プログレッシヴ・ロックの中古CD豊富!プログレ、世界のニッチ&ディープな60s/70sロック専門ネットCDショップ!

プログレ、60s/70sロックCDのネット通販/買取

24時間以内発送(土・日・祝は翌営業日)、6,000円以上送料無料

銀河の果てへ……。ロックで楽しむ宇宙旅行!

9月12日は「宇宙の日」。宇宙飛行士の毛利衛氏が初めてスペースシャトルで宇宙へ飛び立った日にちなんで制定されたそうです。

本日はそれにちなみ、「宇宙」を感じるロック作品をピックアップ!コズミック&スペーシーな音楽で、未知なる宇宙へ旅立ちましょう。

浮遊感のある音楽が続きますので、くれぐれも「宇宙酔い」にはご注意を。

まずはこの曲から出発。

PINK FLOYD「ASTRONOMY DOMINE」

試聴 Click!

機械的なパルスに通信機器のような話し声、リバーブがかったサウンドの浮遊感……。
目を瞑れば、そこはもう宇宙です。

次に我々を導くのは、スペース・ロックの代表格であり今なお活動を続ける伝説のバンド、HAWKWIND!

HAWKWIND/SPACE RITUAL

彼らの代表作であり傑作の73年ライブ盤。

後にモーターヘッドを結成するレミーのベースをはじめ、怒涛の勢いで突き進んでいくヘヴィかつハイテンションなコズミック・セッション。

ライブならではの開放感にも満ち溢れた、スペース・ロックの金字塔的作品!

試聴 Click!

HAWKWINDと共に70年代にスペース・ロックを確立させたのがこのバンドですね!

GONG/YOU

David Allenを中心に結成され、個性的な浮遊感を持ったサイケデリックなスペース・ジャズ・ロックを展開したGONGの74年作。

テクニカルに疾走するアンサンブルとトリッピーなSE満載で綴られる、一大叙事詩「Radio Gnome Invisible」の最終章!

試聴 Click!

次の案内人はGONGの全盛期を支えた、まさに「宇宙から来たギタリスト」、STEVE HILLAGE!

STEVE HILLAGE/L

黄金期GONGに在籍したギタリストによる76年2ndで、トッド・ラングレンのプロデュース作。

ドノヴァンやビートルズのカヴァーを収録するなどポップな一面も持ち合わせつつ、スペーシーなシンセとサイケデリックな東洋要素をふんだんに盛り込んだ、彼の個性あふれる名盤!

試聴 Click!

そんなスティーヴ・ヒレッジと共にGONGを支えたキーボーディストのソロ作もピックップ。

TIM BLAKE/CRYSTAL MACHINE

ヒレッジと共に黄金期GONGにおけるスペイシーな世界観を形作っていた彼だけに、1曲目から宇宙的広がりを持つシンセサイザー・サウンドに圧倒されます。

エレクトロニックな中に独特のポップ・センスも垣間見れる76年1st作!

試聴 Click!

次はこちらのSFチックなバンドで、穏やかに宇宙を漂いましょう。

ALPHA RALPHA/ALPHA RALPHA

タイ・フォンのキーボード奏者が結成したフレンチ・シンフォニック・ロック・バンド、77年の唯一作。

明るく透明感のある曲調の中、スペーシーなシンセやメロディアスで伸びやかなギターなど、空間的な広がりを感じるイマジネーション豊かなサウンドが印象的。

フランスらしい独特の色彩感覚を持ったアーティスティックなシンフォ傑作!

試聴 Click!

遠くまで来たなあ・・・さそり座の「アンタレス」の近くで一休み。

ANTARES/SEA OF TRANQUILLITY

メンバーの素性すら謎の多いマイナー・イタリアン・シンフォ79年作。

イタリア人により構成されているようですが録音はドイツで行われたようで、その影響かドイツのNOVALISに通ずるスペーシーなシンフォ・サウンドを聴かせています。

試聴 Click!

