プログレッシヴ・ロックの中古CD豊富!プログレ、世界のニッチ&ディープな60s/70sロック専門ネットCDショップ!

プログレ、60s/70sロックCDのネット通販/買取

24時間以内発送(土・日・祝は翌営業日)、6,000円以上送料無料

結果発表!みんなの「初めてのプログレ」Part.2~意外!?あのアルバム編~

難波弘之&Sense Of Wonder/パーマー・エルドリッチの3つの聖痕

SFが縁で難波さんを知り、2ndアルバムを買って聴いたこの曲が初プログレ。ここからYESやELPやキング・クリムゾンなどをたどって聴くようになり、プログレの闇にはまっていきました。。。
by masa さん

難波弘之氏にプログレへと導かれたSFファンは多いかも!?

テルズ・シンフォニア/七つの夜の物語

ノヴェラのギタリスト平山照継氏のバンド。かつて昔あったヘヴィ・メタル雑誌『メタル・ギア』に載っていて興味持って購入。メタルしか聴いてこなかった中、この作品を購入して「これがプログレなんだ」と思ってちょっと大人になった気持ちがした中学生の頃w この頃の作品も再発してほしいな。
by marblesleep さん

筋肉少女帯/いくじなし

この曲自体プログレだけど、その後大槻ケンヂ氏の導きでクリムゾンやELPを聴くようになった
by ziNMCN さん

「いくじなし」は衝撃的ですよね・・・。

ミスターシリウス/バレン・ドリーム

20歳、18年前ですがゲーム音楽やアニメ音楽が好きで時々ゲームやアニメ音楽は聴いていたけれど特に好きだったゲームのファイナルファンタジーシリーズのゲーム音楽のアルバムにヴォーカルコレクション(ゲーム楽曲で使用された音楽に詩を後付して歌手が歌えるようにアレンジしたゲーム楽曲の歌唱アルバム)というものがありそのCD買ったときに歌っていた歌手がすごく上手でやがて気になり、ネットで調べて購入したのがミスターシリウスのバレンドリーム。
2001年当時はネット環境がドリームキャストというゲーム機で貧弱なISDNで苦労して気になっていた大木理沙さんのお名前を検索したことで昔の大木さんが在籍したバンドの名前を知りネットを見ながらヤフオクで買ったその昔のバンドのCDを聞いてノックアウトされました。その昔のバンドがミスターシリウス、アルバムはバレンドリームでしたね。
今まで聴いたこともないような1曲目のリンドラムの(当時はリンドラムという楽器名さえ知らない)迫力、ゆっくりになったり速くなったりといった緩急、繊細さと美しいフルートとヴォーカルの洪水、グランドピアノの格調高さや、切れ味のいいロックギターに圧倒され、ラスト曲は今まで体験した中で一番長い曲でなんだか物悲しい気持ちになったのを記憶しています。(表題曲のBaren Dream/不毛の夢)それからは来る日も来る日も聴くことに。プログレを知らなかった自分の原体験です。
自分はイエスやジェネシス、ELPやピンクフロイド、キングクリムゾンなどの多くの皆様が普通はこのどれかをプログレ音楽の体験としては最初に経験するだろうとされる偉大なイギリスの各バンドの作品群をすっ飛ばしてそれよりも前にミスターシリウスに出会うという超変則的なプログレとの出会いでした。
それから今まで音楽をいろいろ聴いた上で、常に変わらずフランスの昔のクラシックのにおいとブリティッシュフォークのにおいがするこの作品は私の人生の標です。人生を変えたと言い切れる奇跡ですね。
ラジオの第二回プログレ三昧で自分の名前が呼ばれ、このアルバムの中の曲をリクエストした際にKENSOの清水さんとリクエスト曲としてかぶっていて採用されたことが懐かしいです。
by 凛 綺羅 さん

「日本のPFM」、ミスターシリウス。あの伸び伸びとした歌声にはノックアウトされずにはいられませんよね。日本ではゲーム・ミュージックからプログレに興味を持った方も多いでしょう。

TELEX/Moskow Diskow

たぶん80年ごろ中学生だった私はモノラルのラジカセでFM放送を聞きまくっていました。たまたまNHK-FMで放送されていた「コンピュータージョッキー」という番組。当時最先端の音声合成がDJを担当した特番でした(再放送してくれないかなぁ)。そのときおそらく当時のテクノポップやプログレがいろいろ掛かっていたはずなのですが、唯一覚えているのがTELEX。鉄路のリズムにヴォコーダーという初体験の音楽に衝撃を受け、それ以来抜けられなくなり、鉄路(ふうのリズム)?がりでKraftwerk/Trans Europe ExpressやTangerinDream/EXITを買い求めたのは言うまでもありません。
by りうのすけ さん

