TECD379(TALKING ELEPHANT)
デジタル・リマスター、ボーナス・トラック9曲。
たった2枚のアルバムを残して忽然とシーンから消えた、スコットランド出身女性SSW71年作。初期のジョニ・ミッチェルみたいな清いボーカルで、サンディ・デニーのような憂いあるメロディーを歌っています。
スコットランド出身SSW、71年作。前作より少しシェラの歌声が全面に出ており、ボーカリストとしての魅力を発揮しています。特にT3などは、しんとした静けさの中ピアノが厳かに鳴らされ、シェラの凛としたボーカルが際立ち、どこか背筋が寒くなるような緊張感があります。前作同様のセプテンバー・プロダクション人脈の他、リチャード・トンプソン、ダニー・トンプソン、デイヴ・マタックスなど参加。
EL&P(EMERSON LAKE & PALMER)/BRAIN SALAD SURGERY
73年5th、70年代英国ロック屈指の名盤であり、それまでの彼らの集大成を最高の形で結実させた一枚!
690円(+税)
69年発表の4th、英国トラッド・フォークの象徴する一枚
72年リリース、美しいメロディーと繊細ながら芯の強さが感じられるヴォーカルとが絶妙にマッチした英フォーク・ロック名作
ブリティッシュ・フィメール・フォークを代表する傑作、70年作
元ThemのJackie McAuleyとFairport Conventionの初代ヴォーカリストJudy Dybleが結成した英フォーク・デュオ、70年にDAWNからリリースされた唯一作、名盤!
「森の妖精」の邦題で知られるフィメール・ブリティッシュ・フォークの至宝盤、71年作
英フォーク界の名プロデューサー、サンディ・ロバートンが手掛けた名盤をピックアップ!
英国フォーク界の中で、フェアポート・コンヴェンションやニック・ドレイクを手掛けたジョー・ボイドと並ぶ存在のサンディ・ロバートン。彼が手掛けた数々の名盤をピックアップしてまいります。
サンディ・デニーが好きな人におすすめ。英国らしい陰影をたたえた女性シンガー特集。
サンディ・デニーに近い魅力を持った、英国の陰影たっぷりな女性シンガーをピックアップいたします。
マーゴ・ガーヤンが好きな人におすすめ!フィメール・ソフト・ロック特集
マーゴ・ガーヤンのような、優しく小粋なソフト・ロック作品を探してみました。
心身を浄化してくれるような、清らかな歌声の女性シンガーをピックアップしました
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
2枚の作品を残して忽然とシーンから姿を消した、スコットランド出身フィメールSSW。初期ジョニ・ミッチェルの瑞々しさと、サンディ・デニーの英国らしい憂いを合わせたようなハイトーンボイス、キース・ティペット、アンディ・ロバーツ、キース・クリスマスらの味のある演奏、絶品です。
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ 若干年代を感じます
2枚の作品を残して忽然とシーンから姿を消した、スコットランド出身フィメールSSW。初期ジョニ・ミッチェルの瑞々しさと、サンディ・デニーの英国らしい憂いを合わせたようなハイトーンボイス、キース・ティペット、アンディ・ロバーツ、キース・クリスマスらの味のある演奏、絶品です。
レビューは登録ユーザーのみ記入できます。
まだレビューはありません。