プログレッシヴ・ロックの中古CD豊富!プログレ、世界のニッチ&ディープな60s/70sロック専門ネットCDショップ!

プログレ、60s/70sロックCDのネット通販/買取

24時間以内発送(土・日・祝は翌営業日)、6,000円以上送料無料

「泣きのギター」~『カケレコのロック探求日誌』一週間一気読み!~

今週は、「泣きのギター」というテーマで、facebookに投稿してまいりました。

どうぞご覧ください。

Facebook

11月19日(月):WISHBONE ASH / ARGUS

第一日目は、ツイン・リード・ギターの元祖、ウィッシュボーン・アッシュ『百眼の巨人アーガス』です。

72年にリリースされ、最高傑作とも称される今作。
アンディ・パウエル、テッド・ターナーの2本のギターが自在に駆け回りながらも美しく調和し、英国情緒をたたえたサウンドを織りなしていきます。

特にアルバムB面のドラマチックな流れが素晴らしく、英国的な哀愁に溢れながらも力強いメロディを丁寧なギター・ワークや3声のコーラスで聴かせます。

ラストでは2人が別々のリード・ソロを奏で、そのあまりにも美しい「泣きのギター」のハーモニーに、胸が詰まるような感動を覚えます。(みなと)

試聴 Click!

11月20日(火):BEATLES / BEATLES

今週の投稿テーマは「泣きのギター」。皆さん、お好きですよね?

泣きの名演は数多くありますが、多くの方が最初に耳にした「泣きのギター」と言えば、やはり「While My Guitar Gentry Weeps」でのクラプトンのプレイではないでしょうか。

ソロ冒頭で聴くことができる絶妙にニュアンスをコントロールしたヴィブラートは、まさしく「ギターが泣いている」を体現した、これしかない!という極上のプレイですよね。

以前何度となくあのソロを挑戦したものですが、どうしてもあそこまでの説得力ある「むせび泣き」にならず、いつまでも「ギターがメソメソしてる」のままだったのを思い出します。

ちょうど明後日22日は、この曲が収録された「ホワイト・アルバム」のリリース50週年ということもありますので、皆さん改めて聴く機会も多いかもしれませんね。

ちなみに、ジョージのソロ「EXTRA TEXTURE」収録の姉妹曲「This Guitar (Can’t Keep From Crying)」でのジェシ・デイヴィスによる味わい深い泣きのソロも同じくらい好きです。(佐藤)

試聴 Click!

11月21日(水):FREE / HEARTBREAKER

本日ご紹介するのは「泣きのギター」と言ったら右に出るものはいないこのギタリスト。ポール・コゾフです。

ご存知フリーのギタリストとして10代でデビューするも、ドラッグ中毒により25歳の若さでこの世を去った彼。

愛用のギブソン・レスポールから繰り出される切なくも重厚なフレーズ、繊細なビブラート、情感溢れるチョーキング…。
クラプトンやジェフ・ベックのようにずば抜けたテクニックを持っている訳ではないものの、一音一音に魂の断片が込められているかのような熱いプレイには否応なしに心揺さぶられてしまいますよね。

アルバムはFREEの73年作『HEARTBREAKER』をセレクト。バンドとしてはほぼ解散状態にありつつも、ベースに日本人の山内テツ、キーボードにセッション・プレイヤーのジョン”ラビット”バンドリックを迎えて制作された復活作にして最終作です。

とはいえコゾフは既にドラッグに体を蝕まれており、参加できたのは5曲のみというボロボロの状態…。しかし、それもあってか一曲一曲の演奏は渾身そのもの。

特にこの「Come Together In The Morning」で聴けるギターソロの迫力といったら…。
剥き出しの感情がぶつかってくるようなギタープレイには、「泣き」を通り越してちょっぴり恐ろしいものすら感じてしまいます。(増田)

試聴 Click!

