プログレッシヴ・ロックの中古CD豊富!プログレ、世界のニッチ&ディープな60s/70sロック専門ネットCDショップ!

13時まで当日発送(土・日・祝は翌日)、6,000円(税抜)以上送料無料

チューダー・ロッジ

チューダー・ロッジ

UICY9030() 【2000年発売CD】

六面開きの特殊紙ジャケット仕様、デジタル・リマスター、内袋付き仕様、定価2039+税。

評価:50 1件のレビュー

英国トラッド・フォークの「三種の神器」と言えば、スパイロジャイラ、メロウ・キャンドルと、こちらのグループですね!ベル&セバスチャンあたりのファンにもオススメな清涼感いっぱいのフォーク逸品ですね。

のどかな牧歌性と英国的な格調高さが絶妙にバランスしたブリティッシュ・フォークを代表する傑作、71年発表

イギリスのテューダー朝からその名を取った英国トラッド・フォークの名バンドの71年作。SPIROGYRA、MELLOW CANDLEと並んで英国トラッド・フォークの「三種の神器」と言われる本作は、メロディーラインの良さで聴かせるフォーク作となっており、アコースティック・ギターなどを基本にフルートやストリングスの彩りも美しい傑作です。また女性ボーカルAnn Steuartはアメリカ人であり、その資質もあってか英国ロックの重さや英国トラッド・フォークの個性である翳りはさほど感じられず、むしろアメリカらしい澄みきった音像と爽やかな世界観を見せるのが個性的です。

YouTube動画

試聴 Click!

テーマでカケハす。

【レーベル選:VERTIGO】英国ロックの深みにハマってみませんか?

まとめて試聴する

  • AFFINITY 『AFFINITY』

    紅一点のvoリンダ・ホイルを擁する英オルガン・ロックの人気グループ、70年唯一作

  • CRESSIDA 『ASYLUM』

    71年にVertigoレーベルよりリリースされた2nd、英オルガン・ロックの大傑作!

  • STILL LIFE 『STILL LIFE』

    71年発表、VERTIGO発、クラシカルかつ陰影に富んだ英国オルガン・ロック、名作!

  • MAY BLITZ 『MAY BLITZ』

    ジェフ・ベック・グループに在籍したドラマーTony Newmanを中心とするVERTIGO発ブルース・ロック・バンド、70年デビュー作

  • PATTO 『HOLD YOUR FIRE』

    71年にVertigoレーベルよりリリースされた2nd、ユーモラスなジャケット・デザインはロジャー・ディーン

  • CLEAR BLUE SKY 『CLEAR BLUE SKY』

    ジャケットはロジャー・ディーン、VERTIGOからリリースされた70年作、ユニークな曲進行が耳に残る個性派ブリティッシュ・ブルーズ・ハード

  • COLOSSEUM 『VALENTYNE SUITE』

    69年発表、英ジャズ・ロックのみならず、レイト60s英国ロックとしても屈指の傑作!

  • FAIRFIELD PARLOUR 『FROM HOME TO HOME』

    サイケ・ポップ・グループKALEIDOSCOPEを前身とするグループ、70年作、リリカルすぎる英国ロックの必聴傑作!

  • GENTLE GIANT 『OCTOPUS』

    5大プログレを凌駕する演奏テクニックと多彩なアイディア・作曲能力で人気を得た英プログレ・バンド、初期の代表作と云われる傑作4th!

  • GRACIOUS 『GRACIOUS』

    70年にVERTIGOレーベルよりリリースされた1stアルバム、ピアノ/オルガン/メロトロン/ハープシコードを用いた絢爛なキーボードワークが冴えるクラシカル・ロック名盤!

ブリティッシュ・フォークの歌姫特集〜英フィメール・フォークの可憐な花々

まとめて試聴する

関連Webマガジン記事

このアーティストのその他タイトルのCD

  • ドリーム

    チューダー・ロッジ

    MICY1136

    ボーナス・トラック2曲、定価2600

    帯【有】 解説【有】

    盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め

    状態: | 良好 | 並 | 不良 |

    「英フォーク三種の神器」に数えられる1stが有名な英フォーク・ロック・グループ、99年スタジオ作

    1,400円

    1,120円
    (税込1,232円)

    308円お得!

    CD詳細ページへ

レビューの投稿

レビューは登録ユーザーのみ記入できます。

新規登録 ログイン

レビュー一覧

評価:5 優れた音楽はふる星のごとく(3 拍手)

仮面理論物理数学者さん レビューをすべて見る

このアルバムは緻密すぎて、完成され過ぎている。数学の定理は一度証明されれば永遠にその定理や理論は成り立ち続けて、輝き、他の定理とぶつかり新しい定理や理論を生み出す創造の母であり、このアルバムも創造の母そのものにすら感じます。

ナイスレビューですね!