プログレッシヴ・ロックの中古CD豊富!プログレ、世界のニッチ&ディープな60s/70sロック専門ネットCDショップ!

13時まで当日発送(土・日・祝は翌日)、6,000円(税抜)以上送料無料

百眼の巨人アーガス

ウィッシュボーン・アッシュ

UICY20115() 【2010年発売CD】

SHM-CD、ボーナス・トラック3曲、マスター2002リミックス、定価1714+税。

評価:40 1件のレビュー

ツインリードギターの元祖と言えば・・・このグループですよね。2本のギターが紡ぐ英国的な陰影に包まれたリリカルなフレーズが丁寧に折り重なるように交差して美しいハーモニーを奏でる。英国ロック史上最上の瞬間の一つですね。

これぞ英国ロックという叙情性と哀愁が溢れ出す、72年発表の最高傑作!

丁寧に折り重なるようにメロディが交差するツイン・リード・ギターがトレード・マークのグループ。彼らの最高傑作である72年作。叙情性溢れる英国的なメロディも絶品。

他のお客様はこんな商品も一緒に買っています

HATFIELD & THE NORTH / ROTTERS' CLUB の商品詳細へ

HATFIELD & THE NORTH/ROTTERS' CLUB

Richard Sinclair/Dave Stewart/Phil Miller/Pip Pyleという鉄壁の布陣で録音された75年2nd、カンタベリー・ロックの最高峰に位置づけられる大傑作!

1,010円(税込1,111円)

WISHBONE ASH / LIVE DATES の商品詳細へ

WISHBONE ASH/LIVE DATES

73年リリースの通算5th、ライヴ・アルバム史に燦然と輝く傑作盤!

2,890円(税込3,179円)

LED ZEPPELIN / LED ZEPPELIN II の商品詳細へ

LED ZEPPELIN/LED ZEPPELIN II

「胸いっぱいの愛を」「ハートブレイカー」を含む69年2ndアルバム、英米チャート1位を獲得、彼らの名を世界に知らしめた超傑作!

490円(税込539円)

KING CRIMSON / IN THE COURT OF THE CRIMSON KING の商品詳細へ

KING CRIMSON/IN THE COURT OF THE CRIMSON KING

69年発表、ロック・シーンの流れを変えた歴史的デビュー作!

1,590円(税込1,749円)

曲目リスト

アーティスト名と曲名を元に、CDデータベースから曲目を自動取得しています。ボーナス・トラックなどが反映されず、実際のCDとは曲目が異なる場合がございます。ご了承ください。

1. 時は昔
2. いつか世界は
3. ブローイン・フリー
4. キング・ウィル・カム
5. 木の葉と小川
6. 戦士
7. 剣を棄てろ
8. ジェイル・ベイト (ボーナストラック)
9. 巡礼 (ボーナストラック)
10. フェニックス (ボーナストラック)

YouTube動画

試聴 Click!

テーマでカケハす。

二本のギターが織りなす美しいハーモニー、華麗なるツイン・ギター名演集

まとめて試聴する

  • ORANG-UTAN 『ORANG-UTAN』

    2本のギターがブルージー&アグレッシヴなフレーズをぶつけあうハード&ソリッドなハード・ロック・バンド、71年唯一作

  • FREEDOM 『THROUGH THE YEARS』

    プロコル・ハルムのオリジナル・ドラマーだったBobby Harrisonが結成したハード・ロック・グループ、71年作

  • LITTLE BIG HORN 『LITTLE BIG HORN』

    英バンドの作品ながらドイツのみで71年にリリースされた唯一作、憂いに溢れたスワンピーなハード・ロック!

  • THREE-HEADED DOG 『HOUND OF HADES』

    バーミンガム産アンダーグラウンド・ハード、叙情的なツイン・ギターをフィーチャーした73年発掘音源

  • THIN LIZZY 『JAILBREAK』

    アイルランドが誇る名ハード・ロック・バンド、「脱獄」「ヤツらは町へ」など代表曲満載の76年作、名盤!