11月22日(木):GARY MOORE BAND / GRINDING STONE

本日ご紹介する「泣き」の名手は…THIN LIZZYや70年代のSKID ROWでおなじみ、ベルファスト生まれの超絶技巧ギタリスト!ゲイリー・ムーアです!

正確無比なピッキングと情熱的なフレージングでブルースからハード・ロック、そしてテクニカルなフュージョンまでを軽々と弾きこなすご存知スーパー・ギタリスト。

今回ピックアップするアルバムは、そんな彼が72年に結成した初のリーダー・グループ、GARY MOORE BANDの唯一作『GRINDING STONE』です。

THIN LIZZYはもちろん、ジョン・ハイズマンのCOLLOSEUM IIにも加入する前でほとんど無名に近かった彼。残念ながらセールスに恵まれずこの一作で消滅してしまったのですが、これが驚くべきレベルの高さ!

ハードでブルージー、なおかつジャズ・フュージョン的な流麗さやAORにも通ずる洗練味までも取り入れた、「プログレッシヴ」とも言うべき多彩さを誇る楽曲。
そして随所で炸裂する、これでもかとエネルギッシュな「ムーア節」全開のギター・プレイ!

若干21歳これほどまでに脂の乗ったプレイを展開するとは…いやはや才能恐るべし。是非この「Grinding Stone」の若さ溢れる泣きまくりギター・プレイを堪能して下さい!(増田)

試聴 Click!

11月23日(金):MODRY EFEKT / SVITANIE

最後に泣きのギターを奏でてくれるのは、チェコのギタリストRadim Hladikです。

「プラハの春」と同年の68年に結成され活動停止期間を挟みながらも2016年まで活動した、チェコを代表するプログレッシヴ・ロック・バンドMODRY EFEKT。

そのギタリストこそ彼なのですが、ずばりユーロ・ロック・シーンでNo.1と断言したい泣きの名手なんですよね。

ブルーズフィーリングに溢れた豪快かつドラマチックな音運びでエモーショナルに泣きまくるプレイスタイルは、泣きのギター好きならたまらないはず。

個人的にはこの曲のソロが最も彼の泣きギターの真髄を楽しめるかと思います。
哀愁あるチェコ語のヴォーカルと相まってグッと胸に迫ってきますね~。

タイ・フォンがお好きな方にもおすすめですよ。(佐藤)

試聴 Click!

カケレコのSNSではワクワク探求情報を発信中!

Facebook
Twitter

Instagram

WISHBONE ASHの在庫

  • WISHBONE ASH / LIVE IN COLOGNE 1976

    ツインギターを特徴とするブリティッシュ・ロックの名バンド、76年12月1日のドイツ公演を収録

  • WISHBONE ASH / PILGRIMAGE

    邦題『巡礼の旅』、精緻なインストが冴える彼らの71年2ndアルバム、名曲「The Pilgrim」収録

    深遠な幻想の森に誘うかのような、ヒプノシスのデザイン・ジャケットも印象的な、WISHBONE ASHの第2作目、邦題はずばり『巡礼の旅』。彼らの作品の中でも、インストゥルメントの精緻で重層的な心象表現が最も評価の高い作品。頭上を旋回する呪文の文言の如く耳を離れない、印象的なツインギターのリフの応酬とその情感を煽るかのようにのた打ち回る変則的なドラムのリズムに、革新的なベースライン、何処か土俗的な印象さえ受けてしまう、彼らの言語未分化な、根源的な欲求に裏打ちされていたであろう、独創的かつ流麗な音楽世界が、聞き手を未知の感覚へといざないます。

  • WISHBONE ASH / ARGUS

    これぞ英国ロックという叙情性と哀愁が溢れ出す、72年発表の最高傑作!

