャズ、ロックを剥き出しのままぶつけたようなテンション溢れるサウンドが絶品で、緩急自在の曲構成が秀逸な出色の名曲。

「CRESSIDAの在庫」をもっと見る

GENESISの在庫

  • GENESIS / IN WONDERLAND

    「FROM GENESIS TO REVELATION」のジャケ&タイトル違い、内容は同じ

  • GENESIS / INSIDE GENESIS : A CRITICAL REVIEW 1975-1980

    CRITICAL REVIEW CD、アルバム解説/メンバーインタビュー/ライヴ音源などで構成

  • GENESIS / LIVE OVER EUROPE

    07年欧州ツアーからのベストテイクを収録

  • GENESIS / LOST RADIO RECORDINGS (BBC SESSIONS 1970-1972)

    70年〜72年のBBC音源集、全12曲

  • GENESIS / TRANSMISSION IMPOSSIBLE: LEGENDARY RADIO BROADCASTS FROM THE 1970S 3 CD SET

    77年/76年/70〜72年のラジオ放送用ライヴ録音集、全37曲。DISC1にレアシングル「INSIDE AND OUT」収録。

  • GENESIS / BBC BROADCASTS

    23年リリース、BBCによる70〜92年のライヴ・ブロードキャスト音源集!

    • UICY80232~6

      5枚組ボックス、各CDはペーパーケース仕様、SHM-CD、解説・情報記載シール・情報記載シート・ブックレット付き仕様、定価8800+税、全53曲

      盤質:傷あり

      状態:良好

      帯-

      複数の盤に汚れあり

  • GENESIS / LIVE 1972/1973

    72年3月20日ベルギーのTV局におけるスタジオ・ライヴ音源、73年1月10日のパリ公演のライヴ音源を収録

  • GENESIS / LIVE IN THE UK 1973

    73年2月25日、全英ツアーよりレスター公演を収録!

  • GENESIS / NURSERY CRYME

    寓話的幻想性が彩る孤高の世界観が極まった71年作3rd

    KING CRIMSON、PINK FLOYD、YES、EMERSON,LAKE & PALMERと並び、ブリティッシュ・プログレの「5大バンド」のひとつに数えられる重要グループ。ヴォーカリストPeter Gabrielによる演劇的なステージ・パフォーマンスと、寓話的に彩られたシンフォニックな楽曲で70年代前半を駆け抜け、Peter Gabriel脱退後はドラマーPhil Collinsを中心とした体制で活動。80年代以降はポップなアリーナ・ロック・バンドへと変貌し、プログレッシヴ・ロックに留まらず世界的な成功(2010年「ロックの殿堂」入り)を収めたグループです。1971年に発表されたサード・アルバム『怪奇骨董音楽箱』は、ギタリストにSteve Hackett、ドラマーにPhil Collinsが加入し、ついに黄金期のメンバーが揃った作品。「プログレッシヴ・ロック・バンド」GENESISの傑作の森の入り口にあたるアルバムであり、後に「プログレッシヴ・ロック史上最も英国的なバンド」と呼ばれる彼らの個性が芽吹いた名盤です。アルバム・タイトルの「Nursery Cryme」は「童謡」を意味する「Nursery Rhyme」から作られた造語。Paul Whiteheadが手掛けた印象的なジャケット・アートは、「クリケットで遊ぶ少女が、一緒に遊んでいた少年の頭をクリケットのバットで吹き飛ばす」という、アルバム1曲目「ザ・ミュージカル・ボックス」のストーリーを描写したもの。次作『フォックストロット』と並んでGENESIS入門に最適なアルバムのひとつです。

