プログレッシヴ・ロックの中古CD豊富!プログレ、世界のニッチ&ディープな60s/70sロック専門ネットCDショップ!

13時まで当日発送(土・日・祝は翌日)、6,000円(税抜)以上送料無料

MOURNER'S RHAPSODY

NIEMEN(CZESLAW NIEMEN)

GTR120/CMP615(GREEN TREE

デジタル・リマスター。

ポーランドを代表するエネルギッシュなヴォーカリストと言えば? マハヴィシュヌのメンバーが参加した74年作の熱気とテンションたるや凄まじい…!ヤン・ハマーをドラムに回してオルガン/シンセ/エレピ/メロトロンを弾きこなす鍵盤奏者としての力量にも注目。

Jan HammerやRick Lairdらマハヴィシュヌのメンバー参加の74年作、熱くスリリングな演奏が堪能できる傑作

ポーランド出身のKey兼Vo。74年作の10thアルバム。前作までバックを務めたSBBに代わり、Jan Hammer、Rick LairdといったMAHAVISHNUのメンバー、名エレクトリック・ヴァイオリン奏者Michal Urbaniakなどが参加。バックの精緻なアンサンブルと、NIEMENの熱いヴォーカル&荘厳なオルガン/メロトロンが絡んだサウンドは、これぞ「NIEMEN」印のオリジナリティに溢れています。最高傑作。

他のお客様はこんな商品も一緒に買っています

NIEMEN(CZESLAW NIEMEN) / ENIGMATIC の商品詳細へ

NIEMEN(CZESLAW NIEMEN)/ENIGMATIC

ポーランド・ロックの父とも呼ばれる伝説的シンガー/オルガン奏者、70年作

2,990円(税込3,289円)

WIND / MORNING の商品詳細へ

WIND/MORNING

ジャーマン・プログレ、英国ロックを思わせる格調高くもハートフルな作風、72年2nd

1,190円(税込1,309円)

STRAPPS / SECRET DAMAGE の商品詳細へ

STRAPPS/SECRET DAMAGE

70年代後半に活躍した英ハード・ロック・バンド、エッジの立った77年の名作2nd

2,390円(税込2,629円)

METAMORFOSI / INFERNO の商品詳細へ

METAMORFOSI/INFERNO

イタリアン・キーボード・ロックを代表する名作、72年リリース

744円(税込818円)

YouTube動画

試聴 Click!

テーマでカケハす。

プログレ界の名男性ヴォーカリスト選

まとめて試聴する

  • YES 『CLOSE TO THE EDGE』

    72年作5th、緊張感、幻想美、構築性、ダイナミズム、超絶技巧!これぞプログレと言うべき要素が詰まった超傑作!

  • GENESIS 『FOXTROT』

    72年発表4th、「Watchers Of The Skies」「Supper's Ready」などの代表曲を収録

  • VAN DER GRAAF GENERATOR(VAN DER GRAAF) 『LEAST WE CAN DO IS WAVE TO EACH OTHER』

    カリスマ・レーベル移籍第一弾、独自の暗黒プログレを確立した70年リリース2nd、冒頭3曲の流れは鳥肌もの!

  • JETHRO TULL 『AQUALUNG』

    次作「ジェラルドの汚れなき世界」とともにバンドの代表作として名高い71年作4th

  • KING CRIMSON 『RED』

    フリップ、ウェットン、ブルーフォードの三人が尋常ならざる緊張感の中で生み出したクリムゾンを代表する傑作、74年作7th

  • SOFT MACHINE 『THIRD』

    カンタベリー・ロックの最重要作であるだけでなく、英国ジャズ・ロックの代表作とも言える70年作3rd!

  • CARAVAN 『IN THE LAND OF GRAY AND PINK』

    ソフト・マシーン『Third』と共にカンタベリー・ロックの代表作と言える一枚、71年発表の大傑作3rd!

  • GENTLE GIANT 『GENTLE GIANT』

    5大プログレも凌駕する超高度な演奏力と音楽性を有するプログレ・グループ、70年デビュー作

  • FAMILY 『FEARLESS』

    愛すべきダミ声ヴォーカル、ロジャー・チャップマンを擁する英ロック・グループ、ジョン・ウェットンが新加入した71年作

  • GNIDROLOG 『LADY LAKE』

    72年作2nd、VDGGファンなら必聴と言えるダークかつドラマティックな英プログレ名盤

  • PAVLOV'S DOG 『PAMPERED MENIAL』

    ゲディ・リーを彷彿させるハイトーンVoと吹きすさぶメロトロンが印象的な米プログレ・バンド、75年デビュー作

  • AREA 『ARBEIT MACHT FREI』

    イタリア、地中海/中近東的エキゾチズムと超絶ヴォーカルを擁する熱量ほとばしる演奏が融合した、まさしく唯一無二のジャズ・ロック、衝撃の73年作1st!

  • BANCO(BANCO DEL MUTUO SOCCORSO) 『DARWIN !』

    72年2nd、爆発的にエネルギッシュ!イタリアン・ロック必殺の傑作!

  • MUSEO ROSENBACH 『ZARATHUSTRA』

    イタリアン・ヘヴィ・シンフォの大傑作、73年作

  • ATOLL 『TERTIO』

    フレンチ・プログレを代表するグループ、前2作に比べキャッチーになった楽曲と緻密なバンド・アンサンブルで聴かせる77年作3rd、名盤!

  • FOCUS 『MOVING WAVES』

    バカテクギター&変てこヨーデル風スキャットが炸裂する怪曲「HOCUS POCUS」収録、71年2nd!