宇宙飛行士ジャケつながりで、このポーランド新鋭もピックアップ!

ROMAN ODOJ/FIASKO

メロディアスな泣きのソロを奏でるギターと空間いっぱいに広がるシンセやオルガンが織り成す、ヴィンテージかつ壮大なアンサンブルが素晴らしいなあ。

00sのMARILLIONがお好きならこのポーランド新鋭20年作はイチオシです♪

試聴 Click!

さらに深い宇宙へ!HAWKWIND影響下のスペーシー・ハード・ロック・バンドをご紹介。

ETER-K/OF FICTIONS AND CRONOPIOS

00年代のペルーでこんな強烈なコズミック・ジャムが鳴らされていたなんて…。

サイケデリックに熱量を放出しながらスリリングに突き進むギターがひたすらカッコいい未発表音源!

試聴 Click!

ORANGE CLOCKS/METAMORPHIC

HAWKWINDやOZRIC TENTACLESを正当に受け継ぐドライヴィングな英国グループ、20年作2nd!

スペース・オペラの世界に入り込んだような28分に及ぶ最終曲も圧巻。

試聴 Click!

引き返すなら今のうち!?
ここからは、さらにディープな宇宙音楽を探求してまいります……。

ブレインチケット/セレスティアル・オーシャン

スイスで結成された多国籍サイケ・プログレ・グループ、イタリアで録音された73年作3rd。

オルガン、フルート、シンセ、シタール、トリッピーなSE・・・1stのアヴァンギャルドさと2ndのアシッド感をブレンドさせた最高傑作と言える一枚。

試聴 Click!

COSMIC JOKERS/GALACTIC SUPERMARKET AND PLANETEN SIT-IN

数々のクラウト・ロック・レーベルの生みの親ロルフ=ウルリッヒ・カイザーによるプロデュースで、ASH RA TEMPELのマヌエル・ゲッチング、クラウス・シュルツェなど、豪華メンバーが集った実験的コズミック・ジャムセッション。

混沌とした音響と即興的なバンド演奏が延々と絡まりあうサウンドが非常にトランシーな、スペース・アシッド・ロック名盤。

試聴 Click!

ALWANZATAR/HELIOTROPISKE REISER

ノルウェーの新鋭トラッド・プログレ・グループTUSMORKEのフルート奏者によるソロ・プロジェクト。

ハウス/テクノ的リズムの中に揺れる怪しげなフルート……スペーシーさと北欧の陰翳を持ち合わせた、異色の意欲作!

試聴 Click!

いつの間にやら、遠くへ来てしまいましたね……。
それでは、最後はこの曲でお別れです。

DAVID BOWIE/ZIGGY STARDUST

試聴 Click!

いかがでしたか?
さらなる「宇宙音楽」探求はこちらから!

関連カテゴリー

関連CD在庫

  • GONG / YOU

    一大叙事詩REDIO GNOMEの最終章にして、プログレッシヴ・ロックの歴史に燦然と輝く大傑作!74年発表

    David Allenを中心に結成され、個性的な浮遊感を持ったサイケデリックなスペース・ロックを確立。メンバーの出入りの多さからその人脈図は幾重にも枝分かれし、ファミリーバンドも多く存在し、プログレッシブ・ロックシーンに留まらず、エレクトロシーンなどにまでその影響を与えるグループの74年作。「Radio Gnome Invisible」と題されたシリーズの第3弾であり、3部作の完結編に位置づけられる本作は、サイケデリック・スペース・ロックバンドとしてのGONGの集大成的な一枚であり、バンドの代表作との評価も高い名盤。特に、執拗な反復の上でDidier Malherbeのサックスが響き、Steve Hillageのサイケデリックなギターが空間を支配する様は圧巻です。

  • PINK FLOYD / PIPER AT THE GATES OF DAWN

    67年の記念すべきデビュー・アルバム、シド・バレットの才気ほとばしるブリティッシュ・サイケデリック・ロックの大傑作!