  • GENESIS / FOXTROT

    72年発表4th、「Watchers Of The Skies」「Supper’s Ready」などの代表曲を収録

    KING CRIMSON、PINK FLOYD、YES、EMERSON,LAKE & PALMERと並び、ブリティッシュ・プログレの「5大バンド」のひとつに数えられる重要グループ。ヴォーカリストPeter Gabrielによる演劇的なステージ・パフォーマンスと、寓話的に彩られたシンフォニックな楽曲で70年代前半を駆け抜け、Peter Gabriel脱退後はドラマーPhil Collinsを中心とした体制で活動。80年代以降はポップなアリーナ・ロック・バンドへと変貌し、プログレッシヴ・ロックに留まらず世界的な成功(2010年「ロックの殿堂」入り)を収めたグループです。1972年に発表された4枚目のスタジオ・アルバム『フォックストロット』は、キーボーディストTony Banksによるメロトロンのクラシカルなイントロが有名な「ウォッチャー・オブ・ザ・スカイズ」で幕を開ける作品。GENESISの最高傑作に推すファンも多いアルバムですが、やはり「プログレッシヴ・ロック期GENESIS」の代表曲として名高い「サパーズ・レディ」が収められていることがポイントでしょう。セカンド・アルバム『侵入』でプログレッシヴ・ロックに舵を切り、サード・アルバム『怪奇骨董音楽箱』で蓄えた経験が、20分を超える大曲にすべて注ぎ込まれています。全英アルバムチャート12位を記録した名盤であり、シンフォニック・ロックへの登竜門的な作品です。

  • GENESIS / SELLING ENGLAND BY THE POUND

    溢れんばかりの英国叙情に満たされた73年リリースの5th、これぞ初期GENESISの魅力が凝縮された大名作!

    KING CRIMSON、PINK FLOYD、YES、EMERSON,LAKE & PALMERと並び、ブリティッシュ・プログレの「5大バンド」のひとつに数えられる重要グループ。ヴォーカリストPeter Gabrielによる演劇的なステージ・パフォーマンスと、寓話的に彩られたシンフォニックな楽曲で70年代前半を駆け抜け、Peter Gabriel脱退後はドラマーPhil Collinsを中心とした体制で活動。80年代以降はポップなアリーナ・ロック・バンドへと変貌し、プログレッシヴ・ロックに留まらず世界的な成功(2010年「ロックの殿堂」入り)を収めたグループです。1973年に発表された5枚目のスタジオ・アルバム『月影の騎士』は、全英3位、全米70位に輝いた傑作。Peter Gabrielのアカペラで厳かに幕を開ける「Dancing With The Moonlit Knight」から、シングル・ヒットとなった「I Know What I Like」、シンフォニック・ロックのお手本と呼ぶべき傑作 「Firth Of Fifth」、Phil Collinsがヴォーカルを務める「More Fool Me」、シアトリカル・ロックの色濃い「The Battle Of Epping Forest」、キーボーディストTony BanksとギタリストSteve Hackettのアコースティック・アンサンブルが美しい「After The Ordeal」、そして、Tony Banksのキーボード・オーケストレーションに鳥肌さえおぼえる「The Cinema Show」まで、完璧なシンフォニック・ロックを展開。「Dancing With The Moonlit Knight」のメロディーが再び繰り返される「Aisle Of Plenty」で幕を閉じるまで、一瞬たりとも聴き逃せない傑作です。

  • GENESIS / LAMB LIES DOWN ON BROADWAY

    ガブリエル在籍期最終作となった74年リリースの6th、コンセプト・アルバムの大名作!

    KING CRIMSON、PINK FLOYD、YES、EMERSON,LAKE & PALMERと並び、ブリティッシュ・プログレの「5大バンド」のひとつに数えられる重要グループ。ヴォーカリストPeter Gabrielによる演劇的なステージ・パフォーマンスと、寓話的に彩られたシンフォニックな楽曲で70年代前半を駆け抜け、Peter Gabriel脱退後はドラマーPhil Collinsを中心とした体制で活動。80年代以降はポップなアリーナ・ロック・バンドへと変貌し、プログレッシヴ・ロックに留まらず世界的な成功(2010年「ロックの殿堂」入り)を収めたグループです。1974年に発表された6枚目のスタジオ・アルバム『幻惑のブロードウェイ』は、「Peter Gabriel期GENESIS」のラスト・アルバムであり、2枚組のボリュームでのリリースとなった作品。これまでの幻想的なジャケット・アートが、ヒプノシスによるアートワークに取って代わられている点が目を引くその内容は、「ニューヨーク出身のプエルトリコの青年ラエル」の物語をテーマにしたコンセプト・アルバムとなっています。Peter Gabrielの自己探求の色合いがコンセプトに強く表れた作品と考えられており、熱心なファンから様々な解釈が語られてきたという難解な側面もある、問題作にして大傑作。音楽的にはヒプノシスのアートワークが示す通り、GENESISの個性であった英国の抒情性が後退し垢抜けたサウンドへと変化しています。なお本作は、全英10位、全米41位を記録しています。

