プログレッシヴ・ロックの中古CD豊富!プログレ、世界のニッチ&ディープな60s/70sロック専門ネットCDショップ!

プログレ、60s/70sロックCDのネット通販/買取

24時間以内発送(土・日・祝は翌営業日)、6,000円以上送料無料

世界のアートなジャズ・ロック探求ナビ!

淡い叙情性だったり、知的な凶暴性だったり、ザッパばりの諧謔性だったり、プログレッシヴな感性を持ったジャズ・ロック/アート・ロック作品を世界中からピックアップしてご紹介!

ソフト・マシーンやニュークリアスやカンタベリー・ミュージックやザッパ『ホット・ラッツ』あたりのファンは、ディープな作品たちを探求是非!

まずはアメリカから!

OSMOSIS/OSMOSIS

EMBRYOやSUPERSISTERの作品にも参加した名ジャズ・サックス奏者チャーリー・マリアーノ率いる米ジャズ・ロック・グループ。70年にRCAビクターよりリリースされた作品。

ゴングばりのスペーシーさ、ソフト・マシーンばりの知性、マグマばりの強靭さをもっていて、アメリカのグループとは思えないユーロ・ロック的な魅力に富んだずばり傑作!

試聴 Click!

ザッパ・ファンにオススメの作品をなんとオーストラリアで発見!

PANTHA/DOWAY DO DOWAY DO

酷い虎ジャケは、ザッパばりの諧謔精神たっぷりですが、音の方は、ラテン・フレイヴァーに木漏れ日感が加わったグルーヴィー・ジャズ/フュージョン・ロックで、なんと、オーストラリアのグループ!

試聴 Click!

お次はなんと旧ユーゴのグループ!

GRUPA DAH / VELIKI CIRKUS

72年に結成された旧ユーゴスラビア出身のプログレ・グループ。74年のデビュー作。

ジャズ・ロックではありませんが、抑制されたギターのトーンは、フォルムラ・トレのようであり、ニュークリアス時代のクリス・スペディングのようであり、ハードに畳みかけるところはパトゥーのオリー・ハルソールのようであり、アートな逸品。

試聴 Click!

お次はベルギー!

ベルギーと言えば、カンタベリー好きにはCOSが人気ですが、COSのメンバーが後に結成したバンドもまた良い感じ。

ABRAXIS/ABRAXIS

COSのメンバーだったKey奏者とベース奏者によるグループなんですが、ナショナル・ヘルスやギルガメッシュのファンはずばり必聴!

試聴 Click!

MAD CURRY / MAD CURRY

ベルギー出身、ギターレスでサックス奏者とオルガン奏者を含み、女性ヴォーカル在籍という編成のプログレ・グループ。70年のデビュー作。

ヴァン・ダー・グラーフにソウルフルな女性ヴォーカルが入ったら?って感じで、強烈な暗黒おとぼけジャケに負けず、サウンドもキてます。

試聴 Click!

もう一枚、ユーロのジャジーなアート・プログレをご紹介。

AME SON / CATALYSE

GONGも在籍していたBYGレーベルより70年にリリースされた唯一作。

これはまるで、初期ソフツのジャズ感、初期フロイドのサイケ感、フラワー・トラベリン・バンドのガレージ感をゴッタ煮にした感じ!?

試聴 Click!

フランスにはまだまだアート&ジャジーな作品がございます。3枚、オススメ盤をピックアップしましょう。

LAURENCE VANAY/GALAXIES

元マグマの仏女性コンポーザーによる74年作で、初期マグマ作もプロデュースしたローラン・チボーがベースで参加。

淡いトーンで精緻に描かれた音世界は、まるでRワイアットのソロみたい。

試聴 Click!

MOVING GELATINE PLATES/WORLD OF GENIUS HANS

豚ジャケの中でも屈指のオシャレさ!?

ソフト・マシーンやゴングのファンにはオススメのフランスのジャズ・ロック・バンド。

これはクール!

試聴 Click!

