プログレ&60s/70sロックの中古CD豊富!プログレ、世界のニッチ&ディープな60s/70sロック専門ネットCDショップ!
13時まで当日発送(土・日・祝は翌日)、6,000円(税抜)以上送料無料
メンバー全員が20代という若手バンドですが、主にPFMに影響を受けているという70年代イタリアン・ロックへのリスペクト溢れるサウンドはかなり素晴らしい完成度でビックリ。躍動感あるフルート、ヴィンテージなハモンド、低い声域のよく通る女性voが魅力!
スコットランド出身の愛すべきフォーク・ロックSSWが、テリー・メルチャーをプロデューサーに迎えた78年作5th!持ち前のキャッチーで屈託ないポップ・センスを全面的に発揮しつつ、伸びやかなカントリー・ロック・テイストも備わった堪らん一枚です♪
レーベル管理上、紙ジャケットに若干圧痕がある場合がございます。ご了承ください。
72年のヘヴィ・シンフォ傑作で知られる伊プログレ名バンド、25年作!当時のメンバー中心で製作されていて、凄まじいテンションのハード・ロックで度肝を抜く1曲目〜72年作の面影がかなり色濃い緊張感あるヘヴィ・シンフォの2曲目、この流れが凄い!
HUNGLY WOLF、UGLY CUSTARDとしても活躍していたセッション・グループの別名義72年2nd。クラシカルなオルガンがより強調され、グルーヴィ且つドラマティックなサウンドへと変化。熱狂的なブルース・ハードを収めた名盤です!
冒頭から2分近くにわたって幽玄に鳴り響くメロトロンに早速やられます。ジャジーなテイストを強めつつ、気品高くファンタジックなシンフォニック・ロックを終始堪能させてくれる2025年作!
リズム隊の交代、オリジナル・ギタリストの復帰と、大きくメンバーが変動して製作された25年作。しかしスタイリッシュさと仄暗い叙情性をハイセンスに調和させたLOONYPARKらしいサウンドに一切の影響はありません。本作も文句なしのカケレコメンド!
オルガンとギターを主軸に突き進むエネルギッシュで豪快なアンサンブルとキャッチーなヴォーカル・メロディが印象的な、実に米国産らしいプログレ/プログレ・ハードを鳴らす73年唯一作。目まぐるしく展開するハイテンションなサウンドが痛快無比!
1曲目のシンセ/オルガン/メロトロン/ピアノの劇的な畳みかけに、クラシカル・シンフォ好きなら興奮必至ですね。哀愁みなぎるトランペットも良いし、ハケット・リスペクトのギターソロも絶品。80年代のスイスが生んだ隠れシンフォ名盤!
レーベル管理上、ペーパーケースに圧痕・スレがございます。ご了承ください。
ドラマー+キーボーディストのスペイン出身デュオが90年に残していた知られざるテクニカル・シンフォ名品。『タルカス』『展覧会の絵』でのキース・エマーソンばりに弾きまくるキーボードのプレイが圧巻です!
レーベル管理上、ペーパーケースに圧痕がございます。ご了承ください。
スパニッシュ・プログレ・シーンの実力派ドラマーがリリースした25年ソロデビュー作。スケール大きく幻想的なメロトロンのヴェールを纏いながら、アグレッシヴかつ叙情的なシンフォニック・ロックが疾走!これ、PENDRAGONあたりのメロディック・シンフォ好きにも響きそう〜。
ノルウェーの女性シンガーによる、フレンチ・ポップ好きの方にもオススメの70年作。柔らかな管弦やアコギやマリンバが彩る木漏れ日ソフト・ロック調の演奏に、ノルウェー語のヴォーカルを乗せる彼女の可憐な歌いっぷりが何とも素敵です〜。
SOP譲りのファンタスティックなサウンド、哀愁零れ落ちる中世トラッド要素を融合させたスタイルは本作でも健在。クルムホルン/ブズーキ/サズ/チター/バウロンなど古楽器による典雅な調べと、メロトロンも鳴り響くダイナミックなシンフォとが見事に調和した25年作!
レーベル管理上、ペーパーケースにスレが圧痕がございます。ご了承ください。
アンダルシア州コルドバ出身の名プログレ・グループが09年に行なったライヴを収録!人気の1stからのナンバーは勿論、長らく廃盤となっているレアな2ndの楽曲もプレイした貴重な音源です♪
13年デビュー、スコットランドのグラスゴー出身マルチ・ミュージシャンAndy Marshallによるソロ・プロジェクト、25年作。英トラッドの要素をふんだんに取り入れた、哀愁ほとばしるフォ ... 続き
前デビュー作に比べ、より牧歌的で大らかなアメリカン・フォークらしいサウンドを聴かせる、米女性SSWの2nd。柵に腰かけて動物達に囲まれながら牧場の娘が弾き語りしている、そんな光景が浮かんでくるような愛すべきアルバムだなぁ。
デンマークのプロデューサー/ミュージシャンMike Olsenによるプロジェクト。中世バイキング音楽、北欧神話、デンマークの民間伝承などから着想を得たダークで重厚なトライバル・ミュージックを紡ぐ17年デビュー作。
知られざるLA出身ブルース・ロック・バンド。スモーキーでグルーヴィーなファンキー・ブルース・ロックは、白人バンドとは思えないほどにブラック・フィーリングたっぷり。性急に刻むリズム・セクション、豪快かつ切れ味抜群のギター。ワイルドに歌うヴォーカルもカッコ良し!
