802025(ACTUAL)
プラケース仕様、6曲目にマスターに起因すると思われるノイズあり。
レビュワー6人が満点評価!スペインにこれほどのジャズ・ロックを聴かせるグループが居たとは。ずばり「マハビシュヌへのスペインからの回答」!
スペインはバルセロナ出身のジャズ・ロック・グループ。76年作の2nd。1stよりヴォーカリストが脱退。本作以降はすべてインストゥルメンタル作品になります。Voが居なくなったせいか、サウンドは1stのテクニカルな部分を更に押し進めた硬派なテクニカル・ジャズ・ロック。スペインを代表する天才ギタリストMax Sunyerのギターは相変わらず冴え渡っていて、フラメンコや北アフリカ音楽のエッセンスを感じさせるアラビックでエキゾチックな旋律をゴリゴリとアグレッシヴに、なおかつ地中海フレイヴァーいっぱいに爽やかで流れるように弾き倒すフレージングはテクニック、センスともに抜群。そんなMaxのギターにユニゾンであわせるKey奏者、Josep Mas "Kitflus"も特筆で、彼らの高速ユニゾンと白熱したソロの応酬がバンドの最大の持ち味です。そんなマハビシュヌばりのキレ味抜群のテクニックに加え、シンフォニック&スペーシーなシンセによるプログレ・フレイヴァーや、たおやかさや清涼感やエキゾチズムなどの地中海フレイヴァーもあって、色彩豊かなサウンドは世界的にみても屈指のクオリティ。70年代半ばにバルセロナで興ったジャズ・ロック/アヴァン・ロックのムーヴメント『ライエターナ・ミュージック』を代表する作品で、スペインが世界に誇るジャズ/フュージョン・ロック傑作です。
スパニッシュ・ジャズ・ロックの最高峰グループ、75年デビュー作!古代エジプトのツタンカーメン王を題材にしたコンセプト・アルバム
1,112円(税込1,223円)
Toti SolerとJordi Sabates率いるフリー・ジャズ/ジャズ・ロック・グループ、71年作、これは痺れます!
[カケレコ国内盤リリース中] バルセロナ出身、エレピが優美なメロディを奏でるジャズ・ロック/クロスオーバーの逸品、75年発表
スペイン産ジャズ・ロック/クロスオーヴァー・グループ77年作、3本のギターがヌケの良いサウンドで爽快に突き抜ける快作
表面はラテン色でオシャレだけど、演奏はテクニカルで硬質!センス抜群のスパニッシュ・カフェ・テクニカル・ラテン・ジャズ・ロック!?
76年唯一作、カンタベリー/レコメン系のファンは必聴!スパニッシュ・ジャズ・ロックの名作!
現代のスペインを代表する音楽家Joan Albert Amargosが結成したチェンバー・ロック・グループ、76年の名作1st
スペインはバルセロナ出身、70年作1st、スパニッシュ・プログレ黎明期屈指の傑作
[カケレコ国内盤リリース中] スパニッシュ・ジャズ・ロックの名グループOMのピアニスト、バンド編成でRTFにも負けない芳醇なジャズ・ロックを聴かせる75年の傑作
[カケレコ国内盤リリース中] 後にスパニッシュ・ジャズ・ロック・シーンで名を残す重鎮たちが70年代初期に産み落とした最高にカッコ良いビートルズ・カバー作
スペインはバルセロナの名グループ、78年作、ジャズ/フュージョンと地中海民族音楽フレイヴァーとがブレンドしたサウンドは北欧サムラにも比肩する完成度!
スパニッシュ・ジャズ・ロックの名グループOMのギタリストでありスペインを代表するギタリスト、77年作4thソロ
スペインはバルセロナ出身、民族楽器やフラメンコ・ギターにより紡がれるたおやかな地中海フォルクローレ・ロック逸品、76年作
オリンピック男子サッカーのスペイン戦にちなんで、バルセロナ産ジャズ・ロックを探求☆
大一番のオリンピック男子サッカー・スペイン戦に関連して、バルセロナで生まれたジャズ・ロック名盤の数々をご紹介☆
新旧スパニッシュ・プログレ特集!<カタルーニャ&その他地域編>
地域ごとに多彩なサウンドを聴かせてくれるスペインのロック・シーン。今回は、バルセロナがあるカタルーニャ州をメインに作品を取り上げてまいります!
シンフォニック・ジャズ・ロック!?特集〜テクニカルかつファンタジックなジャズ・ロックをセレクト!〜
CAMELやHAPPY THE MANを起点に、アグレッシヴな技巧性とファンタジックな旋律を両立させた古今東西「シンフォ・ジャズ・ロック」を探求!
キーワードは情熱と哀愁!魅惑のスパニッシュ・プログレ・セレクション☆
西欧諸国のプログレの中でも、その歴史的/文化的背景から各地域に根ざした多様なサウンドが鳴らされてきたスパニッシュ・プログレ。そんな地域性にも着目しながら、魅惑のスパニッシュ・プログレを探求していきます☆
【ユーロロック周遊日記】ICEBERG『COSES NOSTRES』
スペインを代表するジャズ・ロック・バンド、ICEBERGが76年にリリースした2nd『COSES NOSTRES』をピックアップ!
Musica Laietana ライエターナ・ミュージック特集〜スペインはバルセロナで起こったジャズ・ロック・ムーヴメント
70年代にスペインでおこったロック・ムーヴメント「Musica Laietana ライエターナ・ミュージック」を特集!
【タイトル追加】世界のジャズ/フュージョン・ロック特集〜シャープに引き締まったテクニカルかつ流麗な名品集
世界中より、シャープに引き締まったテクニカルかつ流麗なジャズ・ロック作品をセレクトしてまいりましょう。
淡い叙情性だったり、知的な凶暴性だったり、プログレッシヴな感性を持ったジャズ・ロック/アート・ロック作品を世界中からピックアップして紹介いたしましょう。
レーベル管理上、デジパックに若干の圧痕や角折れがある場合がございます。 ご了承ください。
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ 側面に色褪せあり、背ジャケの高さのサイズが短いようです。
スペイン出身のジャズ・ロック・グループ。75年作の1st。後のテクニカルなジャズ・ロック作品に比べ、伸びやかなシンセによる楽天的なサウンド、溢れるメロトロンによる初期クリムゾン
スペイン出身のジャズ・ロック・グループ。78年作の4th。マドリードでのライヴ一発録音。全曲スタジオ未収曲。前作のヘヴィネスは後退し、2ndに近い雰囲気の開放感溢れるテクニカル・ジ ... 続き
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ 背に折れあり
スペイン出身のジャズ・ロック・グループ。78年作の4th。マドリードでのライヴ一発録音。全曲スタジオ未収曲。前作のヘヴィネスは後退し、2ndに近い雰囲気の開放感溢れるテクニカル・ジ
レビューは登録ユーザーのみ記入できます。
まだレビューはありません。