  • GENESIS / WIND AND WUTHERING

    ジャケット通りの幻想的なシンフォニック・ロックを聴かせる傑作8th、76年リリース

    KING CRIMSON、PINK FLOYD、YES、EMERSON,LAKE & PALMERと並び、ブリティッシュ・プログレの「5大バンド」のひとつに数えられる重要グループ。ヴォーカリストPeter Gabrielによる演劇的なステージ・パフォーマンスと、寓話的に彩られたシンフォニックな楽曲で70年代前半を駆け抜け、Peter Gabriel脱退後はドラマーPhil Collinsを中心とした体制で活動。80年代以降はポップなアリーナ・ロック・バンドへと変貌し、プログレッシヴ・ロックに留まらず世界的な成功(2010年「ロックの殿堂」入り)を収めたグループです。1976年に発表された8枚目のスタジオ・アルバム『静寂の嵐』は、ギタリストSteve Hackettが参加した最後のスタジオ・アルバム。グループはPhil Collinsが主導する体制へと完全にシフトした印象であり、次作以降に繋がるポップ・フィーリングを強く押し出した、明確な方向性が打ち出されています。また、時代性もあってかTony Banksのキーボードは音色のバリエーションがより豊かにカラフルさを増しており、楽曲にドラマティックな彩を加えています。本作を「プログレッシヴ・ロック期GENESIS」のラスト・アルバムと捉えるファンも多い作品ですが、プログレッシヴ・ロックとポップな音楽性の絶妙なバランスによって生み出された名盤です。

  • GENESIS / AND THEN THERE WERE THREE

    80年代へと繋がるポップ・センスが発揮され始めた78年作、ヒットチューン「Follow You Follow Me」収録

    KING CRIMSON、PINK FLOYD、YES、EMERSON,LAKE & PALMERと並び、ブリティッシュ・プログレの「5大バンド」のひとつに数えられる重要グループ。ヴォーカリストPeter Gabrielによる演劇的なステージ・パフォーマンスと、寓話的に彩られたシンフォニックな楽曲で70年代前半を駆け抜け、Peter Gabriel脱退後はドラマーPhil Collinsを中心とした体制で活動。80年代以降はポップなアリーナ・ロック・バンドへと変貌し、プログレッシヴ・ロックに留まらず世界的な成功(2010年「ロックの殿堂」入り)を収めたグループです。1978年に発表された9枚目のスタジオ・アルバム『そして3人が残った』は、ギタリストSteve Hackettが脱退しPhil Collins、Mike Rutherford、Tony Banksの3人編成となったGENESISの初めてのスタジオ・アルバム。新たなギタリストは加入せず、Mike Rutherfordがギタリストも兼任(ライブではギタリストDaryl Stuermerがサポート)するスタイルとなっています。収録曲数が増加(11曲)し、各曲の演奏時間がコンパクトにまとめられていることからも分かる通り、プログレッシヴ・ロックの成分を残しながらポップ化に向けて舵を切ったアルバムと言えるでしょう。本作は全英アルバム・チャートに32週チャート・イン(最高3位)する好記録を打ち立て、また、シングル・カットされた「フォロー・ユー・フォロー・ミー」は全英シングル・チャート7位に輝きました。

  • GENESIS / DUKE

    ヒット・チューン「TURN IT ON AGAIN」収録、プログレ期とポップ期の転換点に位置する80年作

    KING CRIMSON、PINK FLOYD、YES、EMERSON,LAKE & PALMERと並び、ブリティッシュ・プログレの「5大バンド」のひとつに数えられる重要グループ。ヴォーカリストPeter Gabrielによる演劇的なステージ・パフォーマンスと、寓話的に彩られたシンフォニックな楽曲で70年代前半を駆け抜け、Peter Gabriel脱退後はドラマーPhil Collinsを中心とした体制で活動。80年代以降はポップなアリーナ・ロック・バンドへと変貌し、プログレッシヴ・ロックに留まらず世界的な成功(2010年「ロックの殿堂」入り)を収めたグループです。1980年に発表された10枚目のスタジオ・アルバム『デューク』は、ポップなサウンドで初の全英アルバム・チャート1位を獲得した快作。冒頭3曲と最終2曲で曲同士が切れ目なくつながっている点や、エンディング・ナンバー「デュークス・エンド」でオープニング・ナンバー「ビハインド・ザ・ラインズ」のフレーズがリプライズされる点など、トータル志向を感じさせるアルバム構成となっています。音楽的にはプログレッシヴ・ロックからは離れた印象を持ちますが、Phil Collinsのポップな音楽性を中心に組み上げられた楽曲たちは高いクオリティーを誇ります。

