スタッフ佐藤です。
ブラス・ロックや管弦楽器をフィーチャーしたプログレは、人数が多いほど壮大かつ迫力が増してカッコいいですよね♪
そこで今回は10人前後の大所帯グループによる名作をピックアップしました!
人数にものを言わせた音圧&音の厚み抜群のサウンドをどうぞお楽しみください☆
まずは、プログレファンにはお馴染みのこの弦楽グループ!
Pete Sinfieldのプロデュースで、名SSWのKeith ChristmasがVoを務めた弦楽プログレ・グループと言えば?
ベルギー/イギリス/イタリア/オーストラリアなど各国からメンバーが集結、演奏への参加人数はコーラスなども含め11人です。
ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロが縦横無尽に乱舞する、シンフォニックと言うにはあまりにも肉感的でスリリングなクラシカル・ロックの名盤!
カナダの大所帯バンドと言えば、伝説の70年ワイト島フェスでも活躍したこのグループ!
総勢13名の大所帯からなるカナダの名ブラス・ロック・グループ。69年の1st、2ndに続いて70年にリリースされた3rd。
収録曲の「The Chant」は日本でもかなりヒットしたそうですが、「ラランランラン~、ナンミョ~ホ~レンゲ~キヨ~」に思わずフフフッとなってしまいます。
全体としてもどこまでもピースフルかつコクたっぷりの名作で、上記ナンバーはじめソフト・ロック・ファンにもオススメしたい一枚!
フランスからは2つの大所帯バンドによる好盤をピックアップ。
60年代末のフランスに、コロシアムやニュークリアスやグレアム・ボンドに対抗できるこれほどのグループが居たとは・・・!
総勢9人からなるバンドで、グルーヴィーかつ無邪気で浮遊感いっぱいのハモンド、ニュークリアスばりに艶やかで陰影に富んだホーン・セクションやギター、クリス・ファーロウもびっくりのソウルフルなヴォーカル。
さらにはヴァイオリンも入って、テンションみなぎる超絶アンサンブルも聴かせたり、これは相当に手練れのメンバーが集まったグループに違いありません。
これはカケレコメンドだなぁ~。
ゴングのメンバーとして『Gazeuse!』に参加、その後マイルス・デイヴィス・グループの一員として82年作『We Want Miles』でパーカッションを叩いた名手Mino Cinelu在籍のジャズ・ロック・グループ、78年2nd。
1stでは7人でしたが、この2ndでは10人編成となりブラス・セクションを強化。ファンキーなノリの良さと地中海的な芳醇さを併せ持つ絶品サウンドを披露します。
猛者ぞろいのフレンチ・ジャズ・ロックにおいて、「心地よさ」では最高峰と言える逸品!
新鋭からはこのハンガリーの凄いグループをチョイス~。
なんと総勢20名を超える管弦楽団を擁するのが、こちらのハンガリー産クラシカル・シンフォニック・ロック・グループ。
ロックのダイナミズムを土台として「クラシック」と「民族音楽」とが高次元に結び付いたこの途方もない壮大さは、両者が盛んなハンガリーだからこそのサウンドかも知れません。
「静」と「動」の対比が鮮烈なシンフォニック・ロック傑作!
いかがだったでしょうか。
よろしければこちらの記事もどうぞ!
コメントをシェアしよう!
カケレコのWebマガジン
60/70年代ロックのニュース/探求情報発信中!