プログレッシヴ・ロックの中古CD豊富!プログレ、世界のニッチ&ディープな60s/70sロック専門ネットCDショップ!

プログレ、60s/70sロックCDのネット通販/買取

24時間以内発送(土・日・祝は翌営業日)、6,000円以上送料無料

【カケレコ中古棚探検隊】古豪vs新鋭!イタリア新旧プログレ合戦!?

こんにちは。カケレコ・スタッフ増田です。

先日行われた「ザ・ベスト・オブ・イタリアン・ロック VOL.5,6」、皆さんはご参加されたでしょうか?
私は残念ながら行けなかったのですが、70年代に活躍した古豪たちが再び再結成し、精力的に活動してくれるのは大変ありがたいですね。

そんなベテラン勢がエネルギッシュなイタリアン・プログレ界隈ですが、新鋭も負けていませんよ!
というわけで、今回はカケレコ中古棚より新旧イタリアン・プログレのオススメ作品をピックアップ。
さらに、古豪vs新鋭の紅白形式でお送りしたいと思います!

まず最初は「輝きのシンフォニック」対決!
古豪からはイタリアン・ロック界の重鎮、レ・オルメの作品です。

【古豪】LE ORME/FELONA E SORONA

長いキャリアを持つレ・オルメの中でも最高傑作と名高い73年5th。
フェローナとソローナという男女の愛をテーマにした壮大なコンセプトアルバムで、テーマにふさわしく情熱的で煌びやかなキーボード・ロックを繰り広げます。
変拍子でアグレッシブに畳みかけるスリリングな側面もありつつ、儚げに歌い上げるヴォーカルや、どこか牧歌的な暖かみのある穏やかなパートもあり、その対比が美しいアルバムです。

試聴 Click!

対する新鋭は、レ・オルメのカヴァーバンドからスタートした彼らの作品!

【新鋭】LOGOS/L’ENIGMA DELLA VITA

レ・オルメのカヴァーバンドとして結成されたLOGOSの2014年オリジナル作。
落ち着いたトーンながら、暖かな陽光溢れるキーボード、情緒豊かなヴォーカル、デイヴィッド・ギルモアを彷彿とさせる哀愁のあるギターも相まって、非常に聴き心地のいいシンフォニック・ロックです。
ヴィンテージなオルガン・サウンドも味わい深くてグッド!

試聴 Click!

次は「ドラマティック宇宙シンフォ」対決!
まずは新鋭シンフォニック・バンド、RANESTRANEの13年作です。

【新鋭】RANESTRANE/A SPACE ODYSSEY PART I: MONOLITH

ロヴェッショ・デッラ・メダーリャのバックとして来日もした伊新鋭グループによる、『2001年宇宙の旅』を題材にした13年作。
その題材の通り宇宙的でドラマティックな広がりを持つサウンドですが、リリカルなアコギやフルート、エモーショナルな伊語のヴォーカルはイタリアらしく叙情たっぷり。
マリリオンのS.ホガースとS.ロザリーの参加にも注目!

試聴 Click!

対する古豪は、強力なツイン・キーボードが特徴のこちらのバンド。

【古豪】CORTE DEI MIRACOLI/CORTE DEI MIRACOLI

イタリアのシンフォ・バンド、76年作。
Bancoにも匹敵するクラシカルなキーボードにスペーシーさを加えた壮大なサウンドながら、煌びやかなポップ・フィーリングもあり、爽やかなヴォーカル・パートも相まって軽やかで聴き心地の良いアンサンブルに仕上がっています。
アグレッシブさとロマンティックさを兼ね備えた、キーボード・シンフォ好盤です。

試聴 Click!

まだまだ行きますよ。次は「メランコリック&ヘヴィー」対決!
古豪チームからは、イタリアン・クラシカル・ロックの傑作中の傑作。こちらの作品です。

【古豪】QUELLA VECCHIA LOCANDA/IL TEMPO DELLA GIOIA

美麗ヴァイオリンをフィーチャーしたイタリアン・シンフォニック・ロックバンドの74年2nd。
クラシカル要素をふんだんに取り入れたダイナミックなサウンドですが、ピアノにヴァイオリン、アコギからヴォーカルに至るまで、一つ一つの旋律が切なくメランコリックな情感に満ち溢れています。
ジャズやハード・ロックを取り入れたスリリングな展開もありつつ、全体を包み込むイタリア的叙情が美しく、非常に均整の取れたアルバムです。

試聴 Click!

それに対抗するは、なんとあのムゼオ・ローゼンバッハのヴォーカルを迎えたバンドの2010年作。
完全なる新鋭と言っていいのか微妙ですが……!

