ALT035(ALTROCK) 【2013年発売CD】
70年代のソロ初期のスティーヴ・ヒレッジと小山田圭吾がもしデュオを組んだとしたら!?そんなクールなバンドをシチリア島で発見!
イタリアはシチリア島出身、カンタベリー・タッチのジャズ・ロック・バンド、2013年のデビュー作。爽やかでヌケが良いギターのリフ、キラキラしたキーボードのユニゾンによるオープニング・ナンバーのイントロ、オシャレだなぁ。小山田圭吾がギター弾いてる感じ。でも、ドラムが入るとジャズ・ロック度を増していき、ハットフィールドを思わせる女性コーラスや、ピッキオ・ダル・ポッゾばりの緻密な変拍子のキメが入ったり、スティーヴ・ヒレッジばりの流れるように高低を行き交うミニマルなフレーズなんかを織り交ぜ、爽やかに駆け抜けていきます。ポスト・ロックやジャム・バンド的なヌケの良いポップさを軸に、カンタベリーへの憧憬をにじませたサウンドはセンス抜群。ポップでいてカンタベリーと言えば、北欧のウィグワムにも通じています。音の純度の高さは、ザッパの『ホット・ラッツ』も彷彿させます。人懐っこい男性ヴォーカルとたおやかで叙情溢れるメロディも良い感じ。これは素晴らしいグループ。ずばり名作!
FRANCOIS THOLLOT率いる仏暗黒アヴァン/チェンバー・グループ、11年デビュー作
伊新鋭13年デビュー作、往年の伊バンドそのものなヴィンテージ感のままに、ファンクからトラッドまで振れ幅自在な演奏が圧倒的な傑作!
アヴァン/ジャズ・ロックからキーボード・プログレ、神秘的フォークまでめくるめく展開するブラジル注目の新鋭が登場!2014年のデビュー作にして傑作!
ナショナル・ヘルスやキング・クリムゾンのDNAを感じさせるフランスの新鋭、圧巻の2015年デビュー作
(クイーン + ドリーム・シアター)÷モンティ・パイソン!?プログレとHR/HMを恐るべしな諧謔精神でまとめあげた希代の奇天烈プログレ、このスペインの新鋭2012年デビュー作、凄すぎです!
英国新鋭プログレ・バンド、2012年デビュー作 、 信じられないほどに繊細に紡がれる、牧歌的でいて崇高な圧巻の名作!
ムーン・サファリへのブラジルからの回答!と言える、透明感ある美メロとアンサンブルが光る2013年の驚きのデビュー作
【新品棚お散歩隊】カケレコ新品棚で「カンタベリー」を目印に散歩してみました。
ひとつのキーワードを頼りに新品棚前をお散歩し、独断と多少の偏見まじりで、メジャー盤、ニッチ盤を問わず、新品タイトルをご紹介させていただいている「新品棚お散歩隊」、本日は「カンタベリー」を目印にお散歩してみます。
『不思議音楽館』の新鋭プログレ版をカケレコが勝手にお送りしちゃいます☆
12月19日開催の 「PROG FEST Online」 参加バンドをご紹介します!
12月19日に開催が決定した「PROG FEST Online」 参加バンド4組をご紹介!
スタッフ厳選☆今週の3枚!!【2020年1月〜9月アーカイブ】
「これは聴いてもらいたい!」というカケレコメンドな作品を毎週3枚ご紹介。2020年1月〜9月に取り上げた作品はこちらでチェックどうぞ♪
カンタベリーの「ポップ・サイド」を受け継ぐジャズ・ロック新鋭特集!
カンタベリー・ロックのポップでユーモラスな側面を際立たせた世界各国の新鋭ジャズ・ロック・バンドをご紹介。
カンタベリー・フィーリングを持つイタリアの新鋭ジャズ・ロック・グループたち!
カンタベリーのDNAを受け継ぐ魅力的な新鋭グループがイタリアから登場していますので、ピックアップいたしましょう!
2018年上半期に入荷したイチオシ新作&リイシューCDを一挙ご紹介!
18年上半期に人気を集めた新作&リイシューCDを、【新作部門】と【リイシュー部門】に分けてTOP10でご紹介してまいります。お聴き逃しの作品はないか、チェックしながらお楽しみください☆
カケレコセレクト100よりイチ押しの作品をご紹介する【KAKERECO DISC GUIDE】、今回はカンタベリー・タッチでポップな伊新鋭HOMUNCULUS RESの18年作をご紹介!
カンタベリー・ロックの遺伝子を受け継いだ各国の新鋭ジャズ・ロック・バンドを探求!
70年代に欧州を中心に世界中へと拡散したカンタベリー・ロックの影響。現代のバンドにもその音楽性は引き継がれカンタベリー・タイプの新鋭を数多く誕生させています。実力派揃いでお送りいたしましょう♪
レビューは登録ユーザーのみ記入できます。
まだレビューはありません。