プログレッシヴ・ロックの中古CD豊富!プログレ、世界のニッチ&ディープな60s/70sロック専門ネットCDショップ!

プログレ、60s/70sロックCDのネット通販/買取

24時間以内発送(土・日・祝は翌営業日)、6,000円以上送料無料

〈訃報〉ブルー・オイスター・カルトのオリジナル・メンバー、アラン・レイニア

米のハードロックバンド、ブルー・オイスター・カルトのオリジナル・メンバーで、キーボード兼ギタ-のアラン・レイニア(Allen Lanier)が8月14日に亡くなりました。67歳でした。COPD(慢性閉塞性肺疾患)からの合併症だったようです。

ブルー・オイスター・カルトは、NYで結成されたバンドで、72年『Blue Öyster Cult』でデビュー。オカルト的世界観の詩で徐々に人気を獲得し、76年にリリースした『Agents of Fortune(邦題:タロットの呪い)』からのシングル、「(Don’t Fear) The Reaper(邦題:死神)」がヒットしてゴールド・ディスクを獲得しました。

試聴 Click!

BLUE OYSTER CULT/AGENTS OF FORTUNE

76年作4th、ヒット曲「死神」を収録したアメリカンHR/HM傑作

72年にデビューしたNYのハード・ロック・バンド、75年作4th。前作までのオカルトに根ざした文学性とヘヴィ・サウンドはそのままに、ポップな美しいメロディと爽やかなコーラスが魅力のヒットした「死神」など、メイン・ストリームへと浮上した作品。ドラマティックさとともにアメリカらしいヌケの良さも併せ持つアメリカンHR/HMの傑作。

試聴 Click!

このアルバムに収録されている「The Revenge of Vera Gemini(邦題:ベラ・ジェミニの復讐)」の女性ボーカルは、パティ・スミスなのですが、なんとアラン・レイニアの恋人でもありました。アラン・レイニアは85年にバンドを脱退しています。

また、このアルバムには、アラン・レイニア作のこの曲も収録されています。

試聴 Click!

BLUE OYSTER CULTの在庫

  • BLUE OYSTER CULT / TYRANNY AND MUTATION

    NY出身、ヘヴィ・メタルの一つの雛形となったハード・ロック・グループ、73年作2nd

    72年にデビューしたNYのハード・ロック・バンド、73年作2nd。60年代のサイケ&ブルースを引きずったデビュー作から、一気にヘヴィネスを極め、ブルー・オイスター・サウンドを確立した傑作2nd。

  • BLUE OYSTER CULT / SECRET TREATIES

    NY出身、ヘヴィメタルの一つの雛形を作った名ハード・ロック・バンド、74年作3rd

    72年にデビューしたNYのハード・ロック・バンド、74年作3rd。オカルトをテーマにしたカルトな文学性とドラマティックなヘヴィ・サウンドを確立した2ndを推し進めた初期の集大成と言える傑作。

  • BLUE OYSTER CULT / AGENTS OF FORTUNE

    76年作4th、ヒット曲「死神」を収録したアメリカンHR/HM傑作

    72年にデビューしたNYのハード・ロック・バンド、75年作4th。前作までのオカルトに根ざした文学性とヘヴィ・サウンドはそのままに、ポップな美しいメロディと爽やかなコーラスが魅力のヒットした「死神」など、メイン・ストリームへと浮上した作品。ドラマティックさとともにアメリカらしいヌケの良さも併せ持つアメリカンHR/HMの傑作。

  • BLUE OYSTER CULT / SPECTRES

    NY出身、ヘヴィメタルの一つの雛形を作り上げた名ハード・ロック・グループ、77年作

  • BLUE OYSTER CULT / CULTOSAURUS ERECTUS

    カルト的人気を誇るNY出身ハード・ロック・グループ、80年作

  • BLUE OYSTER CULT / FIRE OF UNKNOWN ORIGIN

    NY出身、ヘヴィ・メタルの一つの雛形を作ったハード・ロック・グループ、81年作

「BLUE OYSTER CULTの在庫」をもっと見る

アメリカン・ハード・ロックの在庫

「アメリカン・ハード・ロックの在庫」をもっと見る

コメントをシェアしよう!

あわせて読みたい記事

中古CD買取案内

カケレコ洋楽ロック支店

新着記事

もっと見る

プロのライター&ミュージシャンによるコラム好評連載中!

文・市川哲史

文・深民淳

文・舩曳将仁

文・netherland dwarf

人気記事ランキング

* RSS FEED

ロック探求特集

図表や代表作品のジュークボックスなどを織り交ぜ、ジャンル毎の魅力に迫ります。