TOTAL ISSUE / TOTAL ISSUE

ジャズ畑で活躍していたメンバーが結成したフレンチ・プログレ・グループ、71年にUNITED ARTISTSからリリースされた唯一作。

VDGGやジェスロ・タルやクリムゾン『アイランド』あたりが好きなら、もう「おおっ!」となっちゃう強烈かつ静謐な逸品。

試聴 Click!

さぁ、ここからは一気にジャズ・ロック度を増して、突っ走っていきますよ~。

テクニカルなギタリストを堪能していきましょう。

ユーロのジャズ・ロックでテクニカルなギタリストと言えば、やはりこれでしょう!

ICEBERG / COSES NOSTRES

レビュワー6人が満点評価!

MAX SUNYARの「弾き倒す」という言葉がぴったりの超絶ギター、それと寸分狂わずユニゾンで合わせる脅威のキーボード、スピード感あり安定感ありのリズム隊など、とにかく恐るべしなテクニックによるスリリングな演奏の応酬が圧巻。

試聴 Click!


【ユーロロック周遊日記】ICEBERG『COSES NOSTRES』

【関連記事】

【ユーロロック周遊日記】ICEBERG『COSES NOSTRES』

スペインを代表するジャズ・ロック・バンド、ICEBERGが76年にリリースした2nd『COSES NOSTRES』をピックアップ!

ジャズ・ファンにもお馴染みのテリエ・リピダルが在籍していたグループのニッチな作品もご紹介いたしましょう。

MIN BUL / MIN BUL

Terje Rypdalって、こんなにアグレッシヴなギタリストでしたっけ?
『4th』あたりのソフツやマハヴィシュヌへの挑戦状とも言える、北欧フリー・ジャズ/ロック悶絶の一枚がこちら!

試聴 Click!

北欧だとこの作品もメラメラジャケに負けない強烈さ!

ENERGY / ENERGY

スウェーデンにマハヴィシュヌやブランドXに対抗できる超絶ジャズ・ロック/フュージョン・グループが居たとは!ジャケはB級ハード臭ぷんぷんだけど・・・。

試聴 Click!

2018年に晴れてリイシューを果たしたこんな凄いグループもいます!

JUPU GROUP/AHMOO

フィンランドにまだこんな凄いジャズ・ロックが眠っていたのか…。ファンキーなテクニカル・ジャズ・ロックと弦楽によるクラシカル要素が見事に同居する75年の唯一作!

試聴 Click!

現代のインドネシアに注目のギタリストが居るんです。

その名は、DEWA BUDJANA。

6万人もの観客を動員する90年代以降のインドネシアを代表するロック・バンドGIGIのギタリストなんですが、ジャズ/フュージョン系ギタリストとしての腕前も超一級品。

アメリカにて、ジャズ/フュージョンの名手達と繰り広げたイマジネーション溢れる2013年作をご紹介。

DEWA BUDJANA / JOGED KAHYANGAN

試聴 Click!

カンタベリー・スタイルのグループも何枚かピックアップいたしましょう。

SUPERSISTER / PRESENT FROM NANCY

こ、これ、70年作ってことは、ハットフィールドより前か・・・すごい。しかも、オランダとは!

試聴 Click!


オランダの名ジャズ・ロック・バンドSUPERSISTERの70年デビュー作『PRESENT FROM NANCY』 - 【ユーロロック周遊日記】

【関連記事】

オランダの名ジャズ・ロック・バンドSUPERSISTERの70年デビュー作『PRESENT FROM NANCY』 – 【ユーロロック周遊日記】

カンタベリー・スタイルのバンドとしてユーロ・ロックのファンに人気のグループですが、ほぼ同時期に活動していることから、カンタベリーのグループのフォロワーというよりは、R&B~サイケデリック・ロックを出発点に、オルガンやフルートをフィーチャーしながらジャズ・ロック化する中で同じようなサウンドにたどり着いたバンドと言えるかもしれません。

FREE WAVE SYSTEM / NONOSTANTE TUTTO

イタリアのグループ、81年作。

4thあたりのSOFT MACHINEやBRAND Xなどの英ジャズ・ロックをベースに、地中海のヌケの良さを加えたサウンドは、かなりレベル高いです。

試聴 Click!

