プログレッシヴ・ロックの中古CD豊富!プログレ、世界のニッチ&ディープな60s/70sロック専門ネットCDショップ!

13時まで当日発送(土・日・祝は翌日)、6,000円(税抜)以上送料無料

カケレコ・ジュークボックスTOP >

スペインはバルセロナで起こったジャズ・ロック・ムーヴメント〜Musica Laietana ライエターナ・ミュージック特集

バルセロナにて、ソフト・マシーンやマイルス・デイヴィスなどジャズ/ジャズ・ロックからの影響を軸に、地中海音楽、カタルーニャ地方のフォーク・ミュージック、北アフリカ音楽が混濁した意欲的なサウンドを鳴らすグループが続々と生まれましたが、その発信地となったのが、ライヴ・ハウス「ZELESTE」。

中心人物がVictor Jouで、ロンドンを旅し、伝説のマーキー・クラブで見たクリームに衝撃を受け、バルセロナでも同じようなライヴ・ハウスを作ると決意。帰国後、「ZELESTE」を作ります。

当時のスペインは、フランシスコ・フランコによる独裁体制が戦前から続いており、カタルーニャ語の歌詞での使用禁止をはじめ、民主主義、社会主義、共産主義などイデオロギーの発信の禁止といった厳しい言論統制がしかれていました。

そんな中、自由を夢見て、アーティストやミュージシャンが集まったのがライヴハウス「ZELESTE」。

75年11月にフランコが死去してから、民主体制へと移行し、表現の自由を獲得したミュージシャンたちのクリエイティビティが爆発。多数の有能なグループが生まれます。

そんな動きの中、「ZELESTE」はレーベルの経営にも乗りだし、ライヴ・ハウスで育ったバンドを世界に向けて発信。

先進的な若者が集まったニューヨークやカンタベリーで生まれた気鋭の作品にも負けない優れた名作が数多く生まれました。

バルセロナで生まれたジャジーでアヴァンギャルドでいて洗練された「ライエターナ・ミュージック」。

どうぞお楽しみください。

MAQUINA!

試聴 Click!

バスク出身、79年作より。バグパイプ、ブズーキ、パーカッションなど、イタリアの地中海ジャズ・ロックにも通ずるようなエキゾチックな雰囲気が印象的。ただ、イタリアのようなヌケの良さはなく、どこか翳りがあるのが特徴。

OM

試聴 Click!

後にジャズ/フュージョン・シーンでも活躍するスペインを代表する名手の2人、ギタリストのToti SolerとピアノのJordi Sabatesを中心に69年に結成。わずか2年という短い活動期間ながら、スペインのジャズ・ロック・シーンの祖を築いたとも言われる名グループ。71年の唯一作。

JORDI SABATES

試聴 Click!

OMのピアニストによる75年作2ndソロ。女性ヴォーカルのスキャットもフィーチャーし、「RETURN TO FOREVERへのスペインからの回答」と言えるたおやかなアンサンブルから、ベルギーのCOSあたりに通じる暗黒カンタベリー的アンサンブルまで、とにかく演奏が芳醇!

ICEBERG

試聴 Click!

スペインのジャズ・ロック・シーンを代表するギタリストと言えばMAX SUNYER。スパニッシュ・プログレ/ジャズ・ロックを代表する傑作というだけでなく、世界基準で見ても突出した完成度を誇る作品。リターン・トゥ・フォーエヴァーにも一歩も引かないテクニックで畳みかける超絶ジャズ/フュージョン・ロック!

COMPANYIA ELECTRICA DHARMA

試聴 Click!

ギター、サックス、ドラムのFortuny3兄弟を中心とするグループで75年にデビュー。スペインの民族木管楽器テノーラによる素っ頓狂なチャルメラ風フレーズが暴れ回るサムラもびっくりな民族舞踏的&チンドン屋的ロックをエネルギッシュに展開!スペインが誇る地中海ロック傑作。

MUSICA URBANA

試聴 Click!

後にクラシックから映画/演劇音楽でも名を残し現代スペインを代表する音楽家となるJoan Albert Amargosを中心とするグループ。地中海音楽やアンダルシア音楽をはじめ、スペインのオペラであるサルスエラ(Zarzuela)も取り込んだチェンバー・ロック名品。

BLAY TRITONO

試聴 Click!

