プログレッシヴ・ロックの中古CD豊富!プログレ、世界のニッチ&ディープな60s/70sロック専門ネットCDショップ!

プログレ、60s/70sロックCDのネット通販/買取

24時間以内発送(土・日・祝は翌営業日)、6,000円以上送料無料

スティーヴ・ウィンウッド&デイヴ・メイスンによる双頭バンド、トラフィックから出発するカケレコ記事巡り☆

スペンサー・デイヴィス・グループにおけるソウルフルな歌声とオルガン演奏で、一躍英国のトップ・ミュージシャンの一人となった天才スティーヴ・ウィンウッド。そしてクラプトンやジョージ・ハリスンらと共にブリティッシュ・スワンプ・ロックを拓いたギター名手デイヴ・メイスン。

その二人がタッグを組んだスーパーグループと言えばトラフィックですよね。

とはいえそのサウンドは、スーパーグループという言葉から想起される派手なものではなく、フォークやスワンプ、ルーツ・ミュージックを自在に取り入れた「いぶし銀」と呼ぶべき大変味わいあるものです。

そこがまた英国のグループらしい懐の深さなのかもしれませんね。


それにしてもこのジャケ、なんかもう最高じゃないですか?ロックのジャケットの中で一番好きかも。

試聴 Click!

今回は、そんなトラフィックが大好きという方におすすめしたい作品をご紹介したカケレコのコンテンツをご紹介いたしましょう!


秋枯れのアーシー&メロウなロック探求~ユーロ、北米周遊の旅~

【関連記事】

秋枯れのアーシー&メロウなロック探求~ユーロ、北米周遊の旅~

英米の名盤を出発点に、ディープな作品へと国内をご案内した後、ユーロ&辺境へと誘うワールド・ロック・ツアー。今回のツアーは、『秋枯れのアーシー&メロウなロック探求 – イギリス、アメリカ、カナダ、イタリア周遊の旅』!


「音楽歳時記」 第五十九回  12月15日  観光バス記念日  文・深民淳

【関連記事】

「音楽歳時記」 第五十九回 12月15日 観光バス記念日 文・深民淳

音楽ライター/ディレクター深民淳によるコラム「音楽歳時記」。季節の移り変わりに合わせて作品をセレクト。毎月更新です。


【TRAFFICのTOP10ソング】-米音楽サイトULTIMATE CLASSIC ROCK発表

【関連記事】

【TRAFFICのTOP10ソング】-米音楽サイトULTIMATE CLASSIC ROCK発表

TRAFFICのTOP10ソングをご紹介!関連記事も充実してます☆


トラフィックの1970年作『JOHN BARLEYCORN MUST DIE』- MEET THE SONGS 第172回

【関連記事】

トラフィックの1970年作『JOHN BARLEYCORN MUST DIE』- MEET THE SONGS 第172回

今から50年前にリリースされたTRAFFICの再結成作にして代表作『JOHN BARLEYCORN MUST DIE』をピックアップ!


トラフィック2ndからスタートする世界のR&B/サイケ・フィーリング溢れるロック探求

【関連記事】

トラフィック2ndからスタートする世界のR&B/サイケ・フィーリング溢れるロック探求

トラフィックの2ndからスタートし、R&Bフレイヴァーとサイケフィーリングがまじりあう、レイト60s〜70年代初期ならではの世界のロックをピックアップ。

いかがでしたか?みなさまの新たな作品との出会いに繋がれば幸いです。

TRAFFICの在庫

  • TRAFFIC / TRAFFIC

    ウィンウッド&デイヴ・メイソン!絶妙なグルーヴを生むアンサンブルと英国的な翳りあるメロディ、ブリティッシュ・ロックの名作、68年リリース

    天才スティーヴ・ウィンウッドがデイヴ・メイソン、ジム・キャパルディなどと組んだグループ。68年作2nd。1stでのサイケ色は無くなり、シンプルなフォーク・ロック・サウンドになったことで、演奏の巧みさ、バンドが持つ絶妙なグルーヴが際立っています。デイヴ・メイスンの作曲センスも特筆もので、特に「Feelin’Alright?」は、後のソロ作を彷彿とさせる憂いのあるメロディとシンプルながらメロディの魅力を倍増させるギターワークが堪能できる名曲。

  • TRAFFIC / JOHN BARLEYCORN MUST DIE

    TRAFFIC再結集、グルーヴィーで瀟洒な通算70年発表4作目!

    STEVE WINWOOD、DAVE MASONという両雄並び立たずな、関係の中でその摩擦力を音楽の原動力に変えて来た彼らの名盤の誉れ高い70年発表、通産4作目。表題曲「JOHN BARLEYCORN MUST DIE」は擬人化された大麦について歌われる英国のトラッド・ソング。ジョン・バーリコーン(大麦)は一度刈り取られなければならない。その後、美酒となって人々に幸福をもたらすと歌われるこの歌こそが、一度は解散しながらも再び相見えた、新生TRAFFICの姿勢を象徴しているかのようです。オルガン、サックス、パーカッションと月並みなロック編成を大きく離脱し、むしろジャズ・コンボのような柔軟さで、インストから幕を開ける今作は、来るべき80年代以降のジャンル混淆時代の突入を予見しているかのようです。

  • TRAFFIC / WELCOME TO THE CANTEEN

    Steve WinwoodとDave Masonを双頭とする名バンド、71年の初ライヴ作、Jim Gordon参加

  • TRAFFIC / SOME KINDA WOMAN

    94年リリースのシングル

「TRAFFICの在庫」をもっと見る

コメントをシェアしよう!

あわせて読みたい記事

None Found

中古CD買取案内

カケレコ洋楽ロック支店

新着記事

もっと見る

プロのライター&ミュージシャンによるコラム好評連載中!

文・市川哲史

文・深民淳

文・舩曳将仁

文・netherland dwarf

人気記事ランキング

* RSS FEED

ロック探求特集

図表や代表作品のジュークボックスなどを織り交ぜ、ジャンル毎の魅力に迫ります。