現代のエストニアに、超ハイ・クオリティなカンタベリー・スタイルのグループを発見!

PHLOX / TALU

まさか00年代にエストニアに、ソフト・マシーンやハットフィールドのDNAを継ぐカンタベリーなグループが生まれるとは・・・。

硬質さとリリシズム、それを包むエストニアならではの透明感。絶品です。

試聴 Click!

【カンタベリー】コーナーを後に、ブラスが印象的なグループをピックアップいたしましょう。

エストニアから北欧つながりでデンマークのグループをご紹介。

TROUBLE / AFTER THE WAR

謎のお婆さんジャケ以外は最高なんだが・・・。

デンマークの一流ジャズ・ミュージシャンによるブラス/ジャズ・ロック・グループで、知的でいてグルーヴィーで、熱気むんむんでいてシャープで。悶絶・・・。

試聴 Click!

ごった煮が魅力のジャーマンからもブラスがブイブイいうジャジーな逸品をピックアップいたしましょう。

BRAINSTORM / SMILE A WHILE

「ソフト・マシーン+ジャーマンロック これぞ即買いの一品!カンタベリーなアンサンブル、スリリングな演奏、そしてそれを覆うジャーマンな質感。「ジャーマンな質感」とは何だと言われそうですが、それは聞いてのお楽しみ」by kobakunさん

試聴 Click!

もう一枚、ドイツより。

SUNBIRDS/ZAGARA

モンドなジャズを軸に、『6th』あたりのソフツに通じるミニマルなエッセンスも入れてて、2本のフルートも良いし、このドイツのジャズ・ロック・バンド、実にクール~。

試聴 Click!

センチメンタルな音が恋しくなってきました。南米の作品をピックアップいたしましょう。

RODOLFO MEDEROS Y GENERACION CERO / DE TODAS MANERAS

アルゼンチンのバンドネオン(タンゴで用いられるアコーディオンのような蛇腹楽器)奏者。ジャズ・ロック色の強い77年作。INVISIBLEのギタリストやESPIRITUのキーボーディストなど、プログレ人脈のゲストも注目。

ハットフィールドやソフト・マシーンがタンゴをやったとしたら?といった感じの愛すべき名品。

試聴 Click!

南米でカンタベリーに通じる叙情と知性を感じさせる一枚と言えば、これもはずせません。

SPINETTA / A 18′ DEL SOL

アルゼンチンを代表するミュージシャンでありギタリスト、Luis Alberto Spinettaによる77年作。

アルゼンチンのリターン・トゥ・フォーエヴァー?ハットフィールド&ザ・ノース?

試聴 Click!

アルゼンチンでジャズ・ロックと言えば、このバンドはマイナーながら激カケレコメンドです。

QUINTEPLUS/EN VIVO 1972

な、なんと70年代はじめのアルゼンチンに、初期ニュークリアスに比肩するジャズ・ロック・バンドが居たとは・・・。

マイナーながらアンサンブルのふくよかさが凄い。

試聴 Click!

南米つながりでブラジルからも一枚セレクト!

EGBERTO GISMONTI/ORFEO NOVO

イマジネーション豊かな圧倒的な表現力を聴かせるブラジリアン・ジャズの名作。

試聴 Click!

フュージョン・タッチの洗練されたジャズ・ロックなら、イスラエルも宝庫。

SHESHETも素晴らしいが、イスラエル・ロック・シーンを代表するミュージシャンYoni Rechter率いるこのグループのまばゆさも凄い。

FOURTEEN OCTAVES / FOURTEEN OCTAVES

試聴 Click!

地中海つながりでラストはスペイン!

OM/OM

ジャケはサイケ/オリエンタルなのに、聴いてびっくり、音は硬派なジャズ・ロック!

