プログレッシヴ・ロックの中古CD豊富!プログレ、世界のニッチ&ディープな60s/70sロック専門ネットCDショップ!

13時まで当日発送(土・日・祝は翌日)、6,000円(税抜)以上送料無料

ALPHA CENTAURI

TANGERINE DREAM

ESMCD346/GAS0000346ESMACO(CASTLE

評価:50 1件のレビュー

バンド・サウンドから完全なシンセサイザー・ミュージックへと移行しきる一歩手前の、生々しいタンジェリン・ドリームの記録。

シンセサイザーを初導入した革新的な傑作、71年2nd

Edgar Froeseを中心に結成され、シンセサイザー、アナログシーケンサーなどの電子機器を巧みに使用したメディテーショナルなジャーマン・エレクトロの原点に位置するグループ。 本作は、Klaus Schulze、Conrad Schnitzler脱退後の71年にOhrレーベルからリリースされた彼らの2nd。シンセサイザー導入により、その後のバンドの革新性を決定づける事となる重要作。

YouTube動画

試聴 Click!

関連Webマガジン記事

このアーティストのその他タイトルのCD

  • RICOCHET

    TANGERINE DREAM

    724384006426/TAND7(VIRGIN

    評価:50 1件のレビュー

    リマスター

    盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め

    状態: | 良好 | 並 | 不良 |

    ケースツメ跡あり、若干シワあり

    ジャーマン・ロックを代表する電子音響集団、75年ライヴ作

    シーケンサーのアルペジオがミニマルに変化するセクションをベースにして、瞑想的なドローンと共にギターがむせび泣き、生ドラムがシーケンスにシンクロします。怒涛のスケール感で聞かせるジャーマン・エレクトロ重要作!

    490円

    392円
    (税込431円)

    108円お得!

    CD詳細ページへ

  • STRATOSFEAR

    TANGERINE DREAM

    077778609223/V286092(VIRGIN

    盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め

    状態: | 良好 | 並 | 不良 |

    ケースツメ跡あり

    ジャーマン・ロックを代表する電子音響集団、エレクトリック・ギターを多用したロック寄りの作風を聴かせる76年作

    ジャーマン・プログレの代表的グループによる76年作。シンセサイザーに加えてギター、ピアノ、ドラムスなどの生楽器を組み合わせ、壮大でドラマティックな世界を構築し、ロック寄りのサ

  • ENCORE(ENCORE LIVE)

    TANGERINE DREAM

    724383944323/TAND1(TANGERINE DREAM

    リマスター

    盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め

    状態: | 良好 | 並 | 不良 |

    ケースツメ跡あり

    ジャーマン・シーンを代表する電子音響集団、77年リリースのライヴ・アルバム

    1977年に行われたアメリカ・ツアーから収録。前作の幽玄的な作風をベースにしながら催眠性の高いコズミックなサウンドを展開。はるか太古の彼方から響いてくるような神秘の世界が繰り広

レビューの投稿

レビューは登録ユーザーのみ記入できます。

新規登録 ログイン

レビュー一覧

評価:5 ジャーマンロック黎明期の重要作(1 拍手)

waterbearerさん レビューをすべて見る

2nd。Ohr時代の4枚はこの時代のドイツの地下音楽シーンの先駆的な存在を知らしめるには十分すぎるほど。サイケでコズミックで、かと思えばジャズや宗教音楽的な要素も盛り込まれている。ごった煮にならず、脱構築して彼らの解釈で再構築することにより、オリジナリティを生み出すことに成功している。
メインはオルガンであるのはこの時代なのだが、Moogを導入したり、トーンジェネレーター(発振器)やテープエコーで加工した身近なもの(非楽器)を用いたりと、工夫に工夫を重ねている様子がうかがえる。例えばM1で昇降機(エレベーター)の励起音を使っている。この技はDeep PurpleのFireballでも使われていて、リリース時期もともに近いことを考えれば、この手法はこの時代の最先端の手法だったと思われる。
本作のハイライトはM3ラスト。宇宙人からのメッセージなのか、神からの啓示なのか。ドラマティックにエンディングを迎える。
ジャーマンロック黎明期の重要作として位置づけられる名作。

ナイスレビューですね!