    丁寧に折り重なるようにメロディが交差するツイン・リード・ギターがトレード・マークのグループ。彼らの最高傑作である72年作。叙情性溢れる英国的なメロディも絶品。

    • UICY90768

      透明スリップケース付き仕様、SHM-CD、デジタル・リマスター、ボーナス・トラック3曲、定価2667+税

      盤質:傷あり

      状態:良好

      帯有

      透明スリップケース付いていません

    • UICY90060

      30周年記念エディション、ボーナス・トラック3曲、デジタル・リマスター、定価1470

      盤質:傷あり

      状態:良好

      帯無

      帯無

    • UICY20115

      SHM-CD、ボーナス・トラック3曲、マスター2002リミックス、定価1714+税

      盤質:傷あり

      状態:良好

      帯有

      若干折れあり

  • WISHBONE ASH / LIVE DATES

    73年リリースの通算5th、ライヴ・アルバム史に燦然と輝く傑作盤!

  • WISHBONE ASH / THERE’S THE RUB

    ツインギターの片翼がテッド・ターナーから元HOMEのローリー・ワイズフィールドにチェンジし制作された、74年作通算6th

  • WISHBONE ASH / JUST TESTING

    80年作、アートワークはヒプノシス

  • WISHBONE ASH / TWIN BARRELS BURNING

    英国が誇る名ハード・ロック・バンド、トレヴァー・ボルダー在籍期唯一の作品となる82年作

    英国が誇る名ハード・ロック・バンドによる82年作。グラム・ロック期のデヴィッド・ボウイやユーライア・ヒープでの活躍で知られるベーシスト、トレヴァー・ボルダーが参加した唯一のアルバムとなっており、アンディ・パウエル&ローリー・ワイズフィールドによるキレのあるツインギターを軸とした、80年代らしいキャッチーかつ骨太なHRサウンドを全編で聴かせる力作。トレヴァー・ボルダーの職人的ベースプレイもたっぷり堪能できる一枚です。

  • WISHBONE ASH / HERE TO HERE

    89年作

  • WISHBONE ASH / ILLUMINATIONS

    96年作

  • WISHBONE ASH / LOCKED IN AND NEW ENGLAND

    76年リリースの2アルバム

「WISHBONE ASHの在庫」をもっと見る

BEATLESの在庫

  • BEATLES / LIVE! AT THE STAR CLUB IN HAMBURG GERMANY 1962

    62年12月、ハンブルクでのライヴ音源、全32曲

  • BEATLES / 1

    24bitデジタル・リマスターを施した00年ベスト・アルバム、全27曲

  • BEATLES / ONE

    00年リリースのベスト盤、全27曲

    • TOCP65600

      24bitデジタル・リマスター、ノーノイズ・テクノロジー、32Pオリジナルブックレット付仕様、解説と歌詞カード付仕様、定価2667+税

      盤質:傷あり

      状態:良好

      帯有

      若干黄ばみあり

  • BEATLES / LET IT BE…NAKED

    ラスト・アルバム『LET IT BE』幻のオリジナル・ヴァージョン、03年リリース

  • BEATLES / MOST FABULOUS COLLECTION EVER

    17年編集コンピレーション

    • 3ULTS001

      3枚組、三方背ケース付き仕様、特殊ケース・歌詞付き仕様、定価2800+税、全75曲

      盤質:傷あり

      状態:良好

      帯有

      帯有、帯はスリップケースに貼り付いている仕様です、帯ミシン目に沿って切れ目あり

      1200円

      600円
      (税込660円)

      660円お得!


      CD詳細ページへ

  • BEATLES / NOW AND THEN

    「最後のビートルズ・ナンバー」、23年リリース

  • BEATLES / WITH THE BEATLES

    63年11月リリース、デビュー以後の勢いそのままに前作からわずか8ヶ月でリリースされた2nd

    63年11月リリース。デビュー以後の勢いそのままに、デビュー作からわずか8ヶ月でリリースされた2nd。エネルギーに溢れた「It Won’t Be Long」、ポール屈指の名曲「All My Loving」、ジョンの歌唱が光る「Please Mister Postman」、哀愁のメロディが素晴らしい「Not A Second Time」など、名曲・佳曲てんこ盛り!「You Really Got A Hold On Me」「Devil In My Heart」などカバー曲も絶妙なスパイスに。

