プログレッシヴ・ロックの中古CD豊富!プログレ、世界のニッチ&ディープな60s/70sロック専門ネットCDショップ!

13時まで当日発送(土・日・祝は翌日)、6,000円(税抜)以上送料無料

KIN PING MEH

KIN PING MEH

SPV49502CD(SPV) 【2007年発売CD】

デジパック仕様。

評価:40 1件のレビュー

ユーライア・ヒープやスプーキー・トゥースや初期ディープ・パープルが好きなら、このバンドはずばり必聴!中国の奇書の名を冠したジャーマン・ハードといえば?

ブリティッシュ・ロックからの影響が強いジャーマン・ハード・グループ、71年デビュー作

70年にドイツ南西部にある都市マンハイムで結成されたジャーマン・ハード・バンド。71年のデビュー作。ブルージー&メロウかつサイケデリックな陶酔感も併せ持つギター、淡いトーンで陰影たっぷりに鳴るハモンド・オルガンを中心とするオルガン・ハードが持ち味。気だるさとソウルフルさのバランスが絶妙な男性ヴォーカル(英詩)も魅力的だし、ここぞで手数多くアグレッシヴに走るリズム隊も強力だし、ユーライア・ヒープやスプーキー・トゥースや初期ディープ・パープルなどのアート・ロックのファンはたまらないでしょう。ジャーマン・ハード屈指の名作です。

他のお客様はこんな商品も一緒に買っています

TOMORROW'S GIFT / TOMORROWS GIFT の商品詳細へ

TOMORROW'S GIFT/TOMORROWS GIFT

ジャーマン・オルガン・ハード屈指の傑作と言える70年デビュー作、アフィニティやベーブ・ルースのファンは必聴!

1,992円(税込2,191円)

TIME OF COMMOTION / LIVE FROM THE 70'S - ES IST NIE ZU SPAT の商品詳細へ

TIME OF COMMOTION/LIVE FROM THE 70'S - ES IST NIE ZU SPAT

70年代に西ドイツで活動した幻のオルガン・ロック・バンドによるライヴ音源発掘盤、哀愁のハモンド好きは要チェック!

2,290円(税込2,519円)

DELIRIUM / LO SCEMO E IL VILLAGGIO の商品詳細へ

DELIRIUM/LO SCEMO E IL VILLAGGIO

フォーキーな音楽性を取り入れたイタリアン・プログレ好バンド、72年発表2nd

1,790円(税込1,969円)

GILA / GILA の商品詳細へ

GILA/GILA

後にPOPOL VUHで活躍するギタリストConny Veit率いるジャーマン・ロック・バンド、71年発表の傑作

2,550円(税込2,805円)

曲目リスト

アーティスト名と曲名を元に、CDデータベースから曲目を自動取得しています。ボーナス・トラックなどが反映されず、実際のCDとは曲目が異なる場合がございます。ご了承ください。

1. Fairy-Tales
2. Sometime
3. Don't You Know
4. Too Many People
5. Drugson's Trip
6. My Dove
7. Everything
8. My Future

YouTube動画

試聴 Click!

テーマでカケハす。

ジャーマン・ハード・ロック名作選

まとめて試聴する

関連Webマガジン記事

レビューの投稿

レビューは登録ユーザーのみ記入できます。

新規登録 ログイン

レビュー一覧

評価:4 何故に名前がキン・ピン・メー!?(6 拍手)

Saul Badmanさん レビューをすべて見る

70年代のジャーマン・ハードの中には英国スタイルを追求していったバンドはたくさいんますが、その中でもとりわけ有名なのはこのキン・ピン・メーです(あくまでもドイツ国内の話ですが)。この手のバンドはよく「ディープ・パープル風」と形容されてしまいますが、キン・ピン・メーの場合、ディープ・パープルのツアーに同行したり、ライヴで「Child In Time」のカバーを披露したりとブリティッシュ・ロック、特にディープ・パープルに代表されるオルガン入りのハードロックをかなり意識していたようです。

そんな彼らの1stはもちろんブリティッシュ・ロックからの影響が感じられ、ドイツらしさはたしかに薄いです。しかし、単なる凡庸な真似っ子にすぎず、良質なサウンドを聴かしてくれるのがキン・ピン・メーの良さであり、私がこのバンドを気に入っている理由でもあります。一曲目、「Fairy-Tales」はキャッチーなハードロックであり、サビの部分はついつい口ずさんでしまうほどブリティッシュ・ロックファンの心をくすぐります。もう少し曲が短ければもっと売れてたのではないでしょうか。三曲目、「 Don\\\\\\''t You Know」、イントロは「どこかで聴いたことあるなぁ〜このリフ」と思ってしまうほど典型的なハードロックという感じですが、後半はなかなかおもしろい構成をしていて結構気に入っている曲です。

キン・ピン・メーは大きくメンバー変更しながらも基本的には1stのスタイルを貫いて、70年代の間にライヴアルバムも含め6つのアルバムを発表します。言い忘れましたが、1stと2ndはコニー・プランクによって手掛けられています。個人的に一番好きな彼らのアルバムはTwenty Sixty Six And Thenのヴォーカルで知られるジェフ・ハリソンが参加した『Kin Ping Meh 3』ですが、このデビュー作もブリティッシュ・ロック好きには是非とも聴いて欲しい作品です。

P.S. 本レビューとは関係ないかもしれませんが、Bellaphonから発売されたKin Ping Mehの『Kin Ping Meh』(メモ用紙のようなものにKin Ping Mehと書かれているジャケ)のカケレコのレビューが本作品と同じように「71年デビュー作」と書かれてますが、その作品は77年作の6thであり、ジャケが違うだけで中身は本作品と同じということではないことに注意してください。6thはオリジナルメンバーが一人も残っておらず、新しいキン・ピン・メーということでそのようなタイトルになったと思うのですが流石に1stと同じなのは紛らわしすぎますね・・・

ナイスレビューですね!