電化マイルスやソフト・マシーンのファンはもちろん、ヘンリー・カウなどスリリングなチェンバー・ロックのファンも必聴のスペイン発の名盤!

試聴 Click!


【ユーロロック周遊日記】Toti SolerとJordi Sabates率いるスパニッシュ・ジャズ・ロックの名グループOMの71年デビュー作『OM』

【関連記事】

【ユーロロック周遊日記】Toti SolerとJordi Sabates率いるスパニッシュ・ジャズ・ロックの名グループOMの71年デビュー作『OM』

一日一枚ユーロロックの名盤をピックアップしてご紹介する「ユーロロック周遊日記」。スペインはバルセロナのジャズ・ロック・シーンを築いた元祖と言えるグループOMの71年デビュー作『OMG』をピックアップ。

いかがでしたか?

ジャジー&アートなサウンドをお楽しみいただけたなら嬉しいです。

引き続き、ジュークボックスや関連記事で探求をお楽しみください。


Musica Laietana ライエターナ・ミュージック特集~スペインはバルセロナで起こったジャズ・ロック・ムーヴメント

【関連記事】

Musica Laietana ライエターナ・ミュージック特集~スペインはバルセロナで起こったジャズ・ロック・ムーヴメント

70年代にスペインでおこったロック・ムーヴメント「Musica Laietana ライエターナ・ミュージック」を特集!


イスラエル・ロック特集

【関連記事】

イスラエル・ロック特集

SHESHETやKTZAT ACHERET(NO NAMES)をはじめ、ジャズをベースにした洗練された演奏と巧みなポップ・センスがブレンドしたまばゆい音楽の宝庫、イスラエルを大特集!


【新作追加】DISCUSに続け!インドネシア・プログレ特集

【関連記事】

【新作追加】DISCUSに続け!インドネシア・プログレ特集

NHK-FMの『プログレ三昧』でDISCUSが取り上げられ、プログレ・ファンにとって注目すべきエリアとなったインドネシア。DISCUSにも勝るとも劣らない硬派かつイマジネーション溢れるジャズ・ロック/プログレの名作が続々と届いておりますので、ピックアップ!


エストニア・プログレ特集!

【関連記事】

エストニア・プログレ特集!

今回ご紹介するのはバルト三国に属するエストニア。70~80年代に残された名盤から注目の新鋭までエストニア・プログレの魅力に迫ってまいります!


世界の00年代~新鋭ジャズ・ロック探求!

【関連記事】

世界の00年代~新鋭ジャズ・ロック探求!

00年代以降に登場した良質な新鋭ジャズ・ロック・グループを選りすぐってご紹介してまいります!


ブラス・ロック特集!

【関連記事】

ブラス・ロック特集!

ブラス・ロック特集!

関連カテゴリー

レコメンドCD

  • PHLOX / TALU

    エストニアの新鋭ジャズ・ロック・グループ、2010年作4th、ずばり名作!カンタベリーのファンは是非!!

    エストニアのジャズ・ロック・グループ、2010年の4thアルバム。手数多くシャープでアグレッシヴなリズム隊、流麗なフェンダー・ローズ、たおやかに飛翔するサックス!リズム隊の硬質さとエレピや管楽器のしなやかさとのバランスが絶妙。カンタベリー・ミュージックの遺伝子を受け継ぐ正統派グループ!これは素晴らしい作品です。ジャズ・ロックのファンにはかなりオススメ!痺れますよ。

  • FOURTEEN OCTAVES / FOURTEEN OCTAVES

    Yoni Rechter中心のイスラエルのグループ、軽快な変拍子の中、エレピとヴァイオリンが流麗に行き交う!まばゆい名作!

    イスラエルを代表するロック・グループKAVERAT〜ソロ〜プロデューサーなどイスラエル・ロック・シーンを代表するミュージシャンYoni Rechterを中心に、APOCALYPSEのZohar Leviなども参加したグループ。75年作。変拍子をビシバシと決める手数多くシャープなドラム、流麗なエレピ、アグレッシヴに切れ込むヴァイオリン!Yoni Rechterによる叙情溢れるメロディ&ヴォーカルと、フュージョン・タッチのテクニカルなアンサンブルとが絡み合った逸品。それにしても抜群のセンス!Yoni Rechter周辺にハズレなし。まばゆい名作!

