プログレッシヴ・ロックの中古CD豊富!プログレ、世界のニッチ&ディープな60s/70sロック専門ネットCDショップ!

プログレ、60s/70sロックCDのネット通販/買取

24時間以内発送(土・日・祝は翌営業日)、6,000円以上送料無料

春うららかに、夢の中・・・?ストレンジ・サイケ・ポップ/フォークをピックアップ。

スタッフ増田です。

春も近付き暖かくなってきて、近頃はついつい昼間でも猛烈な眠気に襲われてしまう…という方も多いことでしょう。

今回はそんな季節にピッタリの、心地良くも不思議な夢の中のごときストレンジ・サイケ・ポップやサイケ・フォークをピックアップしてみました。

夏もサイケ、冬もサイケ、そして春もまたサイケの季節です。

SOFT MACHINE/VOLUMES ONE and TWO

まずはカンタベリー・ロックの代表的グループ、SOFT MACHINEの68年1st/69年2ndから。

技巧的で知的なジャズ・ロックのイメージが強いですが、初期カンタベリー・ロックはストレンジなサイケ・ポップの宝庫なんですよね。

3人の才能と演奏が互いを食わんばかりにぶつかり合う衝撃作。故エアーズのユーモア溢れる感性もすでに光ってます。

試聴 Click!

ケヴィン・エアーズ/おもちゃの歓び

そんなエアーズのソロもご紹介しておきましょう。70年ソロデビュー作。

底抜けに陽気でサイケデリック、でも同時にそこはかとなく滲み出すダークな哀愁。彼独特の世界観が見事に開花した名作ですね。

試聴 Click!

フール/フール

ビートルズのアップル・ブティックのデザインや、ジミヘン、ザ・ムーブ、ISBなどのアートワークで知られるデザイン集団で、プロデュースはホリーズのグレアム・ナッシュ!?

ジャケ通りのカラフルでストレンジなサイケ・ポップ・サウンドが聴ける69年唯一作。

試聴 Click!

ジュライ/スーパー・サイケデリック・ジュライ

後にマイク・オールドフィールド『チューブラー・ベルズ』のプロデュースで名を馳せるトム・ニューマンが、「独自のサウンドを確立するために山にこもって修行した」上で録音したという一枚。

ニューマンの「音」に対する偏執狂っぷりとバンドのハイな演奏がの混ざり具合が絶妙の英アングラ・サイケ・ポップ迷盤ですね。

試聴 Click!

DANTALIAN’S CHARIOT/CHARIOT RISING

そんなジュライが好きならこちらもおすすめ。

英国モッズ・シーンの顔役、Zoot Moneyがビッグ・ロール・バンド解散後に結成したサイケ・ポップ・グループの67年作。

力強いアンサンブルにカラフルでサイケな味付けを施しつつ、どこか陰気で混沌とした雰囲気が漂っていてくせになります。

試聴 Click!

マッゴー&マクギア/マッゴー・アンド・マクギア

そんなジュライが好きならこちらもおすすめ、その2。

ポール・マッカートニーが『サージェント・ペパーズ』~『ホワイト・アルバム』で音楽的に上り詰める一方で、その実の弟マイク・マクギアは、こんな英アングラ・サイケを出していたとは・・・。

兄ポールにジミヘン、グレアム・ナッシュやスペンサー・デイヴィスなど超豪華なゲストを迎えつつ、グルグルと音像渦巻く実験精神たっぷりのサイケ・ポップを展開するこちらも迷盤。

試聴 Click!

BRAVE NEW WORLD/OH ! CALCUTTA !

英国ばかりになってしまったので、ここらでドイツのサイケ・ポップをご紹介。

華やかなホーン・アレンジ、美しいハーモニー、奇跡的なメロディ、そしてジャーマンならではの悪戯っぽい実験/ユーモアと凝った音響処理。

発禁になりそうなジャケですが、内容は驚くべき完成度の逸品!

試聴 Click!