メンフィス出身ファンク/ソウル・グループ。スウィートなハイトーン・ヴォーカル&コーラスこそディスコ・ファンク然としてますが、演奏はカラフルなシンセサイザーが幾重にも折り重なるシンセポップ/NW的な音をしていて、他のディスコ・ファンクとは一味違う質感が面白い!
レーベル管理上、ペーパーケースにスレ・圧痕がございます。ご了承ください。
70年代にカタルーニャ州で活動するも、作品を残さなかったシンフォ・グループが、79年に録音していたアルバムが24年発掘リリース!高い技巧も発揮された絶品インスト・シンフォで、キャメルやセバスチャン・ハーディーあたりのファンなら必ずやグッと来る一枚!
03年結成のウクライナ出身バンドによる25年作。ブラック・メタル/プログレ・メタル的スタイルを軸としつつ、その奥に荘厳な中世フォークの要素を隠し持った音楽性が特徴。荒れ狂うリズ ... 続き
多国籍シンフォ・グループSAMURAI OF PROGの主要メンバーである2人、Kimmo Porsti(ds)とMarco Bernardo(b)による別働ユニット。20年デビュー作『GULLIVER』、同年リリースの2nd『LA TIE ... 続き
「往年のポスト・パンク〜NW的エレクトロ・サウンド+ポーランドらしいメランコリックで薄暗い音作り」と言えるソロ・プロジェクトの25年作。ポーランド・プログレ特有の仄暗さが堪らないという方、そしてDEPECHE MODEやNEW ORDERがお好きな方にオススメ!
世界のニッチなロックにフォーカスした膨大なディスク・レビュー、マニアック過ぎる特集、濃密なコラム。質・量ともに過去最大の読み応えとなった「不思議音楽館 ORANGE POWER」第6弾!!
これは痺れました!スペイン・ジャズ・ロックの重鎮たちが72年に残したビートルズ・カバー・アルバム。オールインストながらイージーリスニングな感じは微塵もない、この強烈な躍動感とキラメキ!カケレコが自信を持ってオススメします!!
ORANGEPOWER7(KAKERECO)
書籍、表紙カラー / 全164ページ / 本文モノクロ / カラー14ページ / B5サイズ 【※サンプラーCDは付属しませんので、予めご了承ください】
世界のニッチなロックにフォーカスした膨大なディスク・レビュー、マニアック過ぎる特集、濃密なコラム。過去最小フォントによる抜群の読み応えで送る「不思議音楽館 ORANGE POWER」第7弾!!
ORANGEPOWER8(KAKERECO)
書籍、表紙カラー / 全158ページ / 本文モノクロ / カラー14ページ / B5サイズ ※原則、おひとり様1冊のご注文とさせていただきます。何卒ご了承ください。 / ※本商品のみご注文の場合、ヤマト運輸ネコポスでの発送になります。通常プラケースのCD1点であれば本商品と一緒にネコポスで発送可能です。【カケレコ・オリジナル特典サンプラーCD-R付き!】
【カケレコ・オリジナル特典サンプラーCD-R付き!】
世界のニッチなロックにフォーカスした膨大なディスク・レビュー、マニアック過ぎる特集、濃密なコラム。人気音楽書籍「不思議音楽館」の第8弾!!
まさか00年代のエストニアに、ソフト・マシーンやハットフィールドのDNAを継ぐカンタベリーなグループが生まれるとは・・・。硬質さとリリシズム、それを包むエストニアならではの透明感。絶品です。
クイーン+ドリーム・シアターをベースに、様式美HRからビッグバンドまでを取り入れる奇想天外センスとスペインらしい情熱で仕上げたサウンドは、とことんエネルギッシュで痛快。聴いていてこんな楽しくてワクワクするプログレって他にないかも!
レーベル管理上の問題により、デジパックに角つぶれ・圧痕がある場合がございます。予めご了承ください。
ADRIAN BELEW POWER TRIOの女性ベーシストをはじめ、世界中から集まった10人の実力派ミュージシャンが織り成すドラマチックなアヴァン・プログレ。ラフマニノフなど近現代クラシックを彷彿とさせるピアノが躍動する、強靭でいて端正な気品の漂うサウンドが実にCOOL!
レーベル管理上の問題により、デジパックに角つぶれがある場合がございます。予めご了承ください。
7年待った甲斐がありました...!叙情美にかけては現ポーランド最高峰と言えるプロジェクト、持ち味の幻想美溢れるサウンドメイクはそのままにスタイリッシュなメロディアス・シンフォに進化を遂げた傑作!