    サイケデリック・ロック全盛期に登場しデビュー・アルバム『夜明けの口笛吹き』をリリースするも、中心メンバーのギタリストSyd Barrettが脱退。以降、ベーシストRoger Waters、ギタリストDave Gilmour、キーボーディストRick Wright、ドラマーNick Masonという布陣でブリティッシュ・ロック史に残る傑作を連発し、1996年には「ロックの殿堂」入りも果たした世界的なグループ。奥深いテーマに基づいたコンセプト・アルバムの数々は、現在に至るまで多くのミュージシャンたちに影響を与えて続けています。1967年に発表されたデビュー・アルバム『夜明けの口笛吹き』は、Syd Barrett期のPINK FLOYDサウンドが収められた貴重な作品です。PINK FLOYDと言えば、ベーシストRoger Watersを中心とした体制で大躍進を遂げる70年代の印象がありますが、本作はSyd Barrettを中心とした体制で制作された作品であり、大半の楽曲をSyd Barrett作曲しています。その内容は、強烈な酩酊感と浮遊感を持ったブリティッシュ・サイケデリック・ロックであり、Syd Barrettの個性が発揮されたアルバム。旧邦題が『サイケデリックの新鋭』だったことにも納得のトリップ感覚を持った、60年代らしい作品です。

  • HAWKWIND / SPACE RITUAL

    サイケデリック・スペース・ロックの代表格、73年発表の傑作ライブ・アルバム!

    サイケデリック・スペース・ロックの代表格として今もなおプログレッシブ・ロックからテクノシーンまで幅広いバンドに影響を与えているイギリスのグループ、代表作と名高い73年ライブ作。その内容はロンドンとリヴァプールでのライブを収録しており、スペース・ロックというジャンルの醍醐味であるライブの開放感に溢れた傑作です。トランシーに盛り上がり、宗教的な神秘性を発するサウンドは唯一無二の境地であり、うねりを上げるLemmy Killmisterのベース、Del Dettmarの宇宙的なシンセサイザーを中心にNik Turnerのサックスやフルートも圧倒的。凄まじいテンションと恍惚とした酩酊感に溢れた名盤です。

  • ALPHA RALPHA / ALPHA RALPHA

    タイ・フォンのメンバーがゲスト参加するなど、タイ・フォンの弟分と言えるバンドによる77年作、叙情派シンフォの名作

    タイ・フォンのキーボード奏者が結成したフレンチ・シンフォニック・ロック・バンド、77年の唯一作。ジャケットのイメージ通りのほの暗いスペーシーなトーンで鳴るシンセ。繊細なタッチとサステインの効いた幻想的なトーンが魅力のメロディアスなリード・ギター。そんなシンセとギターを中心とするスペーシーかつ幻想的なパートを軸に、アコギの軽やかなバッキングとパーカッションをフィーチャーしたP.F.M.「セレブレーション」ばりに躍動するパート、クラシカルなアコギの爪弾きと格調高いピアノによる「春」を想わせるパート、マリンバをフィーチャーしたドリーミーなパートをはさむなど、イマジネーションがめくるめくアンサンブルが持ち味です。独特な音の色彩感覚はいかにもフランス。ゲスト・ヴォーカルとして、タイ・フォンのKhanh Mai、Tai Sinh、Jean-Jacques Goldmanが参加しているのも特筆で、壮麗な多声コーラスも聴きどころ。フランスらしい魅力に溢れたシンフォニック・ロック傑作です。

コメントをシェアしよう!

あわせて読みたい記事

中古CD買取案内

カケレコ洋楽ロック支店

新着記事

もっと見る

プロのライター&ミュージシャンによるコラム好評連載中!

文・市川哲史

文・深民淳

文・舩曳将仁

文・netherland dwarf

人気記事ランキング

* RSS FEED

ロック探求特集

図表や代表作品のジュークボックスなどを織り交ぜ、ジャンル毎の魅力に迫ります。