800042(LOST DIAMONDS)
デジパック仕様、ボーナス・トラック2曲。
発売後すぐに回収となった幻のライヴ盤。ジミー・ペイジ弾きまくり!
68年に録音され、71年にリリースされながらジミー・ペイジの反対ですぐに回収となったアルバム。ジミー・ペイジ、弾きまくってます!もの凄いエネルギー!
MAMA LION FEAT NEIL MERRYWEATHER/PRESERVE WILDLIFE and GIVE IT EVERYTHING I'VE GOT
存在感抜群の女性シャウト・ヴォーカルを擁する米ハード・グループ、72年作1stと73年作2nd
2290円(+税)
66年発表、リアル・モッズの金字塔的1st!
スティーヴ・マリオット&ピーター・フランプトンを中心とする英ハード・ロック・グループ、69年デビュー作!
第二期パープルの幕開けとなった70年作
70年作、ごりごりと押しまくるギターリフが痛快な、ブリティッシュ・ハードの名作!
奇才ロイ・ウッド率いる英ポップ・バンド、70年2nd!
70年リリースの1st
激渋キーフジャケも印象深い、叙情的かつ骨太なブリティッシュ・ハードの名作、Vertigoよりリリースの70年作1st
70年2月14日、THE WHO最盛期の一瞬間を捉えたリーズ大学での名演!
元ANDROMEDAのミック・ホークスワースと元TUCKY BUZZARDのポール・フランシスを中心とするブリティッシュ・ハード・バンド、71年唯一作
いぶし銀の名ギタリストZal Cleminsonのプレイが冴え渡る、英ハード・ロック屈指の名作!71年発表
<ロック黄金時代回想企画>1969年デビュー・アルバム特集Vol.13 ー RENAISSANCE『RENAISSANCE』
1969年からちょうど50年を記念して、70年代を代表する名バンドによる69年リリースのデビュー作をピックアップ。今回はルネッサンス『RENAISSANCE』!
音楽ライター後藤秀樹氏による連載コラム「COLUMN THE REFLECTION」。第15回は、キース・レルフにフォーカスしたコラムの後篇をお届けします!
カケレコの人気70sロック新品CDが大量入荷!オススメ作品をご紹介します☆
長らく入荷がなかったカケレコ屈指の人気を誇る新品CDたちが、このたび一気に入荷してまいりました!!そのほんの一部をご紹介してまいりましょう。いずれも売り切れ必至の人気盤ですので、どうぞお見逃しなくっ!
本日3月22日は、ブリティッシュ・ロックの立役者とも言うべきミュージシャン、キース・レルフの誕生日。その短くも偉大なる足跡を辿ってまいります。
2015年に僕らプログレ&ロック・ファンをワクワクさせてくれたニッチ&ディープな作品がずらり勢揃い。どうぞお楽しみください!
米音楽サイトULTIMATE CLASSIC ROCK発表の【YARDBIRDSのTOP10ソング】
米音楽サイトULTIMATE CLASSIC ROCKが発表のした【YARDBIRDSのTOP10ソング】をご紹介いたしますよ☆
帯【有】 解説【有】
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ 若干年代を感じます
帯【有】 解説【有】
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ 若干カビあり
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ カビあり、ケースツメ跡あり、背ジャケ側面部に折れあり
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯【無】 解説【有】
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ 帯無、若干カビあり、盤に研磨跡あり
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ 若干カビあり
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ 若干圧痕あり
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ 若干カビあり、CDによる圧痕・若干折れあり
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ カビあり、汚れ・色褪せあり
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ カビあり
レビューは登録ユーザーのみ記入できます。
幻のJimmy Page(26 拍手)
tommyさん レビューをすべて見る
このLIVEは、かつてアナログレコードではプレミア価格がついていて私が購入したのは1970年代の後半だったと記憶しています。
たしかレコード店の壁に掛けてあったのを見ては、どうしようか迷った後に清水の舞台から飛び降りるつもりで当時\5000程度の価格が付いていましたが手に入れました。(カットアウト盤でUSA/Epicオリジナルでした。)
早速ターンテーブルで聞き始めたら、体中が興奮したことを今でも覚えています。
JimmyPageのテレキャスターのトーンコントロールにより色々な音色を出してYARDBIRDSのオリジナル曲を1970年代のROCKと言えるようなアレンジをほどこしています。
今回のデジタルではアナログより数段はっきりした音になっていますが、数曲の中でギターの音が左右にぶれる感じ(私の5.1サラウンドにて再現するとBACKスピーカーにもギターが振れる。)がします。
また、観客の歓声をオーバーダビングしたことについては賛否両論あるかと思いますが、私個人としては荒々しい演奏内容にマッチしていて臨場感をもりあげているので良いかと思います。
最後に過去ブートレグCD(アナログからの録音で、今回のCDと同内容のもの)と比較しても格段に臨場感は向上していますので、是非手に入れていただいて同じ興奮を味わってもらいたいものです。
やっと手に入れた・・・(12 拍手)
メイさん レビューをすべて見る
高校時代(40年も前、海賊版で白黒ジャケツトのLPをやっとの思いで手に入れたが、このジャケット版は高くて買えませんでした。
やっと手に入れました。胸いっぱいの感動です(もちろん中身も)
ヤードバーズのイメージが変わった(8 拍手)
ハッちゃんさん レビューをすべて見る
今まで聞きたかったCDでしたので手に入って本当によかったと思っています。また、内容自体も素晴らしくヤードバーズのイメージが変わった想いがします。
欲しかったんです(7 拍手)
つんなっちさん レビューをすべて見る
ツェッペリン・ファンのお宝アイテム!アナログ当時から本物は入手困難でした。ブートを録音して聞いていたのが懐かしいです。1968年3月20日に録音されたもので、その数ヶ月後にキースとジムが脱退して、ニュー・ヤードバーズ、そしてレッド・ツェッペリンへと・・・M3「 I'm Confused 」、ほぼ出来上がっていて興奮がおさえられません。
信じられないほどいい音で(7 拍手)
MITSUOさん レビューをすべて見る
昔、本物は高くて、にせもののひどい音だけ覚えています。ここでのレヴューを見てどうしてもほしくて40年越しの出会いです。レコードとしては満足。ペイジのギターも満足です。ツェッペリンの元ネタとしての史料価値は十分にあると思います。
熱気溢れる必聴ライブ!!(6 拍手)
JJさん レビューをすべて見る
ジミーページが回収させたことも頷ける音の悪さですが(といっても我々リスナーが聴く分には問題がない音質です)、演奏は熱気ムンムンで素晴らしい内容です。一発目のThe Train Kept A Rollin からいきなりノックアウトされます!オリジナルのレコードの方は高値が付いていますので、今回の再発は嬉しい限りです。