プログレッシヴ・ロックの中古CD豊富!プログレ、世界のニッチ&ディープな60s/70sロック専門ネットCDショップ!

プログレ、60s/70sロックCDのネット通販/買取

24時間以内発送(土・日・祝は翌営業日)、6,000円以上送料無料

【春のミュージック・ジャーニー】春に聴きたい、センチメンタルな英国フォーク探求紀行!

こんにちは。スタッフみなとです。

今日は、カケレコ棚を探検して、春に聴きたい、ちょっとセンチメンタルな英国フォーク作品をピックアップしてまいります。

まずはこちら。

CURVED AIR/PHANTASMAGORIA

RENAISSANCEと共に英国の女性ヴォーカル・プログレを代表するグループ、最高傑作と名高い72年3rd。

ジャケットに、キノコに座って水タバコをふかしている妖精(?)がいますね。春先のぼんやり霞んだ日に、こういう不思議な存在がふと目に入りそうです。

さて、ではソーニャ作の「Melinda (More Or Less)」を聴いてまいりましょう。

ハープシコード、フルート、ヴァイオリンが繊細に絡み合う、メランコリックで感傷的なサウンドは春にぴったりではないでしょうか。

試聴 Click!

SUNFOREST / SOUND OF SUNFOREST

次は、花の咲くジャケットのこちら。

米ワシントンで出会い、ロンドンに移住して活動した3人組フォーク・グループ、69年作。

気だるくもあり、牧歌的でもあり、格調高くもあるサウンドは、60年代後半の空気をそのまま閉じ込めたような個性溢れるサウンドです。

試聴 Click!

DONOVAN/A GIFT FROM A FLOWER TO A GARDEN

花ジャケつながりでこちらを。…と思ったのですが、よく見たら花ではないですね(汗)色合いが少々不気味なジャケットです。

こちらは67年に2枚組という大ボリュームでリリースされた作品で、前半はエレクトリック、後半はアコースティックになっており、後半はHMSドノヴァンにも通じる幻想的なサウンドです。

試聴 Click!

マシューズ・サザン・コンフォート/セカンド・スプリング

次は、タイトルに「スプリング」とあったのでこちらを。

アメリカン・フォークに心奪われた英国SSW、イアン・マシューズがフェアポート・コンヴェンション脱退後に結成したバンド、70年作の2nd。

イギリスの田園風景が広がる叙情的なメロディとCSN&Yなどを彷彿とさせる乾いたアンサンブルとコーラス・ワークが調和したサウンドに心温まる逸品。

試聴 Click!

サンディ・デニー/オールド・ファッションド・ワルツ

梅の花に囲まれるサンディが印象的なジャケットです。

ジャケのイメージ通りの穏やかで気品に満ちた名作で、彼女のソロの中でもメロディの良さでは一番と言えるでしょう。

心にスッと入り込んで柔らかに広がるハスキー・ヴォイスと艶やかなストリングス…心に染み入ります。

試聴 Click!

BRIDGET ST.JOHN / JUMBLEQUEEN

ちょっとしんみりとしてしまいましたので、最後はウキウキとしたこの曲をピックアップ。

このジャケに写るブリジットは何だか妖精のようですね!

試聴 Click!


春の日差しを浴びながら聴きたい、うららかな女性シンガー作品をピックアップ。

【関連記事】

春の日差しを浴びながら聴きたい、うららかな女性シンガー作品をピックアップ。

春の日差しの中で聴きたい、うららかで優しい女性シンガーをピックアップいたしました。


珠玉の女性ヴォーカルが味わえる英フォーク作品をピックアップ。

【関連記事】

珠玉の女性ヴォーカルが味わえる英フォーク作品をピックアップ。

女性ボーカルが楽しめる英国のフォーク作品を探求いたします。


アン・ブリッグスから辿る、清冽な女性シンガー特集

【関連記事】

アン・ブリッグスから辿る、清冽な女性シンガー特集

心身を浄化してくれるような、清らかな歌声の女性シンガーをピックアップしました

聴かなくなった60&70年代ロック/プログレのCDはございませんか?

査定の正確さ・高額買取で評価いただいているカケレコ「とことん査定」。選ばれる3つの理由やご利用いただいたお客様の声など詳細はコチラ⇒http://kakereco.com/about_assess.php

コメントをシェアしよう!

あわせて読みたい記事

中古CD買取案内

カケレコ洋楽ロック支店

新着記事

もっと見る

プロのライター&ミュージシャンによるコラム好評連載中!

文・市川哲史

文・深民淳

文・舩曳将仁

文・netherland dwarf

人気記事ランキング

* RSS FEED

ロック探求特集

図表や代表作品のジュークボックスなどを織り交ぜ、ジャンル毎の魅力に迫ります。