  • ICEBERG / COSES NOSTRES

    ずばりスパニッシュ・ジャズ・ロックの最高峰!76年リリースの2nd

    スペインはバルセロナ出身のジャズ・ロック・グループ。76年作の2nd。1stよりヴォーカリストが脱退。本作以降はすべてインストゥルメンタル作品になります。Voが居なくなったせいか、サウンドは1stのテクニカルな部分を更に押し進めた硬派なテクニカル・ジャズ・ロック。スペインを代表する天才ギタリストMax Sunyerのギターは相変わらず冴え渡っていて、フラメンコや北アフリカ音楽のエッセンスを感じさせるアラビックでエキゾチックな旋律をゴリゴリとアグレッシヴに、なおかつ地中海フレイヴァーいっぱいに爽やかで流れるように弾き倒すフレージングはテクニック、センスともに抜群。そんなMaxのギターにユニゾンであわせるKey奏者、Josep Mas “Kitflus”も特筆で、彼らの高速ユニゾンと白熱したソロの応酬がバンドの最大の持ち味です。そんなマハビシュヌばりのキレ味抜群のテクニックに加え、シンフォニック&スペーシーなシンセによるプログレ・フレイヴァーや、たおやかさや清涼感やエキゾチズムなどの地中海フレイヴァーもあって、色彩豊かなサウンドは世界的にみても屈指のクオリティ。70年代半ばにバルセロナで興ったジャズ・ロック/アヴァン・ロックのムーヴメント『ライエターナ・ミュージック』を代表する作品で、スペインが世界に誇るジャズ/フュージョン・ロック傑作です。

  • FREE WAVE SYSTEM / NONOSTANTE TUTTO

    テクニック抜群!イタリアのジャズ/フュージョン・ロック・グループ、81年作

    イタリアのグループ、81年作。手数多くシャープなドラム、時にリードも取るアグレッシヴなベース、軽快かつ流麗なインタープレイからグルーヴ感溢れるバッキングまで印象的なエレピ&ピアノ、グイグイと引っ張る力強いサックスによるジャズ/フュージョン・ロック。変拍子のキレの良さなど、テクニック抜群。4thあたりのSOFT MACHINEやBRAND Xなどの英ジャズ・ロックをベースに、地中海のヌケの良さを加えたサウンドは、かなりレベル高いです。クロスオーバー寄りのジャズ・ロックが好みの方は必聴のグループ。おすすめです。

  • OM / OM

    Toti SolerとJordi Sabates率いるフリー・ジャズ/ジャズ・ロック・グループ、71年作、これは痺れます!

    スペインはバルセロナ出身。60年代にPIC-NICというポップ・バンドで活躍し、後にジャズ/フュージョン・シーンでも活躍するスペインを代表する名手の2人、ギタリストのToti SolerとピアノのJordi Sabatesを中心に69年に結成。わずか2年という短い活動期間ながら、スペインのジャズ・ロック・シーンの祖を築いたとも言われる名グループ。71年の唯一作。ドラムはイギリス人で、ヘンリー・カウでお馴染みのTim Hodkingsonの兄弟のPeter Hodkingson。彼のロバート・ワイアットばりの手数多くタイトなリズムを土台に、Todiがゴリゴリとアグレッシヴにギターを弾き倒すテンションみなぎるジャズ・ロックが印象的。フルートやピアノによるイマジネーション溢れるパートや、サックスがフリーキーに暴れたり、アレンジも巧みでかなり痺れます。電化マイルスやソフト・マシーンのファンはもちろん、ヘンリー・カウなどスリリングなチェンバー・ロックのファンも間違いなく気に入るでしょう。Todi Solerのギターは本当に素晴らしく、北欧の名手Jukka Tolonenが好きな方にも是非オススメしたいです。ジャケはサイケ/オリエンタルですが、サウンドは硬派なジャズ・ロック。これは傑作です。