関連Webマガジン記事

このアーティストのその他タイトルのCD

  • SUKCES

    NIEMEN(CZESLAW NIEMEN)

    5054197935879(WARNER

    SACDハイブリッド、帯付き仕様

    「ポーランド・ロックの父」として讃えられるシンガー/キーボーディスト、68年2nd

  • ENIGMATIC

    NIEMEN(CZESLAW NIEMEN)

    5054197737367(WARNER

    SACD/CDハイブリッド、帯付仕様

    ポーランド・ロックの父とも呼ばれる伝説的シンガー/オルガン奏者、70年作

    プログレッシヴ・ロッカーとして生まれ変わったNIEMENによる傑作。荘厳なハモンド、熱情滾るヴォーカル、混声合唱によるコーラス、哀愁を帯びたメロディアスなギターをフィーチャーした16分を超える壮大な1曲目から、説得力溢れる作品世界に惹きこまれます。

  • STRANGE IS THIS WORLD

    NIEMEN(CZESLAW NIEMEN)

    CMP613/GTR119(GREEN TREE

    デジタル・リマスター

    ポーランド・ロックの父と讃えられるミュージシャン、のちのSBBがバックを務めたドラマティックな72年作

    後のSBBがバックを務めた72年の6thアルバム。重厚なオルガン、エッジの立ったスリリングなギター、アグレッシヴなヴァイオリン、パワフルなリズム、情熱的なヴォーカルが一体となったドラマティックなプログレを鳴らす傑作です。

  • AEROLIT

    NIEMEN(CZESLAW NIEMEN)

    5054197935893(WARNER

    SACD/CDハイブリッド、帯付仕様

    母国で国民的人気を誇ったポーランドのシンガー/key奏者、74年作、爆発的にテンション溢れるメロトロン入りジャズ・ロック、東欧を代表する傑作!

    変拍子の中を高速で疾走するスリリングなパート、AREAを彷彿させる民族色豊かなパート、メロトロンが鳴り響く荘厳なパートなどで一気に畳みかける、爆発的にテンション溢れるプログレッシヴ・ジャズ・ロック。「ポーランド・ロックの父」が放った傑作!

  • IDEE FIXE I

    NIEMEN(CZESLAW NIEMEN)

    5054197737268(WARNER

    SACDハイブリッド+CDの2枚組、帯付き仕様

    「ポーランド・ロックの父」として讃えられるシンガー/キーボーディスト、78年作

  • KATHARSIS

    NIEMEN(CZESLAW NIEMEN)

    5054197737336(POLSKE NAGRANIA

    帯付き仕様、SACD/CDハイブリッド盤、ボーナス・トラック1曲

    「ポーランド・ロックの父」とも評されるシンガー/キーボーディスト、「N. AE.」名義でリリースされた76年作

    レーベル管理上、帯に若干の折れやスレがある場合がございます。ご了承ください。

    「ポーランド・ロックの父」とも呼ばれるNiemenが、全演奏を務め単独で作り上げた76年作。シンセやメロトロンをメインに駆使し、スペーシーかつトライバルかつ前衛的かつどこか物悲しさも漂わせる独特の音世界を創り上げていて、これは圧巻。傑作にして怪作!

  • NIEMEN (CZLOWIEK JAM NIEWDZIECZNY)

    NIEMEN(CZESLAW NIEMEN)

    5054197935916(WARNER

    SACD/CDハイブリッド、帯付仕様

    ポーランド・ロックの父と呼ばれる伝説的シンガー/key奏者、71年作

    冒頭20分の大作からNiemenの熱情滾るヴォーカルと、それに応じる凄まじくスリリングでテンションの高いジャズ・ロック・アンサンブルが炸裂する興奮必至!入魂の歌唱をエネルギッシュな演奏陣が盛り上げる劇的ナンバーが目白押しの名作です。

  • NIEMEN(12CD)

    NIEMEN(CZESLAW NIEMEN)

    5021732241306(WARNER

    12CDボックス、SACDハイブリッド

    「ポーランド・ロックの父」として讃えられるシンガー/キーボーディスト、11作品をSACDハイブリッド仕様で収録した24年ボックス!

    「ポーランド・ロックの父」として讃えられるシンガー/キーボーディスト、67年デビュー作から80年作『Postscriptum』+79年発表ベスト・アルバムの11タイトルをSACDハイブリッド仕様で収録した決定版ボックスです!

  • POSTSCRIPTUM

    NIEMEN(CZESLAW NIEMEN)

    5054197935909(WARNER

    SACD/CDハイブリッド、帯付仕様

    「ポーランド・ロックの父」とも評されるシンガー/キーボーディスト、美しいキーボード・サウンドと熱くドラマチックな歌唱に胸打たれる80年作

    帯に若干スレなどがある場合がございます。ご了承ください。

    モーグ・シンセを中心とするキーボード群とヴォーカルのみによって単独で作り上げた80年の力作。熱く叙情的ヴォーカルの素晴らしさは言わずもがなですが、北欧プログレのようにリリカルで気品高い音世界を描くキーボードのプレイもあまりに見事。名盤です。

  • VOL.1/VOL.2

    NIEMEN(CZESLAW NIEMEN)

    5054197737398(WARNER

    SACDハイブリッド、帯付き仕様

    「ポーランド・ロックの父」として讃えられるシンガー/キーボーディストによる、72年作『Vol.1』と73年作『Vol.2』を一挙収録、バックはSBBが担当!

    ポーランド・ロックの父、72年作と73年作を一挙収録!SBBをバックに従え、ゴッホへ捧げた緊張感みなぎる前衛的な大作を含む『Vol.1』、ジャズやブルースを渾然一体に聴かせるSBBそのものな演奏にエネルギッシュで叙情にも富んだ歌唱が乗る『Vol.2』。何せテンションが凄すぎる!

レビューの投稿

レビューは登録ユーザーのみ記入できます。

新規登録 ログイン

レビュー一覧

まだレビューはありません。