レーベル管理上の問題により、デジパックに若干角つぶれ・若干圧痕がある場合がございます。予めご了承ください。
まるでカナダのラッシュとイタリアのニュー・トロルスをブレンドさせ、モダンなヘヴィネスとエッジで鮮烈なシンフォニック・ロックへと仕立てたような傑作。メキシコの雄CASTによる過去最高傑作とも言える会心の2015年作!
レーベル管理上の問題により、デジパック仕様に若干圧痕がある場合がございます。予めご了承ください
ブラジルの名シンフォ・バンドBACAMARTEのフルート奏者が参加する新バンド!初期キャメルと重厚なバロック音楽が融合したようなスケール溢れるシンフォニック・ロックが凄い...。
レーベル管理上の問題により、デジパックに小さい角つぶれがある場合がございます。予めご了承ください。
現ポーランドの中心的シンフォ・バンドによる待望の19年作!オリジナル・ヴォーカリストが復帰して変わらぬ素晴らしい歌声を聴かせており感動!
ウクライナ出身の才人Antony Kaluginが率いる注目シンフォ・グループ。またまた素晴らしい出来栄えの19年作10th。そのサウンドを一言で言い表すなら「THE FLOWER KINGS + GRYPHON」!?→
アルゼンチンに現れた素晴らしきジャズ・ロック・グループ。エレピとギターが紡ぐ南米らしい甘美な陰影を持った芳醇なジャズ・ロックが素晴らしすぎる...。これはカンタベリー・ロック・ファンも是非一聴を!
レーベル管理上、デジパックにスレや若干圧痕・角潰れがございます。予めご了承ください。
来日も果たしたポーランドの注目アーティストによる、壮大なる三部作の第2弾!清涼感あるギターが主役のメロディアスなナンバーから24分にわたる大作までエモーショナルかつ劇的に聴かせていて、相変わらず才気ほとばしってるなぁ...。
ハットフィールドが好き?リターン・トゥ・フォーエヴァーが好き?でしたら、このスペインのグループ、是非一聴を!地中海の青空へと吸い込まれていくようなリリカルにたゆたうエレピが絶品ですよ〜。
TRKプロジェクト(リシャルト・クラマルスキ・プロジェクト)
KRC9017(KAKEHASHI RECORDS)
【カケレコ国内盤(直輸入盤帯・解説付仕様)】デジパック仕様、定価2990+税
現ポーランドを代表するシンフォ・グループMILLENIUMのリーダーによるソロ第3弾!ディケンズの「クリスマス・キャロル」を題材にしたメロディアスで心温まるシンフォニック・ロック名品♪
ファンタスティックで爽快な演奏、完璧なコーラスワーク、キャッチー&リリカルな珠玉のメロディ。変わらぬMOON SAFARI印のサウンドを軸としつつも、メロハー的エッジ感や初期QUEENばりの荘厳さなど新たな要素も取り込んで進化を見せる傑作。文句なしにカケレコメンド!
レーベル管理上、デジパックに若干角つぶれがある場合がございます。ご了承ください。
今最もスリリングなヴァイオリン・プログレを聴かせるロシアの雄、ついに出た19年作!従来のスピードと切れ味はそのままに、ベースとキーボードが加入した事でよりダイナミックで密度の高いサウンドを構築していてもう素晴らしすぎっ!
小さな荷物をポストにお届けするヤマト運輸によるサービスです。全国翌日配達(一部地域をのぞく)、投函完了をメールにてお客様にお知らせします。
クロネコ宅急便の場合(3枚以上ご注文)、配達日・時間の指定可能
領収書の発行、ヤマト営業所留めも承っております。注文時に備考欄にてお知らせください。
VISA、Master、JCB、American Expressカードでの決済が可能です。
当店では、クレジットカード決済代行会社 株式会社ゼウスのサービスを利用しております。
お品物にお支払い用紙を同封いたします。ご注文日より2週間以内に、最寄りのコンビニにてお支払いください。
商品代金、送料の他に別途手数料210円をいただいております。
お品物に郵便振替用紙を同封いたします。ご注文日より2週間以内に、最寄りの郵便局にてお支払いください。
ゆうちょ銀行口座から電信でお振り込み可能です。
郵便局の口座をお持ちでなくても、お振り込みいただけます。振込み手数料はご負担いただいております。
お品物に振込先を記入した用紙を同封いたします。ご注文日より2週間以内に、お振込ください。
埼玉りそな、PayPay銀行にお振込いただけます。振込み手数料はご負担いただいております。
3枚以上ご注文の場合、ヤマトの代金引換サービス(宅急便コレクト)をご利用いただけます。
現金の他、クレジットカード、デビッドカードでのお支払いが可能です。
商品代金、送料の他に宅急便コレクト手数料330円(税抜300円)をいただいております。
中古CDを安心してお買い求めいただけるように、日々サービス面の向上を目指しております。