  • ABRAXIS / ABRAXIS

    COSのメンバーを中心に結成されたベルギー産ジャズ・ロック・バンド、77年唯一作、これはカンタベリー・ファン必聴

    COSのメンバーだったKey奏者とベース奏者を中心に、WATERLOOやPAZOPやPLACEBOで活動していたフルート奏者、ギタリスト、ドラムにより結成されたベルギーの5人組ジャズ・ロック・バンド。77年の唯一作。爽やかに柔らかにたゆたうフルートを中心に、優美なエレピ、フィル・ミラー彷彿の繊細なギターが織りなすサウンドは、カンタベリーのナショナル・ヘルスやギルガメッシュに通じている印象。シャープでいてファンキーなグルーヴ感もあるリズム隊も特筆ものです。精緻かつダイナミズムもあるサウンドは、カンタベリー・ミュージックをはじめ、COSやPAZOPなどベルギー・ジャズ・ロックのファンは必聴でしょう。名品です。

  • MAD CURRY / MAD CURRY

    VDGGばりの荘厳なプログレにR&B〜ジャズ・フィーリングを加えたベルギー最初期のプログレ・グループ、70年デビュー作

    ベルギー出身、ギターレスでサックス奏者とオルガン奏者を含み、女性ヴォーカル在籍という編成のプログレ・グループ。70年のデビュー作。サックスが低く垂れ込めるVDGGばりに荘厳なパートとジャジーなオルガンをフィーチャーしたジャズ・ロックなパートを行き交うアンサンブル、そしてジュリー・ドリスコールやキャロル・ギライムスを彷彿させるソウルフルな女性ヴォーカル。ベルギーのプログレと言えば、WATERLOOやIRISH COFEEのようなオルガン・プログレやCOSやPAZOPなどカンタベリー・フィーリングなジャズ・ロック・グループを思い出しますが、その両方のエッセンスを併せ持つのがこのグループ。シャープな高速リズムに女性スキャットとサックスとオルガンがユニゾンで畳みかける4曲目は、まさにこのグループならではと言えます。強烈な印象を残すジャケに負けない、ハイ・レベルでオリジナリティ溢れる好グループ!

  • MOVING GELATINE PLATES / WORLD OF GENIUS HANS

    フランスのジャズ・ロック・グループ、ソフツやゴングのファンにオススメしたい71年2nd!

    フランスのジャズ・ロック・グループが71年に発表した2ndアルバム。ソフト・マシーンの「Fourth」「Fifth」あたりとも比肩しうる硬派なテクニック&アンサンブルに、ゴングの持つユーモアのスパイスをちょっぴりまぶした最高にイカしたアルバム。知名度は今ひとつですが、内容は圧倒的です。名作。おすすめ。

  • ENERGY / ENERGY

    スウェーデン産、マハヴィシュヌばりの超絶技巧&洗練されたジャズ・ロック/フュージョン、74年作

    マハヴィシュヌ・オーケストラからの影響色濃いスウェーデンのジャズ・ロック/フュージョン・グループ、74年作。手数多くシャープに疾走するドラム(元NOVEMBERのBjorn Inge!)、エッジの立ったトーンでスリリングなフレーズを応酬するギター&ベース、そこに鋭角に切れ込むエレピとオルガン。ジャケはマイナーなハード・ロックみたいですが、サウンドは、エネルギッシュかつ洗練された超絶フュージョン。ちょっとジョン・アンダーソンを彷彿させるハイ・トーンのヴォーカルが透明感あるメロディを歌うヴォーカル・パートも魅力的です。テクニック、アンサンブルの安定感ともに抜群。スペインのICEBERGあたりのファンも要チェック(それもそのはず、Key奏者のAlvaro Isは、ICEBERGのギタリストMax Sunyerの78年作ソロ『BABEL』に参加!)。オススメです。