  • BEATLES / BEATLES FOR SALE

    64年12月4日に発表された第4作目、カバー・センスが光る味わい深い一枚

    64年12月4日に発表された、BEATLESのオリジナル・アルバム、第4作目。今作は作詞者としてのLennon-McCartney(JohnとPaulの共同クレジット)のターニング・ポイントとなった作品でもあり、「I’M A LOSER」はJohnがBob Dylanの影響を初めて認めた曲でした。大部分のアルバム制作は、イギリスでの演奏のオフの合間を縫って行われ、アルバムのレコーディング・セッションの大半は9月29日からわずか3週間で完了させたと言います。いかに多作のLennon-McCartney作曲チームでも、クリスマスに間に合うように、自分たちの新曲だけでアルバムを作ることは出来ず、アルバム用の数曲をカバー録音に頼ることに。アルバムには6曲のカバーが入っており、これは彼らの初期の2枚のアルバムと同じ構成でした。とは言え、彼等が初期のアイドルからの脱皮の始まりを感じさせる過渡期的なアルバムであり、George Martinのアレンジも前作「A HARD DAY’S NIGHT」の一発取りの雰囲気に比べて、かなり凝った作りになって来ています。

  • BEATLES / HELP !

    通算5作目、65年作

  • BEATLES / RUBBER SOUL

    ジャケットから受けるイメージ通り陰影のあるメロディが魅力的な、英国的リリシズム溢れる65年作、「ノルウェーの森」「イン・マイ・ライフ」収録

    65年作。ジャケットから受けるイメージ通りの、陰影のあるメロディに溢れた、しっとりとした楽曲が印象的な作品。「NORWEGIAN WOOD」、「MICHELLE」、「IN MY LIFE」の格調高い美しさは絶品の一言。「DRIVE MY CAR」、「YOU WON’T SEE ME」、「NOWHERE MAN」、「RUN FOR YOUR LIFE」など、アコースティカルな中にもバンドのダイナミズムが詰め込まれたフォーク・ロックもまた素晴らしい。シニカルな雰囲気のあるジョージの楽曲も際立っていて、「THINK FOR YOURSELF」「IF I NEEDED SOMEONE」はアルバムを彩り豊かにしています。落ち着きたいときは「RUBBER SOUL」、アッパーな気分の時は「REVOLVER」。そんなイメージで、この2作品を対で考えています。どちらもビートルズのメロディ・メーカーとして頂点を極めた名作。

  • BEATLES / MAGICAL MYSTERY TOUR

    永遠の名曲「Strawberry Fields Forever」収録、67年発表

    67年作。同名映画のサントラとして作られたアルバムですが、あなどるなかれ。ポップ・アルバムとして、名作「REVOLVER」に引けを取らない完成度。ポール作の「THE FOOL ON THE HILL」「HELLO GOODBYE」「PENNY LANE」、ジョン作の「I AM THE WALRUS」「STRAWBERRY FIELDS FOREVER」「ALL YOU NEED IS LOVE」など、名曲がずらりと並んでいて、ベスト盤みたいにワクワクと楽しめる作品。それにしてもポールとジョンのメロディ・メーカーとして才能。凄いです。

    • 094638246527APPLE

      初回限定3ツ折パッケージ仕様、09年デジタル・リマスター、初回限定CD-EXTRA付

      盤質:傷あり

      状態:並

      ブックレット中央のホチキス外れあり(ページがないようです)、ブックレットの端にホチキス跡あり

  • BEATLES / SGT. PEPPER’S LONELY HEARTS CLUB BAND

    67年発表、架空のバンドによるショウというコンセプトで制作されたロック史上初にして最上のコンセプト・アルバム!