変拍子をビシバシとキメながらアグレッシヴに疾走するシャープなリズム隊、時にフリーキーに暴れ、時に牧歌的に和ませる表情豊かな管楽器、精緻なタッチの格調高いピアノなど、カンタベリー/レコメン系に通ずる硬質さとユーモアが絶妙にバランスしたサウンドはかなりの完成度!

BARCELONA TRACTION

試聴 Click!

シャープなリズム隊の上をエレピが優美なメロディを奏でるジャズ・ロック/クロスオーバーの逸品

PETER ROAR、MAX SUNYER他

試聴 Click!

これは久々に痺れました!スペイン・ジャズ・ロックの重鎮たちが72年に産み落とした全曲ビートルズのカバー・アルバム。イージーリスニングな感じは微塵もなく強烈な躍動感とキラメキ!カケレコが自信を持ってオススメします!!

ORQUESTRA MIRASOL

試聴 Click!

フュージョン・タッチのビシバシとシャープなリズム隊、それと対象的に開放感のあるラテン・フレイヴァーいっぱいの打楽器。そんな硬質さと陽気さとの間を軽やかに埋めるのが流麗なエレピ。いや〜、気持ち良いです。ずばり『ビッチェズ・ブリュー』へのスペインからの回答!

ESQUEIXADA SNIFF

試聴 Click!

スペインのブラス・ロック・グループMAQUINAのギタリストを中心とするグループ。表面はラテン色でオシャレだけど、演奏はテクニカルで硬質!センス抜群のスパニッシュ・カフェ・テクニカル・ラテン・ジャズ・ロック!?

SECTA SONICA

試聴 Click!

トリプル・ギター編成で、ピシャリとシャープなドラムを土台に、たおやかなギター・アルペジオと流麗かつテクニカルなギター・ソロが、時に優美に、時にアグレッシヴに交差する、というスタイル。爽快な地中海ジャズ・ロック!

TOTI SOLER

試聴 Click!

スパニッシュ・ジャズ・ロックの名グループOMのギタリストでありスペインを代表するギタリスト。まばゆく爪弾かれるスパニッシュ・ギター、ブズーキなど民族楽器やクラリネットやフルートなど管楽器による地中海/アラブ・フレイヴァー。これぞ地中海ロック!

LA RONDALLA DE LA COSTA

試聴 Click!

民族楽器やフラメンコ・ギターにより紡がれる「木漏れ日」と形容してもいいような柔らかで歌心溢れた地中海フォルクローレ・ロックの逸品!

Facebookコメント

在庫一覧

  • BARCELONA TRACTION / BARCELONA TRACTION

    バルセロナ出身、エレピが優美なメロディを奏でるジャズ・ロック/クロスオーバーの逸品、75年発表

    スペインはバルセロナ出身のジャズ・ロック・トリオ、75年作。バンドのリーダーは、Key奏者のLucky Guriで、バルセロナ・ジャズ・ロック・シーンの名手達が集まったビートルズのカヴァー作品(傑作!)に参加したり、後には地中海ジャズ・ロックの名バンドMUSICA URBANAに参加するなど、バルセロナ・シーンを代表するKey奏者。シャープに引き締まったドラム、流麗に動くメロディアスかつグルーヴィーなベースによる安定感抜群のリズム隊を土台に、エレピが地中海の青空へと吸い込まれていくようなリリカルにたゆたうメロディを奏でます。色彩感豊かなパーカッションやホイッスルなどによる味付けも地中海フレイヴァーたっぷり。バンドは、スペインはカタルーニャ地方のウッドストック・フェスと言える75年に行われた伝説の「Festival Canet Rock」に参加し、高い評価を得ます。バルセロナ産ジャズ・ロック「MUSICA LAIETANA」シーンを代表する一枚として名高い傑作です。

  • BLAY TRITONO / CLOT 20

    76年唯一作、カンタベリー/レコメン系のファンは必聴!スパニッシュ・ジャズ・ロックの名作!