INSECT TRUST/INSECT TRUST

最後は米国から、サイケ・フォークの奥底に沈んでいたこんな69年作をご紹介。

ルーツ色濃厚なカントリー・フォークをベースに、フリーキーなサックス等のスリリングなジャズ要素、エキゾチックな民族要素、アヴァンギャルドな実験性を織り込んで緊張感たっぷりに展開するアンサンブルは実に個性的…。

妖艶な女性ヴォーカルも相まって、どこか奇妙な世界に来てしまったかのような錯覚に陥るキケンな一枚です。

試聴 Click!

「英サイケ」の在庫をもっと見る

「北米サイケ」の在庫をもっと見る

関連カテゴリー

関連CD在庫

  • JULY / JULY

    『チューブラー・ベルズ』のプロデュースで名高いトム・ニューマン率いるグループ、68年デビュー作、英レイト60sサイケの重要作!

    68年発表のトム・ニューマン率いるジュライの1stアルバム。トム・ニューマンと言えばマイク・オールドフィールド「チューブラー・ベルズ」のプロデューサーとして有名な、初期Virginレーベルを支えた奇才。そんな彼が輝かしいキャリアをスタートさせたのが本作です。「独自のサウンドを確立するために山にこもって修行していた」なんてライナーに書いてありますが、それも嘘ではなさそうな、「音」にたいする偏執狂ぶりが存分に堪能できるアングラ・サイケ・ポップ。テープ逆回転、タブラ、シタールによるだら〜んとした雰囲気と、バンドによるハイな演奏の混ざり具合が絶妙の一枚。ぶっ飛びますLP。

  • BRAVE NEW WORLD / OH ! CALCUTTA !

    ジャーマン・サイケの印象を覆す、上質なサイケ・ポップ作、70年発表

    72年にドイツVERTIGOからリリースされた傑作2nd『IMPRESSIONS ON READING ALDOUS HUXLEY』で知られるジャーマン・サイケ・グループ。Dicky Tarrach(ex.RATTLES)、Herb Geller(ex.CLIFFORD BROWN GROUP)といった多国籍なメンバー構成。本作は、70年にPOLYDORからリリースされた彼らのデビュー作。実験的でアヴァンギャルドな印象の強い2ndからも随所で垣間見ることのできる、彼らの非凡な「ポップ・センス」が全面に押し出されたサイケ・ポップ作。華やかなホーン・アレンジ、美しいハーモニー、奇跡的なメロディ、そしてジャーマンならではの悪戯っぽい実験/ユーモアと、凝った音響処理。時代的にはちょっと前後しますが、「英米のサイケ・ポップなんかに負けらんねえぞ」といった挑発的な姿勢が、サウンドにもジャケットにも顕れているような気がします。ジャーマン・サイケの印象を覆すとも言える、ハイクオリティなサイケ「ポップ」作。

  • DANTALIAN’S CHARIOT / CHARIOT RISING

    67年作、英国のキーボーディストZoot Money率いる英サイケ・ポップ・グループ、アンディ・サマーズ在籍

    Zoot Moneyがビッグ・ロール・バンド解散後に結成したサイケ・ポップ・グループ。67年作。シタール、テープ逆回転などでカラフルな味付けを施していますが、マニーの歪んだオルガンをはじめ、バンド演奏自体はビッグ・ロール・バンドの延長線上にある力強さ。どこか陰気で混沌としたサウンドは、Julyなどに近いかもしれません。ギターはなんと、後にポリスに参加するアンディ・サマーズ。

60&70年代ロック/プログレCDの買取なら是非カケハシ・レコードへ!

ご紹介したようなオールタイムのプログレや60s/70sロックのCDで聴かなくなったものはございませんか? 査定の正確さ・高額買取で評価いただいているカケレコの中古CD買取、是非一度お試しください!買取詳細&買取査定額の一例はコチラ↓
http://kakereco.com/about_assess.php

コメントをシェアしよう!

あわせて読みたい記事

中古CD買取案内

カケレコ洋楽ロック支店

新着記事

もっと見る

プロのライター&ミュージシャンによるコラム好評連載中!

文・市川哲史

文・深民淳

文・舩曳将仁

文・netherland dwarf

人気記事ランキング

* RSS FEED

ロック探求特集

図表や代表作品のジュークボックスなどを織り交ぜ、ジャンル毎の魅力に迫ります。