    67年作。架空のバンドのショウというコンセプトで制作されたロック史上初のコンセプト・アルバム。ジャケットのイメージ通りのカラフルなサウンドは英国中に広がり、60年代後半を華やかに彩った英サイケ・ポップ・ムーブメントへと発展。ロックが真に芸術へと到達した金字塔。

  • BEATLES / BEATLES

    68年作、ロック、ポップス、ブルース、フォーク、クラシック、前衛音楽、インド音楽、これらすべてを呑み込み、抜群の音楽センスで咀嚼、異なるジャンルがぶつかり合う化学反応をそのままに詰め込んだ、才気みなぎる大傑作。

    68年作。ロック、ポップス、ブルース、フォーク、クラシック、前衛音楽、インド音楽、これらすべてを呑み込み、彼ら一流の音楽センスで咀嚼し、異なるジャンルがぶつかり合う化学反応そのままに一気にぶちまけた、才気みなぎる大傑作。洗練された前作「Sgt.Pepper’s 〜」の反動からか、音を整理することなく、それぞれのメンバーのアンテナが向かうままに、剥き出しの音が鳴らされています。アルバム全体の統一感こそ薄いですが、1曲1曲はかなり尖っています。あのビートルズの、あのメンバー達の「アンテナ」が閉じこめられてるんですから、そりゃ、半端ではなくエネルギッシュ。

    • UICY78857/9

      デジパック仕様、3枚組、SHM-CD、ジャイルズ・マーティンによる18年ステレオ・ミックス、イーシャー・デモ27曲収録、定価3600+税

      盤質:無傷/小傷

      状態:良好

      帯有

  • BEATLES / ABBEY ROAD

    「GET BACK」セッションが空中分解し、バラバラになってしまったビートルズ。「昔のように結束して作ろう」というポールの呼びかけに応じ、メンバーみんなが「ビートルズ最後」を意識しながら録音された悲壮感と感動が渦巻くラスト・レコーディング・アルバム

    「GET BACK」セッションが空中分解し、バラバラになってしまったビートルズ。「昔のように結束して作ろう」というポールの呼びかけに応じ、メンバーみんなが「ビートルズ最後」を意識しながら録音された悲壮感溢れる傑作。特筆すべきは、B面のメドレー。数々の音の断片が、時にダイナミックに、時に優雅につながり、最後まで流れるように聴かせています。ビートルズ最後で最高の名演と言えるでしょう。昔、このメドレーのギターをコピーしたことがありますが、楽曲の彩り豊かさからは想像できないシンプルなフレーズに驚きました。各フレーズはシンプルに洗練されつつも、バンドになると輝きが倍増する。やはり唯一無比のグループです。シングル曲で構成されたA面も見事。特にジョージの2曲、「SOMETHING」「HERE COMES THE SUN」は、彼の生涯でもベストと言える名曲。

  • BEATLES / YELLOW SUBMARINE

    69年発表、「HEY BULLDOG」「ITS ALL TOO MUCH」などの名曲収録

  • BEATLES / PAST MASTERS VOLUME ONE

    アルバム未収録のシングル曲集、「SHE LOVES YOU」「I WANT TO HOLD YOUR HAND」「I FEEL FINE」など初期の大ヒット曲満載!

  • BEATLES / PAST MASTERS VOLUME TWO

    アルバム未収録のシングル曲集、「HEY JUDE」「DAY TRIPPER」「WE CAN WORK IT OUT」など後期の大ヒット曲満載!

  • BEATLES / FIRST

    デビュー前の61年、ハンブルク巡業中の音源集

  • BEATLES / 1962-1966

    通称「赤盤」、キャリア前半期からのベスト、全26曲

  • BEATLES / 1967-1970

    通称「青盤」、キャリア後期のベスト、全28曲

  • BEATLES / ANOTHER THE BEATLES STORY(1962〜1964)

    初期ビートルズ編集盤

  • BEATLES / ANTHOLOGY(CD)

    ハンブルク時代のライヴ音源を中心に構成、全50トラック

  • BEATLES / LE PALAIS DES SPORTS 1965

    65年フランスでの公演収録。

    • EGSH0001

      直輸入盤、帯付き仕様、デジパック仕様、2枚組、解説元からなし、定価2300+税

      盤質:傷あり

      状態:良好

      帯有

      1枚は無傷〜傷少なめ

      1600円

      1280円
      (税込1408円)

      352円お得!