【新鋭】IL TEMPIO DELLE CLESSIDRE/IL TEMPIO DELLE CLESSIDRE

キーボード奏者を中心に、ムゼオ・ローゼンバッハのヴォーカルStefano Galifiも参加して06年に結成されたグループの2010年デビュー作。
70年代プログレの遺伝子を受け継いだキーボードとヘヴィなギターに導かれる、ドラマチックながらもどこかダークな雰囲気を漂わせるメロディ。
不穏さを煽るようなメロトロンや格調高いオルガンも表情豊かで、クラシカルかつ叙情溢れるイタリアン・ロック・サウンドを見事に作り上げています。
もちろんStefano Galifiのエモーショナルな歌唱も絶好調!必聴の一枚です!

試聴 Click!

最後は「千変万化アヴァンギャルド」対決!
古豪はこちらのアヴァンギャルド・ジャズ・ロック、72年の唯一作。

【古豪】GRUPPO D’ALTERNATIVA/IPOTESI

PFMやBANCOと同時期にこれほどのグループが居たとはやはりイタリア恐るべし。
クリムゾンを思わせる切れ味鋭いギターに複雑なオルガン、フルートが緻密に絡み合う、攻撃的なアンサンブル。
かと思えば繊細なヴォーカルが美しいアコースティカルなパートもあり、実験性と優雅なリリシズムが拮抗した非常にスリリングな展開を聴かせます。これは素晴らしい。

試聴 Click!

対する新鋭は、大注目のこのバンド、16年のデビュー作!

【新鋭】PROMENADE/NOI AL DIR DI NOI

ザッパやジェントル・ジャイアントもびっくり!?次から次へと急旋回するジェットコースターのような展開。
各パートが怒涛の超絶テクニックでかっ飛ばすも、サウンドはサーカスのように明るい雰囲気に満ちていて痛快!
非常にイタリアらしく表情豊かな、カケレコ注目のオススメ作です!

試聴 Click!

いかがでしたか?イタリアン・プログレはまだまだここに載せられなかった充実のラインナップが揃っています。
ぜひ、新旧問わずイタリアン・プログレの広大な海に足を踏み入れてみて下さいね!


「ザ・ベスト・オブ・イタリアン・ロック VOL.5,6」セミラミス、ラッコマンダータ・リチェヴータ・リトルノ、デリリウム来日公演@クラブチッタ川崎ライヴレポート(8/12・13)

【関連記事】

「ザ・ベスト・オブ・イタリアン・ロック VOL.5,6」セミラミス、ラッコマンダータ・リチェヴータ・リトルノ、デリリウム来日公演@クラブチッタ川崎ライヴレポート(8/12・13)

8月12日と13日にクラブチッタ川崎で行われた、「ザ・ベスト・オブ・イタリアン・ロック VOL.5,6」を観てきました!今回出演したのは、セミラミス、ラッコマンダータ・リチェヴータ・リトルノ、デリリウムの3バンド!


イタリアのプログレ・シーンが今、熱い!2016年リリース注目の新譜をご紹介!

【関連記事】

イタリアのプログレ・シーンが今、熱い!2016年リリース注目の新譜をご紹介!

イタリアン・ロック最前線と言えるモダンでプログレッシヴな作品から、70年代への憧憬に満ちたヴィンテージな作品まで、続々と素晴らしい作品が届いています。聴用の動画付きでピックアップいたしましょう!


Fading Records特集!70年代のヴィンテージサウンドを現代的な解釈とともにアウトプットした、ビビッドで感性豊かな作品群をご紹介!

【関連記事】

Fading Records特集!70年代のヴィンテージサウンドを現代的な解釈とともにアウトプットした、ビビッドで感性豊かな作品群をご紹介!

70年代プログレの精神を受け継ぎ現代的な解釈でアウトプットした、ビビッドかつ感性豊かな作品群をピックアップ!


レ・オルメ『フェローナとソローナの伝説』~ ユーロ・ロック周遊日記

【関連記事】

レ・オルメ『フェローナとソローナの伝説』~ ユーロ・ロック周遊日記

水上都市ヴェネチア出身だからこその水と光の織りなす色彩と「ヴェネツィア共和国」の歴史が生む豊穣さとがつまった高貴なるヴェネツィアン・ロック名作『フェローナとソローナの伝説』を特集!