  • PANTHA / DOWAY DO DOWAY DO

    ラテン・フレイヴァーと木漏れ日感があわさったオーストラリア産ジャズ/フュージョン・ロック・グループ、75年唯一作

    サンタナに影響を受けたオーストラリアのジャズ/フュージョン・ロック・グループ。75年唯一作。元ヘロンのG.T.ムーアによるレゲエ・バンドのような木漏れ日感あるゆる〜いグルーヴのヴォーカルがはじまり、フュージョンタッチの流麗なエレピが入り、ベースが疾走しだすと、バンドがスピーディーに走り出します。高速で乱れ打たれるパーカッション、軽快なカッティング・ギターもクール!パブ・ロック感のある親しみやすいヴォーカルも良いし、ハードかつ滑らかなトーンで早弾きを繰り出すギターもカッコよし。オシビサなどアフロ・ロックとともに、英ココモのようなご機嫌なフレイヴァーもあって、カンタベリーに通じるようなジャズ・ロッキンなキメも挿入するし、さらに素っ頓狂なジャケの通りにザッパに通じるようなセンスもあって、これは良いバンド!

  • SUNBIRDS / ZAGARA

    同時期にNIAGARAでも活動するドラマーのKlaus Weiss率いるドイツのジャズ/ジャズ・ロック・グループ、73年作2nd

    ジャズ・ドラマーとして10年以上のキャリアがあり、アメリカのジャズ・メンのヨーロッパ・ツアーを数多くサポートしていたというドラマーKlaus Weiss(NIAGARAでも活躍)を中心に、71年に結成されたジャーマン・ジャズ・ロック・バンド。73年作2nd。ラテン・フレイヴァーあるドラムやパーカッション、2人の奏者によるフレーズが柔らかに交差したゆたうフルート、同年『6th』をリリースしたソフト・マシーンを彷彿させるミニマルなオルガンやエレピ。ポップでオシャレなモンド・ジャズを軸に、ここぞでは、カンタベリーにラテン・フレイヴァーを加えたようなジャズ・ロックを聴かせます。スペインはバルセロナのジャズ・ロック・バンドにも通じるセンスの良さ。ジャズ/ジャズ・ロック/フュージョンのファンはもちろん、全編でフルートがフィーチャーされてるので、フルート好きにもオススメです。

  • JUPU GROUP / AHMOO

    フィンランドのジャズ・ロック・グループによる75年唯一作、ファンキーなジャズ・ロックと弦楽のクラシカル要素が同居する個性派ジャズ・ロック名盤!

    フィンランド出身の5人組ジャズ・ロック・バンドが75年にリリースした唯一の作品。ファンキーでテクニカルなジャズ・ロックに、弦楽が織り成すクラシカルなエッセンスを注入した個性的なサウンドが持ち味の隠れた北欧ジャズ・ロック名盤です。

ユーロ・ジャズ・ロックの在庫

「ユーロ・ジャズ・ロックの在庫」をもっと見る

辺境ジャズ・ロックの在庫

「辺境ジャズ・ロックの在庫」をもっと見る

カンタベリー・ミュージックの在庫

CARAVAN / WATERLOO LILY の商品詳細へ

キャラヴァン/ウォータールー・リリー

UICY9059

1090円 (税込1199円)

「カンタベリー・ミュージックの在庫」をもっと見る

ブリティッシュ・ジャズ・ロックの在庫

「ブリティッシュ・ジャズ・ロックの在庫」をもっと見る

コメントをシェアしよう!

あわせて読みたい記事

中古CD買取案内

カケレコ洋楽ロック支店

新着記事

もっと見る

プロのライター&ミュージシャンによるコラム好評連載中!

文・市川哲史

文・深民淳

文・舩曳将仁

文・netherland dwarf

人気記事ランキング

* RSS FEED

ロック探求特集

図表や代表作品のジュークボックスなどを織り交ぜ、ジャンル毎の魅力に迫ります。