      CD詳細ページへ

  • BEATLES / LOST STUDIO SESSIONS

    未発表のスタジオ・レコーディング音源を集めたコンピレーション

    • VSCD3302

      直輸入盤(帯・解説付仕様)、デジタル・リマスター、ボーナス・トラック8曲、定価2000+税、全11曲

      盤質:無傷/小傷

      状態:良好

      帯有

      1400円

      1120円
      (税込1232円)

      308円お得!


      CD詳細ページへ

  • BEATLES / ONE-DAY SESSION FEB / 11TH / 1963

    デビュー作『Please Please Me』が全曲レコーディングされた63年2月11日の全セッションを収録

  • BEATLES / ULTRA RARE TRAX UK REEL VOL.1

    スタジオ・アウトテイク音源、全15曲。

「BEATLESの在庫」をもっと見る

FREEの在庫

  • FREE / ROCK LEGENDS

    07年編集ベスト

  • FREE / FIRE AND WATER

    必殺の名曲「All Right Now」収録、70年リリースの代表作3rd

    英国ブルースHRの礎を作った名バンド、FREEの代表作。1970年発表、3RDアルバム。まず、タイトル曲「FIRE AND WATER」が最高。リズム隊の骨太なグルーヴに、ソウルフルなポール・ロジャースのヴォーカルが映えるサビはもちろんのこと、その後に続くポール・コゾフによる哀愁溢れるメロディアスなギターソロが溜まりません。ピアノがバックで転がっているのもナイス!FREEの代名詞的名曲「ALL LIGHT NOW」は、ポール・コゾフが刻む、シンプル且つキャッチーなギターリフが心地良く響きます。従来のブルース・ロックにはない溌剌としたエネルギーが満ちており、聴くたびに活力が沸いて来ます。他の楽曲も総じて素晴らしく、正に英国ブルースHRの入り口たる名盤です。

  • FREE / HIGHWAY

    70年作4th

    • UICY9200

      紙ジャケット仕様、リマスター、ボーナス・トラック6曲、定価2039+税

      盤質:無傷/小傷

      状態:良好

      帯有

      紙ジャケに若干汚れあり、スレあり

  • FREE / FREE LIVE !

    71年ライヴ作

    • UICY9201

      封筒型紙ジャケット仕様、リマスター、ボーナス・トラック7曲、切手型ステッカー封入、内袋付仕様、定価2141

      盤質:傷あり

      状態:

      帯有

      若干黄ばみあり、紙ジャケに軽微な糊汚れあり

  • FREE / FREE AT LAST

    オリジナル・メンバーでの再結成アルバムとなった72年作

  • FREE / MOLTEN GOLD: THE ANTHOLOGY

    全30曲

  • FREE / LIVE AT THE BBC

    68-71年のBBCライヴ音源集

「FREEの在庫」をもっと見る

GARY MOORE BANDの在庫

  • GARY MOORE BAND / GRINDING STONE

    初リーダー作、持ち前のスリリングなギタープレイが炸裂する痛快ハード・ロック、73年作

    SKID ROWを脱退したGary Mooreが結成したグループ。73年の唯一作。スリリングなギターをフィーチャーしたハード・ロック。テクニカルかつメロディアスなギター・ソロはさすがで、3度でハモるツイン・ギターにグッときます。

