プログレッシヴ・ロックの中古CD豊富!プログレ、世界のニッチ&ディープな60s/70sロック専門ネットCDショップ!

13時まで当日発送(土・日・祝は翌日)、6,000円(税抜)以上送料無料

カケレコ・ジュークボックスTOP >

二本のギターが織りなす美しいハーモニー、華麗なるツイン・ギター名演集

先日、芹沢とイルカショーに行ってきたよ、フッフ〜ン。あれって握手コーナーがあるじゃない?もちろん、僕は猛アピール、諸手180度でカモーンて具合さ。すると「そこの元気のある僕!」ってオネイサンが指さしたんだ。喜び勇んでプールの入り口まで行ったんだけど本当に呼ばれていたのは僕じゃなくて後ろの子供だった。分かるだろう?シールをもらったってちょっぴりメロウな気分さ。こういう景気を付けたい時にこそ、聴きたいのがツイン・ギターだ。複雑に絡み合う二本のギターが重厚なリフを刻んだかと思えば、次の瞬間重なりあって美しいハーモニーを奏でたり。盛り上がってきたぞ、僕のクライマックスはこれからさ、フッフ〜ン。それじゃあ、ツイン・ギターJUKEBOX始めようか!

WISHBONE ASH

試聴 Click!

ツイン・リード・ギターの元祖、最高傑作である72年作より。丁寧に折り重なるようにメロディが交差するツイン・リード・ギターが、やがて美しいハーモニーを奏でる。いつ聴いてもドラマティック、フッフ〜ン。

C.K.STRONG / C.K.STRONG

試聴 Click!

アメリカ出身、69年唯一作。ソリッドでファンキーでブルージーなLynn Careyのシャウトがカッコイイぞ!おっとツイン・ギターだったな、フッフ〜ン。ブルージーなツイン・ファズ・ギターがぶっとい音で鳴り響いて、貫禄たっぷりだ。ワイルドだね、フッフ〜ン。

ARC / ... AT THIS

試聴 Click!

70年にリリースされた唯一作。バンド全体でグッとタメた後に、メロディアスかつスリリングなギター・フレーズを合図にバンド全体がソリッドに畳み掛ける展開がドラマティック!WISHBONE ASHよりも3年早いって凄いよね、フッフ〜ン。

RAG I RYGGEN / Same

試聴 Click!

これはスウェーデン出身グループによる75年作だね。疾走するドラマティックな構成、泣きのツイン・リード、荘厳なオルガン!これはずばり、北欧のユーライア・ヒープ...フッフン!

ORANG-UTAN

試聴 Click!

サイケ・ポップ・グループ、JASON CRESTを母体にアメリカで結成された英米混声ハード・グループだね。71年の唯一作より。ブルージーなツイン・ギターが左右チャンネルを暴れ回り、ヴォーカルが絞り出すようにシャウトを炸裂!スカッとした!

FREEDOM / THROUGH THE YEARS

試聴 Click!

再び英国モノを。71年リリースの2ndより。骨太なリフを中心に組み立てられたオーソドックスなブリティッシュ・ハード・ロックながら、ギター2本によって生み出される重厚なリズムがフッフン、いやフッキンに響く!

LITTLE BIG HORN

試聴 Click!

彼らも英国出身なんだけど、アルバムは71年にドイツのみでリリースされているんだよ、フッフ〜ン。泣きのツイン・ギターや憂いに溢れたメロディはどうだい?星条旗ジャケにひるんではダメだよ、フッフ〜ン。

SPREADEAGLE

試聴 Click!

カリスマ・レーベルからリリースされた72年作。左右チェンネルに配置された二本のギターがメロディアスに絡み、後半に向かってスピード感と叙情性を増していくツイン・ギター。WISHBONE ASHファンなら聴くしか無いと思うよ、フッフ〜ン。

HUMBLE PIE

試聴 Click!

そう言えば、HUMBLE PIEってツイン・ギターだよね。73年作よりエディ・コクランのカヴァーを選んでみたよ、フッフ〜ン。ブルージーで粘っこいツイン・ギターのリフが曲をよりエネルギッシュにしているぞ!元COLOSSEUMのDave Clemsonが参加ってのもポイント。

THREE-HEADED DOG

試聴 Click!

またディープなのを聴いちゃおうか?73年録音の発掘音源だよ。沈み込むようにヘヴィなリフを軸に、ツイン・ギターの様式美が溢れるキメのパートを織り交ぜた、ドラマティックなアンサンブル!アンダーグランウンド臭も満載さ、フッフ〜ン。

THIN LIZZY

試聴 Click!

ここで登場だ、THIN LIZZY。やっぱり76年のこの曲だよね。アイルランド民謡をルーツとする哀愁溢れるメロディと躍動感あふれるツイン・ギターが魅力。おー、盛り上がる!思わず暴れたくなるなぁ、ちょっとだけ暴れよう!ドドーン!

