プログレッシヴ・ロックの中古CD豊富!プログレ、世界のニッチ&ディープな60s/70sロック専門ネットCDショップ!

プログレ、60s/70sロックCDのネット通販/買取

24時間以内発送(土・日・祝は翌営業日)、6,000円以上送料無料

スタッフ佐藤のカケレコメンド新譜紹介!『XAVIER ASALI / PERSPECTIVES』(※インタビューを追加しました!)

スタッフ佐藤です。

直近で入荷した新作の中から「これはっ!」というオススメ作品をご紹介するこのコーナー。

今回のおすすめ新作はメキシコ出身のミュージシャンXAVIER ASALIによる17年作『PERSPECTIVES』です。

まずはジャケットに注目。ん?このタッチ、特に芝生の感じとか、どこかで見た気が…。
そう、初期ジェネシスのジャケットデザインを手掛けたことで知られる、あのポール・ホワイトヘッドがアートワークを担当してるんです。

ということは音の方も…?
その通り、初期ジェネシスへの愛情が溢れんばかりのファンタスティックなシンフォニック・ロックを聴かせてくれてますよ~。

とその前に、まずはXavier Asaliなる人物について迫ってみましょう。昨日今日登場した新人ミュージシャンというわけではないんですね。

メキシコ出身のXavier Asaliは、キーボード/ギター/ベース/ドラム/ヴォーカルに加えトランペットやフリューゲルホルンなど管楽器もこなすマルチプレイヤー。

写真からしてベテランの風格が漂っていますが、なんと彼、バークレー音楽大学で学び英国王立音楽大学で博士号を取得したという超英才!

以来20年以上にわたりコンポーザーとしての音楽活動を続けてきました。

そんな彼が満を持してリリースしたアルバムこそ、この17年作『PERSPECTIVE』なのです。

それでは気になるサウンドの方を聴いてみましょう~

Brothers In Arms

試聴 Click!

いかがですか?

トニー・バンクス直系と言える華麗に疾走するモーグシンセ&オルガン、叙情的に波打つピアノ、一音一音が煌めくような美しいアコースティック・ギター、そしてピーター・ガブリエルとフィル・コリンズの中間という感じのシアトリカルなスタイルも交えたヴォーカル。

ヨーロッパ圏以外のジェネシス系シンフォ作品として、その高品質ぶりは他の追随を許さないレベルにあると言っていいでしょう。
薫り高い英国的叙情性を湛えた繊細かつファンタスティックなサウンドは、メキシコから生まれたとは思えないほど。
この英国的なサウンドは、やはり英国王立音楽大学で培ったものなのでしょうか。

Lady In Blue

試聴 Click!

こちらは自身で全楽器を担当した多重録音ナンバー。

幼少より培ってきたクラシックの素養に溢れた清冽なピアノ、フィル・コリンズを思わせる緻密なリズムパターンを刻むドラムなど、マルチプレイヤーぶりが遺憾なく発揮されていますよね。

まさに、今Paul Whiteheadのジャケットがこれほど相応しいサウンドはないと思わせてくれる、初期ジェネシスファンなら必聴と言ってしまいたい快作に仕上がっていますよ~!

現在のメキシコでジェネシスの影響を受けたバンドというと真っ先に思い浮かぶのがCASTですが(ちなみに彼らの14年作『VIDA』のジャケットもポール・ホワイトヘッドが担当)、初期ジェネシスへの愛情度という点で軍配が上がるのはこのXavier Asaliのほうでしょう。

コンポーザー/プレイヤーとしての実力は折り紙つき、今後中南米シンフォ・シーンを牽引していってくれることを期待せずにはいられない注目のミュージシャンですね!

ここからは、Xavier Asali氏へのインタビューをお楽しみください☆



1.本作『PERSPECTIVES』ではどのような音楽を目指しましたか?

-基本的にはプログレッシヴな構成を持ったシンフォニック・ロックを目指して制作したんだけど、同時にポップ・ロックからの影響も受けたサウンドになっているね。



2.あなたの音楽に最も影響を与えているミュージシャンを教えてください。

-僕が10代の頃に最も影響を受けたバンドはジェネシス、イエス、キャメル、それにイタリアのPFMだね。同時に僕はビートルズとエルトン・ジョンの大ファンでもあるし、一般的なロック/ポップにも強く影響を受けている。加えてクラシック音楽からの影響は、僕がクラシック・ピアノを習っていた子供の頃に培ったものだね。


3.あなたがこれまで聴いた中で最も気に入っているアルバムを教えてください。またそれを初めて聴いた時どのように感じましたか?