「GARY MOORE BANDの在庫」をもっと見る

BLUE EFFECT (MODRY EFEKT / M.EFEKT)の在庫

  • BLUE EFFECT (MODRY EFEKT / M.EFEKT) / 1969-1989

    旧チェコ・プログレの代表バンドBLUE EFFECT/MODRY EFEKTの全8タイトル+シングル曲/ボーナス曲収録ディスクのCD9枚組ボックス

    旧チェコ・スロヴァキアを代表するプログレ・バンド、BLUE EFFECT時代の70年作『MEDITACE』、70年発表のJAZZ Q PRAHAとの共演作『CONIUNCTIO』、71年作『NOVA SYNTEZA』、73年作『NOVA SYNTEZA 2』、75年作『MODRY EFEKT AND RADIM HLADIK』、77年作『SVITANIE』、79年作『SVET HLEDACU』、81年作『33』+シングル音源/ボーナス音源収録ディスクの9枚組。

  • BLUE EFFECT (MODRY EFEKT / M.EFEKT) / NOVA SYNTEZA

    旧チェコを代表する名バンド、オーケストラと共演したスケールの大きな名作!

    チェコのグループ、71年作。オーケストラとの共演盤。ビッグ・バンド風の壮大なオーケストレーションと、東欧屈指のギタリストRadim Hladikの伸びやかでスリリングなギターががっぷり四つに組んだスケールの大きな作品。

  • BLUE EFFECT (MODRY EFEKT / M.EFEKT) / SVET HLEDACU

    旧チェコを代表するプログレ・バンド、東欧らしい哀愁に溢れるドラマティックな79年作、TAI PHONGファンにもオススメしたい傑作!

    ギタリストRadim Hladikを中心に68年に結成され、チェコ・プログレの最高峰バンドとして活躍したグループによる79年作。前77年作で見せたプログレ然とした構築性を持つシンフォニックなサウンドを推し進めつつ、ハード・ロック的なキレ味を持つタイトなアンサンブルで突き進むスタイルは、フランスの名バンドTAI PHONGを引き合いに出したい素晴らしさ。タイトで重厚なリズム・セクションを土台に、名手Radim Hladikが泣きのフレーズ満載のギターワークで畳みかけ、シンセがスケール大きく広がり、哀愁みなぎるチェコ語ヴォーカルが切なくも雄々しい表情で歌い上げます。プログレ好きにもハード・ロック好きにも是非聴いて欲しい東欧屈指の傑作です。オススメ!

  • BLUE EFFECT (MODRY EFEKT / M.EFEKT) / NOVA SYNTEZA / NOVA SYNTEZA 2

    旧チェコを代表するプログレ・バンド、オーケストラと共演した71年作と74年作を収録

    旧チェコを代表するプログレ・バンド、71年作『NOVA SYNTEZA』と続編にあたる74年作『NOVA SYNTEZA 2』を収録した2枚組。ビッグ・バンド風の壮大なオーケストラとスリリングなバンド・アンサンブルが共演する熱量たっぷりのプログレを楽しませてくれる、2作品ともに東欧プログレの名盤です。

「BLUE EFFECT (MODRY EFEKT / M.EFEKT)の在庫」をもっと見る

60&70年代ロック/プログレCDの買取なら是非カケハシ・レコードへ!

ご紹介したようなオールタイムのプログレや60s/70sロックのCDで聴かなくなったものはございませんか? 査定の正確さ・高額買取で評価いただいているカケレコ「とことん査定」、是非一度お試しください!買取詳細&買取査定額の一例はコチラ↓
http://kakereco.com/about_assess.php

コメントをシェアしよう!

あわせて読みたい記事

中古CD買取案内

カケレコ洋楽ロック支店

新着記事

もっと見る

プロのライター&ミュージシャンによるコラム好評連載中!

文・市川哲史

文・深民淳

文・舩曳将仁

文・netherland dwarf

人気記事ランキング

* RSS FEED

ロック探求特集

図表や代表作品のジュークボックスなどを織り交ぜ、ジャンル毎の魅力に迫ります。