プログレッシヴ・ロックの中古CD豊富!プログレ、世界のニッチ&ディープな60s/70sロック専門ネットCDショップ!

プログレ、60s/70sロックCDのネット通販/買取

24時間以内発送(土・日・祝は翌営業日)、6,000円以上送料無料

スタッフ佐藤の、コレ好きなんですよ。 – 第四回 ゴング『エンジェルズ・エッグ』

こんにちは、カケレコ・スタッフ佐藤です。

「スタッフ佐藤の、コレ好きなんですよ。」は、一般的にはあまり注目を集めることのない作品ながら「実は良い作品なんだけどなぁ、もっと聴かれてほしいなぁ。」とスタッフ佐藤が日頃から感じている、愛して止まない作品たちを取り上げてご紹介していこうというコーナー。

今回取り上げるのは、イギリス/フランスの混成プログレ・グループ、ゴングが73年に発表した第4作『ANGELS EGG』です。

ゴングを初めて聴いたのは、高校3年頃、5大バンドの作品を一通り聴き終えて、ちょうどジェントル・ジャイアントやVDGGなど、5大バンドに次ぐポジションのグループたちを聴き始めたのと同時期だったと記憶しています。

上記のバンドたちを聴いて、なるほどプログレというのは、寝る間を惜しんで演奏テクニックに磨きをかけ、高度な音楽理論を追求する真面目でストイックな人たちによる音楽なんだな!と得心した矢先、このゴングなんかが登場した日には「こんなプログレがあっていいのか!」と目を白黒させる以外にないですよね。

プログレ=演奏技術と音楽理論を駆使して細部まできっちりと作り込まれたもの、という固定観念を打ち崩してくれたのが、他でもないゴングの鳴らすサウンドでした。

さて本作『ANGELS EGG』は、『FLYING TEAPOT』『ANGELS EGG』『YOU』という3部作から成る一大叙事詩「Redio Gnome Invisibe」の第2作に当たります。

スタッフ佐藤はこの3作品を発表順に聴き進めていったわけですが、初めて聴いて以来変わらず最も気に入っているのがこの『ANGELS EGG』。本作のどこにそれほど惹かれたのか、その理由を考えるに、それはお得意のナンセンスなユーモア感覚は全開ながら、その立脚点があくまで「ロック・ミュージック」にあるためだと思うのです。

第一部『FLYING TEAPOT』は、ゴングらしいおふざけ感を満載した極上のトリップ・ミュージックで、ロックというフィールドすら逸脱するかのような現実離れした浮遊感と幻惑感をもたらします。
他方、最終章『YOU』は、テクノの源流の一つともされる作品だけあって、反復を多用した非ロック的な要素からもたらされるトリップ感覚、そしてテクニックを極めたメンバー達による鋭く緊張感みなぎるアンサンブルが印象的。

そんな2作に挟まれた『ANGELS EGG』は、フワフワヨレヨレなおふざけ要素とキレのいいロック・アンサンブルがちょうどいい塩梅で配されていて、唯一無二の「ロックなゴング」として非常に完成されている印象を受けます。ゴングの諸作中でもロックファンが最も受け入れやすい作品の一つだと思うので、これからゴングを聴き始めたいという方にも、まずはとオススメできる一枚です。

ヘロヘロでイージーゴーイングなようでいてキメるところはばっちりキメる「ロックなゴング」の魅力が凝縮された作品こそ、この『ANGELS EGG』だと言いたいのですが、いかがでしょうか。

2.Sold To The Highest Buddha

試聴 Click!

8.Oily way

試聴 Click!

12.I Never Glid Before

試聴 Click!

「スタッフ佐藤の、コレ好きなんですよ。」他の記事はコチラ!

GONGの在庫

  • GONG / UNGONG 06 – LIVE AT THE GONG UNCONVENTION 2006

    06年のアムステルダム公演を収録

  • GONG / LIVE IN LONDON 1976

    「SHAMAL」リリース後のツアーより、76年3月27日のロンドン公演を収録

  • GONG / MAGICK BROTHER

    基本はアレンらしいヒッピー感覚をまぶしたフォーク・ロック的作風ながら、後の全盛期ゴングに繋がるスペイシーな要素も垣間見れる69年作1st

    元SOFT MACHINEのデヴィッド・アレンが生んだ新しいトリップ・サイケ・バンド。69年のデビュー・アルバム。

    • VICP61170

      紙ジャケット仕様、デジタル・リマスター、定価2700+税

      盤質:無傷/小傷

      状態:並

      帯有

      汚れあり、紙ジャケにバーコード記載シール貼り付けあり

  • GONG / CONTINENTAL CIRCUS

    映画サントラとして制作された知る人ぞ知る71年作3rd、ヘヴィ・サイケの傑作!

    ご存知サイケデリック・ジャズ・ロックの最高峰バンド。71年の3rdで、バイク・レースに関するドキュメンタリー映画用のサントラ。リリースは3rdですが、2nd『Camembert Electrique』のセッション最初期に録音されたもの。キーボードやシンセは使われておらず、アグレッシヴに暴走するリズムの中を、ファズ・ギターとサックスが渦を巻き、デヴィッド・アレンのフリーキーなヴォーカル、ジリ・スマイスのウィスパー・ヴォーカルが炸裂!クリムゾンやカンにも対抗できる、理性的かつ粗野なグルーヴに溢れたサウンドは圧巻のスケールです。スペース・ジャズ・ロック3部作も素晴らしいが、この初期の剥き出しのエネルギーも凄い。ヘヴィ・サイケデリック・ロックの傑作です!

  • GONG / YOU

    一大叙事詩REDIO GNOMEの最終章にして、プログレッシヴ・ロックの歴史に燦然と輝く大傑作!74年発表

    David Allenを中心に結成され、個性的な浮遊感を持ったサイケデリックなスペース・ロックを確立。メンバーの出入りの多さからその人脈図は幾重にも枝分かれし、ファミリーバンドも多く存在し、プログレッシブ・ロックシーンに留まらず、エレクトロシーンなどにまでその影響を与えるグループの74年作。「Radio Gnome Invisible」と題されたシリーズの第3弾であり、3部作の完結編に位置づけられる本作は、サイケデリック・スペース・ロックバンドとしてのGONGの集大成的な一枚であり、バンドの代表作との評価も高い名盤。特に、執拗な反復の上でDidier Malherbeのサックスが響き、Steve Hillageのサイケデリックなギターが空間を支配する様は圧巻です。

  • GONG / LIVE IN NOTTINGHAM

    90年のライヴ音源を収録

  • GONG / LIVE IN SHERWOOD FOREST 75

    スティーブ・ヒレッジ主導による75年ライヴ、ヒレッジ1stソロからのナンバーも披露

「GONGの在庫」をもっと見る

コメントをシェアしよう!

あわせて読みたい記事

中古CD買取案内

カケレコ洋楽ロック支店

新着記事

もっと見る

プロのライター&ミュージシャンによるコラム好評連載中!

文・市川哲史

文・深民淳

文・舩曳将仁

文・netherland dwarf

人気記事ランキング

* RSS FEED

ロック探求特集

図表や代表作品のジュークボックスなどを織り交ぜ、ジャンル毎の魅力に迫ります。