-これは間違いなくジェネシスの『月影の騎士(Selling England by the Pound)』だね!このアルバムこそ僕をプログレッシヴ・ロックというものに夢中にさせた一枚さ。こんな偉大な音楽をロック・バンドが作れるのか!と衝撃を受けたね!

4.バークリ―音楽大学や英ロイヤル・カレッジでは具体的にどのようなことを学びましたか?また大学で経験した印象的な思い出があれば教えてください。

高校卒業後にバークリ―に入り、作曲と編曲の学位を取得したんだ。学校ではジャズが主流となっていることに驚いたよ。僕は当時ジャズのことにはほとんど興味がなかったんだけど、おかげでジャズやフュージョンが好きになった。
それから数年後の1998年にロイヤル・カレッジに入って、以前から特に好きだった映画音楽などのオーケストラ・スコアの作曲を1年間学び、修士号を取ったんだ。

ロンドンでの生活は常に素晴らしい体験だったけれど、学ぶことや見るべきものがとにかく多くて大変だったよ。一番印象に残っているのは、僕が作曲したオーケストラ・スコアを60人編成のオーケストラが演奏するのを見た時だね。本当に素晴らしい瞬間だった!


5.演奏できる楽器をすべて教えてください。

-ピアノ、一通りのキーボード、ドラム、ベース、ギターだね。アルバムでも少し聴けると思うけど、フレンチ・ホルンとトランペットも少し吹けるよ。巧くはないけどね。


6.音楽以外で趣味はありますか?

-趣味と言えばゴルフだね。子供の時からずっとやっているんだ。


7.メキシコのプログレッシヴ・ロック・シーンについて教えてください。

-今回のアルバムで初めてプログレッシヴ・ロック・シーンに足を踏み入れた身だから、その質問にはまだどう答えるべきかわからないというのが正直なところかな。僕は長年ミュージシャンとしてやってきたけど、作曲やアレンジの仕事をメインに活動してきた。でも5年前に、自分の好きな音楽スタイルを追求するためにプログレッシヴ・ロック・プロジェクトを立ち上げたんだ。形になるまで時間はかかったけど、結果にはとても満足しているよ。

質問に戻ると、今回の僕のアルバムは、幸運なことにメキシコのプログレ・シーンでとても好評を得ている。プログレのミュージシャン仲間や新しい友人にも出会うことができて、みんな素敵な人たちなんだ。


8.あなたの音楽が日本で聴かれていることについてどう思いますか?

-日本に僕の音楽を楽しんで聴いてくれる人たちがいることをとても嬉しく誇らしく思うよ!というのも、特に日本の人たちは音楽の良し悪しを判断することにとても優れているから、その彼らが好んで聴いてくれるというのは良質な音楽であることの証だからね。


9.これまでに聴いたことのある日本のミュージシャンはいますか?

-バークレーに在学していた時に、同じくバークレーで学んだ小曾根真氏にとても感銘を受けたんだ。バークレーの講堂で何度か演奏したのを見てるんだけど、本当に素晴らしいピアノストで音楽家だよ!日本のプログレ・バンドについては実はまだ知らないんだ。オススメのバンドがいたら是非教えて欲しいな!


10.日本のプログレ・ファンにメッセージをお願いします。

-僕の音楽を聴いてくれて、本当に感謝の気持ちでいっぱいです!自分の音楽が日本で聴かれているなんてとにかく本当に名誉なことだと感じています。ありがとう!

コメントをシェアしよう!

あわせて読みたい記事

中古CD買取案内

カケレコ洋楽ロック支店

新着記事

もっと見る

プロのライター&ミュージシャンによるコラム好評連載中!

文・市川哲史

文・深民淳

文・舩曳将仁

文・netherland dwarf

人気記事ランキング

* RSS FEED

ロック探求特集

図表や代表作品のジュークボックスなどを織り交ぜ、ジャンル毎の魅力に迫ります。