FULL MOON

試聴 Click!

ラストはちょっと時代を下ってアメリカ出身グループによる82年のアルバムより。キャッチーなギター・リフ、タメの効いたエモーショナルかつメロディアスなリード・ギター、そして盛り上がったところでの必殺ツイン・リード!分かってるね、フッフ〜ン。

Facebookコメント

在庫一覧

  • HUMBLE PIE / EAT IT

    73年作8th

    イギリスを代表するヴォーカリスト/ミュージシャン、スティーヴ・マリオットとハンブル・パイの絶頂期を記録した大作(アナログ盤は2枚組でのリリース)。ホワイト・ソウルの真髄を伝える7thアルバム。女性コーラス・グループ、ブラック・ベリーズを従えたライヴ・テイク3曲ほか全編が聴きどころ。73年作。

    • POCM1889

      定価2136+税

      盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷

      状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |

      帯無

      帯無、若干カビあり

    • UICY77981

      紙ジャケット仕様、SHM-CD、07年デジタル・リマスター、ブックレット付仕様、定価2667+税

      盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷

      状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |

      帯有

      帯に軽微な折れあり

    • 盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷

      状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |

      ケースツメ跡あり

      890円

      712円
      (税込783円)

      196円お得!

      CD詳細ページへ

  • ORANG-UTAN / ORANG-UTAN

    2本のギターがブルージー&アグレッシヴなフレーズをぶつけあうハード&ソリッドなハード・ロック・バンド、71年唯一作

    JASON CRESTのTerry "Nobby" ClarkやKILLING FLOORの Mick Clarkeによってロンドンで結成されたハード・グループ。71年にアメリカで発売された唯一作。ツイン・リード・ギター体制でブルージー&スリリングなギターが左右チャンネルを暴れ回り、ヴォーカルが絞り出すようにシャウトを炸裂!引きずるようなヘヴィなリズムも文句なしの格好良さ。ZEPPELIN級のハード&ソリッドなサウンドが圧巻の名作。

  • THIN LIZZY / JAILBREAK

    アイルランドが誇る名ハード・ロック・バンド、「脱獄」「ヤツらは町へ」など代表曲満載の76年作、名盤!

    フィル・ライノット率いる英ハード・ロック・グループ、76年作6th。アイルランド民謡をルーツとする哀愁溢れるメロディとハード・エッジかつキャッチーなアンサンブルというバンドの個性が確立した出世作。アンサンブルの要は、レスポール2本が絡むツイン・ギター。ヌケの良いドライヴ感いっぱいのリフ、ここぞで一気に盛り上がるメロディアスなツイン・リードともに魅力的です。バンドが一体となってエネルギッシュに疾走するキメのパートからキャッチーなコーラスへとなだれ込む瞬間が痺れる「Jailbreak」、期待感をあおるイントロから全編ツイン・ギターが躍動する「The Boys Are Back In Town」、雄大なギター・ハーモニーがアメリカへの憧れを感じさせる「Cowboy Song」などの代表曲を収録。数あるハード・ロック名盤の中でも指折りの一枚です。

    • UICY25095

      SHM-CD、1996年マスター、定価1714+税

      盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷

      状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |

      帯有

  • THREE-HEADED DOG / HOUND OF HADES

    バーミンガム産アンダーグラウンド・ハード、叙情的なツイン・ギターをフィーチャーした73年発掘音源

    BLACK SABBATHやJUDAS PRIESTと同じくバーミンガム出身のアンダーグラウンド・ハード・グループ。73年に録音されながらお蔵入りとなった発掘音源。沈み込むようにヘヴィなリフを軸に、ツイン・ギターの様式美が溢れるキメのパートを織り交ぜた、奥ゆかしくもドラマティックなアンサンブルが持ち味。

  • WISHBONE ASH / ARGUS

    これぞ英国ロックという叙情性と哀愁が溢れ出す、72年発表の最高傑作!

    丁寧に折り重なるようにメロディが交差するツイン・リード・ギターがトレード・マークのグループ。彼らの最高傑作である72年作。叙情性溢れる英国的なメロディも絶品。

    • MVCM37

      緑帯、ジャケットのバンド名は紫色/背ジャケは緑色、定価2427+税

      盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷

      状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |

      帯無

      帯無、ケースツメ跡あり、カビあり

    • MVCM37

      白帯、ジャケットのバンド名は白縁つき赤い文字、定価2427+税

      盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷

      状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |

      帯有

      帯に若干折れ・ミシン目に沿って切れ目あり

関連CDリスト

日本中のディープなロック・ファンから集まった中古CD、世界のニッチ&ディープな新品CDの在庫豊富!続きはリストで探求ください!