関連カテゴリー

関連CD在庫

  • QUELLA VECCHIA LOCANDA / IL TEMPO DELLA GIOIA

    74年作、クラシックの豊かな素養を発揮する美麗ヴァイオリンをフィーチャーした、イタリアン・クラシカル・ロックを代表する傑作!

    専任ヴァイオリン奏者を擁するイタリアン・シンフォニック・ロックバンドの74年2nd。ヴァイオリン奏者がClaudio Giliceに交代しベーシストにはRITRATTO DI DORIAN GRAYのMassimo Giorgiが参加した本作は、前作のクラシカルな音楽性に更なる磨きをかけたシンフォニック・ロックであり、ヴァイオリンやピアノが先導する優美なシンフォニック・ロック、バロック調のへヴィー・プログレ、アコースティック・ギターやフルートによるイタリア然とした叙情など、ジャズやハード・ロックを巧みに取り込みつつも、前作よりもセクションごとに整理された音楽性を開拓。イタリアン・クラシカル・ロックの名盤です。

  • CORTE DEI MIRACOLI / CORTE DEI MIRACOLI

    キーボードを主体とする叙情的なイタリアン・シンフォ好盤、76年作

    イタリアのプログレッシブ・ロックグループの76年作。その内容はツイン・キーボードの編成で作り上げるキーボードベースのシンフォニック・ロックとなっており、クラシカルなサウンドからジャジーなソロまでを演出するピアノやオルガン、アナログ・シンセサイザーが彩る作風となっています。キーボードがリードするスリリングなサウンドでは、手数の多いドラムに支えられたロックのダイナミズムをふんだんに感じさせるも、ボーカルが挿入されるとストリングス・キーボードの広がりと共にイタリアン・ロックのメロディアスな叙情が溢れ出てくる素晴らしいサウンドを聴かせており、重くなりすぎない軽やかなアンサンブルが個性的な1枚です。

  • PROMENADE / NOI AL DIR DI NOI

    これは激レコメンドの新鋭がイタリアはジェノヴァから登場!ザッパやジェントル・ジャイアントもびっくりな痛快プログレ、2016年作!

    イタリアはジェノヴァ出身の新鋭バンド、2016年デビュー作。こ、これは、な、な、なんというテクニックとアイデア!次から次へと切り返す高速変拍子で突っ走るドラム、まるで早回しのように急旋回しまくるサックス、ふくよかで厚みのあるトーンの切れ味鋭いフレーズでかっ飛ばすギター、クラシックの確かな素養を感じさせるテクニカルかつ流麗なピアノ。なんという痛快なサウンド!これは、ザッパやジェントル・ジャイアントもびっくりなはず!暗さは微塵もなく、大道芸風というかオリエンタルな空気感といいますか、超絶技巧の中に人間味というか市井の哀愁も満ちている感じで、なんという個性。演奏だけでなく、ハイ・トーンのエモーショナルなヴォーカル、フックと気品たっぷりのメロディも良いしなぁ。これは激、激レコメンドです!

  • LOGOS / L’ENIGMA DELLA VITA

    PFMやレ・オルメやジェネシスからの影響を感じさせるイタリアの新鋭、ヴィンテージ・テイスト溢れる2014年作

    LE ORMEのカヴァーバンドとして96年にヴェローナで結成、その後、オリジナルへと移行し、99年と01年に自主制作でアルバムをリリース。本作は、2014年リリースの通算3枚目。陽光のように柔らかにきらめくシンセ、荘厳なハモンド・オルガン、叙情溢れるメロトロン、格調高いピアノなどヴィンテージなキーボード・ワーク、そこに絡むフルート、そして、夢想的に紡がれるアルペジオから流麗なソロまでメロディ・センスいっぱいのギター。P.F.M.やLE ORMEなど往年のイタリアン・ロック・グループをはじめ、ジェネシスからの影響を感じさせるヴィンテージなシンフォニック・ロックをこれでもかと聴かせています。しっとりとエモーショナルに歌うイタリア語のヴォーカル、詩情豊かなメロディも魅力的。ジャケットの色合い通りの落ち着いたトーンのイマジネーション豊かなサウンドを聴かせる逸品です。これは往年のイタリアン・ロックのファンにとって注目の作品!

コメントをシェアしよう!

あわせて読みたい記事

中古CD買取案内

カケレコ洋楽ロック支店

新着記事

もっと見る

プロのライター&ミュージシャンによるコラム好評連載中!

文・市川哲史

文・深民淳

文・舩曳将仁

文・netherland dwarf

人気記事ランキング

* RSS FEED

ロック探求特集

図表や代表作品のジュークボックスなどを織り交ぜ、ジャンル毎の魅力に迫ります。