レココレ特集『70年代プログレッシヴ・ロックの叙情性』連動【英国編】

まとめて試聴する

  • MOODY BLUES 『DAYS OF FUTURE PASSED』

    67年発表、オーケストラやメロトロンが彩る一大コンセプト・アルバム、世界的なヒットとなった代表曲「サテンの夜」収録

  • KING CRIMSON 『IN THE COURT OF THE CRIMSON KING』

    69年発表、ロック・シーンの流れを変えた歴史的デビュー作!

  • EL&P(EMERSON LAKE & PALMER) 『EL&P』

    THE NICEのKeith Emerson、KING CRIMSONのGreg Lake、ATOMIC ROOSTERのCarl Palmerによって結成されたスーパー・グループ、記念すべき70年デビュー・アルバム!

  • VAN DER GRAAF GENERATOR(VAN DER GRAAF) 『PAWN HEARTS』

    孤高の詩人ピーター・ハミル率いる英国プログレ史上の名バンド、彼らの最高傑作に推す声も多い71年作4th

  • JETHRO TULL 『THICK AS A BRICK』

    72年発表、44分の大曲一曲のみが収録された異例の内容ながら、見事バンド初の全米1位に輝いた傑作コンセプト・アルバム!

  • YES 『CLOSE TO THE EDGE』

    72年作5th、緊張感、幻想美、構築性、ダイナミズム、超絶技巧!これぞプログレと言うべき要素が詰まった超傑作!

  • GENESIS 『SELLING ENGLAND BY THE POUND』

    溢れんばかりの英国叙情に満たされた73年リリースの5th、これぞ初期GENESISの魅力が凝縮された大名作!

  • PINK FLOYD 『DARK SIDE OF THE MOON』

    73年発表、ロックの歴史に燦然と輝く世紀の名盤!

  • CAMEL 『SNOW GOOSE』

    ポール・ギャリコ「白雁」をモチーフにリリカルかつイマジネーション豊かに綴られる、一大コンセプト・アルバム傑作、75年発表

  • KESTREL 『KESTREL』

    75年唯一作、メロトロンの洪水&キャッチー過ぎるメロディー、英国プログレッシヴ・ポップの大名作!

  • RENAISSANCE 『LIVE AT CARNEGIE HALL』

    ベスト選曲と言える76年発表のライヴ作

  • ENGLAND 『GARDEN SHED』

    77年リリースの唯一作にしてブリティッシュ・シンフォの大傑作、ファンタスティックで英国叙情匂い立つアンサンブルは素晴らしすぎます!

  • U.K. 『U.K.』

    英国プログレのトップ・ミュージシャンたちが集結したスーパーグループ、クリムゾンの緊密なテンションとイエスの雄大なファンタジーを合わせたような78年発表1st!

関連Webマガジン記事

このアーティストのその他タイトルのCD

もっと見る

レビューの投稿

レビューは登録ユーザーのみ記入できます。

新規登録 ログイン

レビュー一覧

評価:4 どのCDを持っているか自分でも知らないのはこのバンドだけ(3 拍手)

たすけさん レビューをすべて見る

わたしが高校生の頃、パープルなんてガキの音聴いてられるかのウィッシュ派と、ウィッシュなんてジジくさい音のどこがいいんだパープル派の抗争が勃発しました。パープル派の「ファイアボール」「マシンヘッド」攻撃の前に、ウィッシュ派が繰り出す兵器は老いぼれの「アーガス」弾がせいぜいで、必殺「ウォリアー」で責めてもイアン・ギラン=ペイス連合のシャウト線に勝つことはできなかった事実がありました。必然的にウィッシュ派は地下に潜伏し、パープル派の自滅を待つ忍耐戦を強いられていました。今となっては、「アーガス」弾が一時的に効果的すぎて、それ以後の兵器開発がおろそかになった戦略ミスでした。両派ともに兵士の離脱と離合集散が戦力を弱めたことは疑いありません。

わたしはそんなわけで、ずっとウィッシュの演歌攻撃に手を焼いています。ギターのアンサンブルや手堅いリズムには感嘆するものの、ブルーズよりもブルーズ的なメロディが苦手…。最も苦手なのが「ウォリアー」です。えんやこ〜ら、えんやこ〜ら、というリズムには閉口してしまいます。あと線の細いコーラスも…。悪口ばかり書いてしまいました。そういいながらすでに10枚以上アッシュを聴いてきたんです。知らないうちに。2021.12.09

ナイスレビューですね!