2016年9月29日 | カテゴリー:ロック探求ランキング,世界のロック探求ナビ
ブルース・ロック、ハード・ロック、ジャズ・フージョンなど、様々なスタイルで魅せてくれたゲイリー・ムーアですが、参加したバンドの作品やソロ作の中から米音楽サイトULTIMATE CLASSIC ROCKが選んだTOP10ソングをご紹介いたしましょう。
「あの曲もこの曲も入ってない!」なんて声が聞こえてきそうですが、1位はやはりあの曲!
それではお楽しみください。
原文はこちら
http://ultimateclassicrock.com/top-gary-moore-songs/
フィル・ライノット率いる英ハード・ロック・グループ、76年作6th。アイルランド民謡をルーツとする哀愁溢れるメロディとハード・エッジかつキャッチーなアンサンブルというバンドの個性が確立した出世作。アンサンブルの要は、レスポール2本が絡むツイン・ギター。ヌケの良いドライヴ感いっぱいのリフ、ここぞで一気に盛り上がるメロディアスなツイン・リードともに魅力的です。バンドが一体となってエネルギッシュに疾走するキメのパートからキャッチーなコーラスへとなだれ込む瞬間が痺れる「Jailbreak」、期待感をあおるイントロから全編ツイン・ギターが躍動する「The Boys Are Back In Town」、雄大なギター・ハーモニーがアメリカへの憧れを感じさせる「Cowboy Song」などの代表曲を収録。数あるハード・ロック名盤の中でも指折りの一枚です。
廃盤、紙ジャケット仕様、2枚組、SHM-CD、2010年リマスター音源、解説・歌詞対訳付き仕様、定価3800
盤質:無傷/小傷
状態:良好
帯有
紙ジャケに若干折れあり
ジャズとロックの融合を目指し、コロシアム〜テンペストと英ジャズ・ロック屈指の名グループを率いてきたドラマーのジョン・ハイズマンが、アメリカでのフュージョン・ブームに呼応し、当時はまだ無名だったゲイリー・ムーア等と74年に結成したグループ。76年の1st。シャープに洗練された中にもエネルギーがつまりにつまったドラム、音数多くウネリを上げるベース、フュージョン・タッチの流麗なキーボード、エッジの立ったキレ味抜群のギター。バンドが白熱したバトルを繰り広げるテクニカルな楽曲から、同時期のジェフ・ベック『ブロウ・バイ・ブロウ』を彷彿させるメロディアスな楽曲まで、完成度はさすがに高いです。エネルギッシュ&ソウルフルなヴォーカルも魅力的。ロック、ジャズ、ハード・ロックとがぶつかってできた熱気を真空パックしたようなプログレッシヴ・フュージョンの傑作!
2枚組、EXPANDED EDITION、75年と76年のスタジオデモ音源を収録、デジタル・リマスター、ボーナス・トラック3曲
2枚組、EXPANDED EDITION、75年と76年のスタジオデモ音源を収録、デジタル・リマスター、ボーナス・トラック3曲
ジャケット内側に小さい折れがあるため、200円引きセールです。
盤質:傷あり
状態:良好
1枚は盤に研磨跡あり
英国ジャズ・ロック・シーン屈指のドラマーJohn Hiseman率いる彼らの2作目。77年作。前作のヴォーカリストが抜け、Gary Moore(g)、Don Airey(Key)らを擁するインストゥルメンタルを中心としたテクニカルな4人編成のバンドとして生まれ変わっての作品。超絶のサウンドはまさに革新的。
コロシアム〜テンペストを率いたドラマー、ジョン・ハイズマンがブレイク前のゲイリー・ムーアを抜擢して結成したグループ、77年リリースの最終作3rd。圧巻のテクニックで畳み掛けていくスリリングなアンサンブルはもはや流石というほかありませんが、本作ではこれまで以上に存在感を示すゲイリーのキレのあるギタープレイが全編で炸裂。後のソロ時代に通じていくスタイルも見え隠れしています。結成以来押し進めてきたハード・フュージョンと言うべき作風が完成を見た傑作です。
カンサスのプロデュースで知られるジェフ・グリックスマンを迎え制作されたヴァージン・レコーズ移籍第1弾でありソロ・アルバム2作目。ソロ・アーティストとしての気負いが音に表われた骨太のブリティッシュ・ハード・ロックを展開。フリーの「ウィッシング・ウェル」のカヴァーを収録。
ラッシュのプロデュースで知られるピーター・コリンズを迎えて制作され、全英8位を獲得したソロ6作目。87年作。自らのルーツであるアイルランド民謡のエッセンスを交えたエモーショナルな演奏を展開。早逝したフィル・ライノットへの追悼の意も込められた悲哀が漂う作品。チーフタンズのパディ・モロニーも参加。
紙ジャケット仕様、02年デジタル・リマスター、ボーナス・トラック3曲、定価2800
盤質:傷あり
状態:良好
帯有
紙ジャケット仕様、SHM-CD、ボーナス・トラック2曲、定価2800
盤質:傷あり
状態:並
帯有
圧痕あり、その他は状態良好です
カケレコでは60~70年代のロック作品を多数取り揃えております。
英ロック名盤・定番の中古CDリストはこちらから!
米ロック名盤・定番の中古CDリストはこちらから!
コメントをシェアしよう!
カケレコのWebマガジン
60/70年代ロックのニュース/探求情報発信中!