マッスル・ショールズでのセッション・ギタリスト時代の名演。このギターに衝撃を受けて、フィル・ウォルデンがカプリコーン・レコードを設立し、オールマンが結成されたのが、サザン・ロックの出発点。
マッスル・ショールズ録音の記念すべき1st。69年作。デュアンの数ある名演の中でも屈指と言われる名曲がこの「Loan Me A Dime」。
THE BANDの前身HAWKSを従えたことで知られるいぶし銀SSW。マッスル・ショールズ録音の70年作で、デュアンが全面参加。土臭いスライド・ギターが炸裂!
クラプトンがデュアンのライヴを見て衝撃を受け、バンドへの参加を要請。クラプトンとのエモーショナルなバトルは永遠に色褪せませんね。全ロック・ファンにデュアンの名と米南部の豊潤さを知らしめた傑作。
クラプトンやデイヴ・メイソンなど英ロックの名ミュージシャンも魅了し、米スワンプ・ロック・シーンを生みだした夫婦デュオ。70年作の名作で、デュアンの豪快なスライド・ギターも見事!
デュアンの豪快かつ繊細なスライド・ギターが冴え渡るロック史上に残る名ライヴ。オールマンの出世作であり、代表作であり、米ブルース・ロック〜サザン・ロックを代表する大傑作。
オールマン・ブラザーズ・バンドならではの緻密なアンサンブルと奔放なインプロヴィゼーションを存分に楽しめるライヴ・アルバムにして、バンドの最高傑作。71年作。
紙ジャケット仕様、デジタル・リマスター、定価1905+税
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯有
2枚組、定価3708
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯有
若干カビあり、帯に若干折れあり
デジパック・スリップケース付き仕様、2枚組、デラックス・エディション、定価3670
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯無
帯無、黄ばみあり
SHM-CD、2010年マスター使用、定価1800
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯有
帯にケースツメ跡あり
エリック・クラプトンがデラニー&ボニーのツアーを通して知り合った米南部系ミュージシャンと結成したグループ。70年リリースのバンド唯一作であり、ロック史上に残る傑作。ジョージの『All Things Must Pass』に通ずるような泥臭くもメロディアスな「I Looked Away」「Bell Bettom Blues」(クラプトン屈指の美メロ)「Keep On Growing」(抜群のグルーヴ)と続き、魂のブルース「だれも知らない」、静謐なフォーク・ロック「I Am Yours」、クラプトンのギターとデュアン・オールマンのスライド・ギターが火をふく「ハイウェイの関門」、メロウかつ粘っこい絶品スワンプ・ロック「Tell The Truth」、クラプトン屈指の名演「愛の経験」、感情ほとばしるジミへの追悼曲「Little Wing」、そして極めつけが「いとしのレイラ」、フォーキーな最終曲「庭の木」も絶品。もう「いとしのレイラ」が霞むぐらいの名曲の数々。僕は正直、好きな順でいけば、「いとしのレイラ」は下の方です。それぐらいの充実作。ロック史上に残る金字塔です。
紙ジャケット仕様、SHM-CD、13年デジタル・リマスター、復刻巻帯付き、定価2593+税
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯無
帯無、復刻巻き帯はあります、紙ジャケに一部折れあり、紙ジャケに一部破れあり
日本中のディープなロック・ファンから集まった中古CD、世界のニッチ&ディープな新品CDの在庫豊富!続きはリストで探求ください!