2013年7月6日 | カテゴリー:最新ロック・ニュース
タグ: ロック&ポップス
ギブソン社による「サマーロック・チューン10選」をシェアいたしましょう。
爽やかな青空が広がるチューンから、汗びっしょりな湿度いっぱいなチューン、あまりのむさ苦しさに学校(会社)から逃げ出したくなっちゃうチューンまで、夏だからこそ楽しみたい楽曲がセレクトされていますね!
1. 「Wipeout」 by Surfaris (1963)
2. 「Summertime Blues」 by Blue Cheer (1968)
ジェファーソン・エアプレインらが鳴らしたいわゆる「シスコ・サウンド」とは一線を画す、ヘヴィでワイルドなシスコ産サイケ・ロックを提示した超重要トリオの記念すべき68年デビュー作!ガレージ、サイケデリック・ロックの大名盤としても、ハード・ロック、メタル・ロック確立以前のDNAを併せ持った、プレ・ハード・ロックの名盤としても力強いサウンドを聴かせています。ジャンルや理屈を超えて迫ってくる音のカタマリが当時のサイケデリック・シーンの物凄さを伝えているように感じられますね。Eddie Cochran「Summertime Blues」の強烈カヴァーで幕開ける冒頭の段階で完全にノックアウト!圧倒的にヘヴィでエネルギッシュな音像に頭から呑み込まれてください。
3. 「School’s Out」 by Alice Cooper (1972)
4. 「Surfin’ USA」 by Beach Boys (1963)
5. 「Sunny Afternoon」 by Kinks (1966)
ビートバンドの代表だったキンクスが新たな方向性を示した66年作の4th。レイ・デイヴィスの優れた作曲能力が発揮され、人間社会の喜怒哀楽や滑稽さが感性豊かに曲に描かれています。サウンド面でも、アコースティックな曲やニッキー・ホプキンスが弾く華麗なハープシコードが印象的。代表曲でもある「Sunny Afternoon」は、没落した英国貴族が夏の午後に佇む様子を、皮肉たっぷりに描いたフォーク・ロックナンバー。ズンズンと低音を刻むエレキではじまり、ドラムが響くと同時にアコギが重なるり、レイが気だるく歌い出すと、陰鬱ながらどこかのどかさが漂うキンクス十八番と言える哀愁の世界へ。思わず口ずさんでしまうメランコリックながらキャッチーなメロディーも印象的なこれぞキンクスという名曲です。キンクス黄金時代に突入した記念すべき傑作。
6. 「Nightswimming」 by R.E.M. (1993)
7. 「Long Hot Summer Night」 by Jimi Hendrix (1968)
8. 「Summer In the City」 by Lovin’ Spoonful (1966)
9. 「Rockaway Beach」 by Ramones (1977)
10. 「Surfin’ Bird」 by Trashmen (1963)
68年の3rd。ブルース、R&B、ジャズなどのブラック・ミュージックと、サイケデリックな時代の空気が化学反応を起こし、Jimi Hendrixの肉体を通してスパークしたような渾身の傑作。Jimi Hendrixの最高傑作であり、ロック史上に燦然と輝く金字塔。
88697621642(EXPERIENCE HENDRIX)
デジパック仕様、CD+DVDの2枚組、デジタル・リマスター、DVDはNTSC方式、リージョンフリー
盤質:傷あり
状態:良好
若干スレあり
ジェファーソン・エアプレインらが鳴らしたいわゆる「シスコ・サウンド」とは一線を画す、ヘヴィでワイルドなシスコ産サイケ・ロックを提示した超重要トリオの記念すべき68年デビュー作!ガレージ、サイケデリック・ロックの大名盤としても、ハード・ロック、メタル・ロック確立以前のDNAを併せ持った、プレ・ハード・ロックの名盤としても力強いサウンドを聴かせています。ジャンルや理屈を超えて迫ってくる音のカタマリが当時のサイケデリック・シーンの物凄さを伝えているように感じられますね。Eddie Cochran「Summertime Blues」の強烈カヴァーで幕開ける冒頭の段階で完全にノックアウト!圧倒的にヘヴィでエネルギッシュな音像に頭から呑み込まれてください。
イントロのギターのトーンが放つ緊張感。聴き手の時間を止めるオーラ。さらにさらに、サンディ・デニーが歌い出すんだから、ほんっと凄い・・・。英フォーク・ロック屈指の名曲ですね。
UICY9320
1190円 (税込1309円)
AMCY2431
490円 (税込539円)
VICP61143
890円 (税込979円)
PRETTY THINGSの変名バンド、「ELECTRIC BANANA」を君は知っているか!唸りをあげる紫煙のファズ・ギター、ドタバタと叩きまくりのドラムに、よれたサイケ・ポップ感覚が満載!
PRETTY THINGS/ELECTRIC BANANA SESSIONS (1967-1969)
ENICD08(ENIGMATIC)
2390円 (税込2629円)
在庫あり
改名までしてレコード会社にすり寄ったのに、リリース拒否され解散の憂き目に。やっとリリースされたのは半世紀後!でも聴けばわかる、まさに隠れた名盤です!
WCRSEG035(GRAPE FRUIT)
2090円
1672円 (税込1839)
460円お得!
在庫あり
クラプトンやロジャー・ウォーターズからも厚い信頼を寄せられる、いぶし銀ギタリスト/SSWが率いたこのビート・ポップ・グループをご存知?
RETRO910(RPM)
1790円
1432円 (税込1575)
394円お得!
在庫あり
「なに、ピーター・グリーンズ・フリートウッド・マック?ブルース・ロックなら本場の俺らに任せときな!」 なんて声が聞こえてきそうな、渋く濃厚なR&Bフィーリングのブルース・ロック好盤!
FPR29012(FOOTPRINT)
2390円 (税込2629円)
在庫あり
「なに、ピーター・グリーンズ・フリートウッド・マック?ブルース・ロックなら本場の俺らに任せときな!」 なんて声が聞こえてきそうな、渋く濃厚なR&Bフィーリングのブルース・ロック好盤!
FPR29012(FOOTPRINT)
1290円 (税込1419円)
グレイトフル・デッド『アメリカン・ビューティー』が好きで、バーズが好き?そしたら、このマイナーなグループ、絶対気に入っちゃいますよ〜。
OM71007(O-MUSIC)
2290円 (税込2519円)
在庫あり
CSN&Yに影響を受けたフォーク・ロックを基調としながらも、そのコーラスはエコーのかかった夢うつつな響き。ニュージーランドの大らかなサイケデリック・フォーク。
BIGPINK567(BIG PINK)
2190円 (税込2409円)
在庫あり
ガレージ時代の名残りを匂わす荒々しいファズギター、土臭く粘っこいヴォーカル&シャウト、黒っぽい鍵盤をフィーチャーした個性派ブルージー・サイケ68年作!
LITTLE BOY BLUES/IN THE WOODLAND OF WEIR
ED1806(EARLY DAWN)
2290円 (税込2519円)
在庫あり
ティム・バックリーを繊細にしたようなボーカル、ジャニス・イアンプロデュースの上品なアレンジ。オルガンの効いたサイケ・サウンドと、上品なチェンバー・フォークが楽しめる1枚。
ANDY ROBINSON/PATTERNS OF REALITY
BIGPINK555(BIG PINK)
2190円 (税込2409円)
在庫あり
コメントをシェアしよう!
カケレコのWebマガジン
60/70年代ロックのニュース/探求情報発信中!