ESCA7863 【2001年発売CD】
デジタル・リマスター、定価1785。
ツアーを共に回ったマハヴィシュヌ・オーケストラのパフォーマンスに触発されて制作されたという、ギターインスト史上の金字塔と言えば!?
75年作、BECK BOGERT & APPICE解散後に発表された全編インストゥルメンタルで構成された初のソロ・アルバム。変則リズムにカッティング・ギターがファンキーに絡む「You Know What I Mean」、トーキング・モジュレーターを通したギターが引っ張るレゲエ調BEATLESナンバー「She's A Woman」、George Martinによる優美なオーケストレーションと絡み合う奔放な早弾きギターがかっこいい「Scatterbrain」等々、ヴォーカル不在を感じさせない華々しく表情豊かなJEFF BECKのギターは、Jimmy Pageに「ギタリストの教科書」と言わしめたほど。軽快なリズムを弾き出すMax Middletonによるフェンダー・ローズ・ピアノや、Richard Bailyによる切れ味鋭いドラミングも強力、スリリングなアンサンブルが楽しめます。最も著名なギター・アルバムにして、全ロック・ファン必携の名盤。
KING CRIMSON/LARKS' TONGUES IN ASPIC
フリップ以外のメンバーを一新して制作された73年作5th、圧倒的な緊張感とダイナミズムが支配する大傑作!
2,849円(税込2,590円)
KING CRIMSON/IN THE WAKE OF POSEIDON
衝撃のデビュー作「クリムゾン・キングの宮殿」の構成を踏襲した70年2nd、前作に匹敵する重厚さドラマ性に加えジャズ系ミュージシャンを起用し新機軸も打ち出した一枚
649円(税込590円)
75年リリース、Allan Holdsworth参加、圧巻のテクニカル・フュージョン/ジャズ・ロック傑作!
超絶ギタリスト、ゲイリー・ボイル率いる英ジャズ・ロック・グループ、ヒュー・ホッパー参加の76年作3rd
プログレ〜フュージョン界を縦断するアメリカの名キーボード奏者、76年作2nd
米東海岸出身のジャズ/フュージョン・ロック・グループ、エネルギッシュに疾走する72年唯一作
ケベック産、流麗かつキレ味鋭い絶品ジャズ・ロック、オススメです!
元FORMULA TREのメンバーが腕利きセッションマンらと結成したイタリアの名グループ、75年2nd
スペインはバルセロナ出身、75年作1st、英ブランドXと比べても一歩も引かないテクニカルかつ流麗なジャズ・ロック傑作
スウェーデン産、マハヴィシュヌばりの超絶技巧&洗練されたジャズ・ロック/フュージョン、74年作
スウェーデンのジャズ・ロック・グループ、74年1st、北欧らしいクールなプレイとマハヴィシュヌばりの熱量みなぎるプレイを自在に行き来する、ユーロ・ジャズ・ロックの名品
SIMAK DIALOGのギタリストによる新プロジェクト12年作、圧倒的なテンションで聴き手に襲いかかるアグレッシヴな快作!
「速弾きギタリスト」〜『カケレコのロック探求日誌』一週間一気読み!〜
60-70年代に活躍した、速弾きを得意とするギタリスト達の作品を取り上げました。
ジョージ・マーティンがプロデュースしたビートルズ以外の作品TOP10 -米音楽サイトULTIMATE CLASSIC ROCK発表
ジョージ・マーティンがプロデュースした多くの作品から、ビートルズ以外のTOP10アルバムをご紹介いたします。
ジェフ・ベックの演奏が光る曲TOP10−米音楽サイトULTIMATE CLASSIC ROCK発表
ジェフ・ベックの演奏が光るランキングをお楽しみ下さい!
ビート・ブーム、サイケデリック革命、シンプルなバンド演奏へと回帰したブルース・ロック・ブームを経て、テクノロジーの発達とともに60年代末にいよいよ花開いた「ブリティッシュ・ハード・ロック」!胎動の67年からメジャーシーンを席巻した70年まで、年代を追って英ハード・ロックの名作をピックアップしながら、英ハードの進化と深化を探ってまいります。
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯【有】 解説【有】
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
ツアーを共に回ったマハヴィシュヌ・オーケストラのパフォーマンスに触発されて制作されたという、ギターインスト史上の金字塔と言えば!?
帯【有】 解説【有】
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
ツアーを共に回ったマハヴィシュヌ・オーケストラのパフォーマンスに触発されて制作されたという、ギターインスト史上の金字塔と言えば!?
帯【有】 解説【有】
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ カビあり、若干ケースツメ跡あり
ツアーを共に回ったマハヴィシュヌ・オーケストラのパフォーマンスに触発されて制作されたという、ギターインスト史上の金字塔と言えば!?
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ 圧痕あり
ツアーを共に回ったマハヴィシュヌ・オーケストラのパフォーマンスに触発されて制作されたという、ギターインスト史上の金字塔と言えば!?
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ 盤キズ多めにあり、若干汚れあり
ツアーを共に回ったマハヴィシュヌ・オーケストラのパフォーマンスに触発されて制作されたという、ギターインスト史上の金字塔と言えば!?
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ 若干カビあり
ツアーを共に回ったマハヴィシュヌ・オーケストラのパフォーマンスに触発されて制作されたという、ギターインスト史上の金字塔と言えば!?
帯【有】 解説【有】
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ 帯はケースに貼ってある仕様です、カビあり
帯【有】 解説【有】
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ カビあり
帯【有】 解説【有】
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
レビューは登録ユーザーのみ記入できます。
まだレビューはありません。