YMO/X∞MULTIPLIES

カケレコさんの思惑ではないセレクトで申し訳ないです。初めて買った輸入LP(つまり逆輸入盤)です。それまで音楽は歌詞の世界を表現するための引き立て役ぐらいに考えていたが、音色、旋律、曲展開、リズムなど正に「音」を「楽」しむことに目覚めた一枚。その後、Kraftwerk→Tangerine Dreamを、またELP→KCを聴くようになった点では、まさに「プログレを好きになるきっかけとなった作品」。プログレ以外でもBeatlesを聴き出したのもこれに収録されているDAY TRIPPERきっかけだったりする。
by きうぃ さん

テクノな方面からプログレに入られた方々も。電子楽器を多用したクラフトワークやタンジェリン・ドリームはプログレの中ではちょっぴり特殊な存在ですが、テクノやアンビエントなど新たな可能性を開拓したという点では誰よりプログレッシヴですよね。

ART PEPPER/ART PEPPER MEETS THE RHYTHM SECTION

このアルバムとは、中1の時に出会いました。レコード屋の店員の薦めだったのですが、アート・ペッパーが当時のマイルス・デイヴィス・グループのメンバーと一発録り(別テイクが今のところ無いので)した、リラックスの中にもテンション感じさせる。アートの好きなラテン風味のナンバー、軽い打ち合わせで吹いた、オリジナルの4ビートのブルース。聴けば聴くほど深い味わいがあるアルバム。
by Log さん

ジャズ・アルバムですが傑作。プログレとジャズの結びつきも強いですからね。

MANDALABAND

思い入れといえば、チベットのpink floydと言われた(実はBritish)曼陀羅バンド。レコードは初回盤(2回目があったかどうか)で買いましたが、CD盤が欲しくて、やっとこさ一昨年にアマゾン経由で見つけ、8ヶ月程待って入手出来ました。
by S.T さん

この方は初めての思い入れのあるアルバム。ネットが出来てから手に入れられるものも増え、物欲は増すばかりですね!

ELTON JOHN/GOODBYE YELLOW BRICK ROAD

遡ること45年、中学3年の時、このアルバムの冒頭曲から始まったのだと思います。この曲にさえ出会っていなければ、今頃、クラシックを聴きながら、のんびり暮らしていたかもしれません。それまで聞いたこともない、SEから始まり、なんだか不思議な音の楽器のイントロが鳴り響き、おごそかなピアノと重低音ベースに導かれて、ドラマチックに十代の脳内が満たされていく…Elton John/Goodbye Yellow Brick Roadです。その後高校生となり、数々の宝と出会いました。「プログレ」じゃなくてすいません。
by H.K さん

確かに1曲目の11分に及ぶ「Funeral for a Friend(Love Lies Bleeding)」はまごうことなきプログレ・ソング!まさかエルトン・ジョンがいたいけな中学3年生の嗜好を変えるとは・・・というのは冗談で、やはり様々な音楽的実験に満ち溢れた素晴らしい時代だったんですね。

というわけで、結果発表はこれにて以上となります。

改めて、多くの投票と素晴らしいコメントをありがとうございました!

大変興味深かったのは、リアルタイムでプログレ黄金期を経験した世代の方から、「父親が世代」というお若い方まで、年代を越えた様々なコメントが集まったこと。

「プログレ」という音楽が誕生してもうすぐ50年が経とうとしていますが、それでも多くの人がそれぞれ違った時代にプログレに出会い、魅了され続けてきたんだなと実感しました。

カケレコもプログレ専門店として、これからも皆様のプログレ愛に応えていけるようなお店であり続けたいと思います(^^♪

それでは、次回の募集企画もお楽しみに!


結果発表!みんなの「初めてのプログレ」Part.1~五大プログレ編~

【関連記事】

結果発表!みんなの「初めてのプログレ」Part.1~五大プログレ編~

皆様から募集した「初めてのプログレ作品」を大発表!予想以上に沢山の応募を頂きましたので、まずは五大プログレからの発表です!

コメントをシェアしよう!

あわせて読みたい記事

中古CD買取案内

カケレコ洋楽ロック支店

新着記事

もっと見る

プロのライター&ミュージシャンによるコラム好評連載中!

文・市川哲史

文・深民淳

文・舩曳将仁

文・netherland dwarf

人気記事ランキング

* RSS FEED

ロック探求特集

図表や代表作品のジュークボックスなどを織り交ぜ、ジャンル毎の魅力に迫ります。