    • VJD28009

      解説元から無し、ファミリーツリー付き仕様、定価2550+税

      盤質:全面に多数傷

      状態:並

      帯無

      帯無、全面複数キズあり、ファミリーツリー無し、ホチキスが外れています

    • VJD28009

      解説元から無し、ファミリーツリー付き仕様、定価2550+税

      盤質:傷あり

      状態:並

      帯無

      帯無、ファミリーツリーはついていません、カビあり

    • VJCP68103

      紙ジャケット仕様、再プレス盤、解説元からなし、歌詞対訳・ファミリーツリー付仕様、定価2548

      盤質:傷あり

      状態:良好

      帯無

      帯無

  • GENESIS / ABACAB

    ポップ・バンドとしての方向性を決定づけた81年作

    KING CRIMSON、PINK FLOYD、YES、EMERSON,LAKE & PALMERと並び、ブリティッシュ・プログレの「5大バンド」のひとつに数えられる重要グループ。ヴォーカリストPeter Gabrielによる演劇的なステージ・パフォーマンスと、寓話的に彩られたシンフォニックな楽曲で70年代前半を駆け抜け、Peter Gabriel脱退後はドラマーPhil Collinsを中心とした体制で活動。80年代以降はポップなアリーナ・ロック・バンドへと変貌し、プログレッシヴ・ロックに留まらず世界的な成功(2010年「ロックの殿堂」入り)を収めたグループです。1981年に発表された11枚目のスタジオ・アルバム『アバカブ』は、前作『デューク』に続いて全英アルバム・チャート1位を獲得し、ビルボード・チャートでは7位に付けたアルバム。本作の数か月前にPhil Collinsがソロ・デビュー・アルバム『夜の囁き』を発表し大ヒットを記録しており、その勢いがGENESISにも好影響をもたらしました。EARTH, WIND & FIREのホーン・セクションをゲストに迎えた「ノー・リプライ・アット・オール」など、プログレッシヴ・ロック期GENESISではありえなかったようなアプローチが楽しめる1枚です。

  • GENESIS / THREE SIDES LIVE(CD)

    81年の欧州&米公演を収録した82年ライヴ作

    • VJCP68105/6

      紙ジャケット仕様、2枚組、初回盤、解説元から無し、歌詞対訳・ファミリーツリー付仕様、定価3670

      盤質:傷あり

      状態:並

      帯有

      目立つカビあり

  • GENESIS / GENESIS

    83年リリース、12作目にしてセルフタイトルを冠した渾身の傑作!

    • VJCP68107

      紙ジャケット仕様、99年初回盤、解説元から無し、歌詞対訳・ファミリーツリー付仕様、インサート封入、定価2427+税

      盤質:傷あり

      状態:不良

      帯無

      帯無、カビあり

  • GENESIS / INVISIBLE TOUCH

    86年リリース、全世界1500万枚を売り上げた80年代ポップ・ミュージックを代表するアルバム!

  • GENESIS / WE CAN’T DANCE

    80年代を引き継ぐポップ性とプログレッシヴ・ロック的構築性が見事に同居する円熟の91年作

  • GENESIS / GREATEST

    初期から90年代までの16曲入りベスト、98年日本編纂

  • GENESIS / VIDEO SHOW

    プロモーション・ビデオ集

    • TOBW92090

      廃盤、三方背ケース付きデジパック仕様(トールサイズ)、DVD、NTSC方式、リージョン2、帯・解説付仕様、定価2381+税

      盤質:傷あり

      状態:並

      帯有

      若干カビあり、三方背ケースに糊はがれあり

「GENESISの在庫」をもっと見る

60&70年代ロック/プログレCDの買取なら是非カケハシ・レコードへ!

ご紹介したようなオールタイムのプログレや60s/70sロックのCDで聴かなくなったものはございませんか? 査定の正確さ・高額買取で評価いただいているカケレコ「とことん査定」、是非一度お試しください!買取詳細&買取査定額の一例はコチラ↓
http://kakereco.com/about_assess.php

コメントをシェアしよう!

あわせて読みたい記事

中古CD買取案内

カケレコ洋楽ロック支店

新着記事

もっと見る

プロのライター&ミュージシャンによるコラム好評連載中!

文・市川哲史

文・深民淳

文・舩曳将仁

文・netherland dwarf

人気記事ランキング

* RSS FEED

ロック探求特集

図表や代表作品のジュークボックスなどを織り交ぜ、ジャンル毎の魅力に迫ります。