    スペインはバルセロナで興った「ライエターナ・ミュージック」屈指の傑作と言われる76年唯一作。メンバーの中心は、現在までプレイヤー/コンポーザーとして活躍するサックス/テノーラ奏者のJoan Josep Blay。他、ジャズ・ピアノの名手でORQUESTRA MIRASOLでも活躍するKey奏者Victor Ammannと、トランペット奏者、トロンボーン奏者、リズム隊による6人編成。Joan Josep Blayによるテノーラ(スペインの民族木管楽器)のチャルメラ風フレーズを軸に、トランペットとトロンボーンがたおやかにむせぶ地中海フレイヴァーたっぷりのサウンドを聴かせます。ビシバシと切れ味鋭いドラムとメロディアスに動きまくるベースによるリズム隊も鉄壁。Key奏者のVictor Ammannもさすがで、ギルガメッシュのAlan Gowenにも比肩する緻密で煌びやかなピアノ&エレピが印象的です。ハットフィールドやギルガメッシュなどカンタベリーの名作と比べても何ら遜色ないクオリティ。これはユーロ・ジャズ/アヴァン・ロック屈指の傑作です。

  • COMPANYIA ELECTRICA DHARMA / L'ANGEL DE LA DANSA

    スペインはバルセロナの名グループ、78年作、ジャズ/フュージョンと地中海民族音楽フレイヴァーとがブレンドしたサウンドは北欧サムラにも比肩する完成度!

    スペインはバルセロナ出身、ギター、サックス、ドラムのFortuny3兄弟を中心とするグループで、70年代半ばにバルセロナのライヴハウスZELESTEを中心に起こったジャズ/アヴァン・ロック・ムーヴメントの代表格。最高傑作とされる78年作の4th。初期のフュージョン色はいよいよ薄まり、サムラもびっくりな民族舞踏的&チンドン屋的ロックをエネルギッシュに展開。細かいリズムで切り返しまくるリズム隊、ツンツンと尖ったトーンでシャープに畳みかけるギター、そしてスペインの民族木管楽器テノーラによる素っ頓狂なチャルメラ風フレーズ。手工芸品のように温かな北欧のサムラとは違って、地中海の陽光溢れる快活さが溢れていてとにかく痛快。さすがにデビュー時にはマイルス・バンドもびっくりなジャズ/フュージョン・ロックをこなしていただけあって、演奏のキレ味は抜群。それにしても、アカデミックさと大道芸的ノリを併せ持つサウンドは唯一無比。もっともっと評価されるべきユーロ屈指のグループ。これは素晴らしいですよ〜。

  • ICEBERG / COSES NOSTRES

    ずばりスパニッシュ・ジャズ・ロックの最高峰!76年リリースの2nd

    スペインはバルセロナ出身のジャズ・ロック・グループ。76年作の2nd。1stよりヴォーカリストが脱退。本作以降はすべてインストゥルメンタル作品になります。Voが居なくなったせいか、サウンドは1stのテクニカルな部分を更に押し進めた硬派なテクニカル・ジャズ・ロック。スペインを代表する天才ギタリストMax Sunyerのギターは相変わらず冴え渡っていて、フラメンコや北アフリカ音楽のエッセンスを感じさせるアラビックでエキゾチックな旋律をゴリゴリとアグレッシヴに、なおかつ地中海フレイヴァーいっぱいに爽やかで流れるように弾き倒すフレージングはテクニック、センスともに抜群。そんなMaxのギターにユニゾンであわせるKey奏者、Josep Mas "Kitflus"も特筆で、彼らの高速ユニゾンと白熱したソロの応酬がバンドの最大の持ち味です。そんなマハビシュヌばりのキレ味抜群のテクニックに加え、シンフォニック&スペーシーなシンセによるプログレ・フレイヴァーや、たおやかさや清涼感やエキゾチズムなどの地中海フレイヴァーもあって、色彩豊かなサウンドは世界的にみても屈指のクオリティ。70年代半ばにバルセロナで興ったジャズ・ロック/アヴァン・ロックのムーヴメント『ライエターナ・ミュージック』を代表する作品で、スペインが世界に誇るジャズ/フュージョン・ロック傑作です。

  • JORDI SABATES / OCELLS DEL MES ENLLA

    スパニッシュ・ジャズ・ロックの名グループOMのピアニスト、バンド編成でRTFにも負けない芳醇なジャズ・ロックを聴かせる75年の傑作

    スペインはバルセロナ出身、60年代にPIC-NICというポップ・バンドで活躍し、70年代にはギタリストのToti Solerとともにスペインのジャズ・ロック・シーンの祖を築いたとも言われる名グループOMを結成したことで知られるピアニスト。Edigsa/Zelesteレーベルより75年にリリースされた2ndソロ。ピアノとエレピを基本にした前作とは異なり、バンド編成で録音。OMで一緒だった名ギタリストToti SolerとベースのManolo Eliasをはじめ、元JARCAのギタリスト、後にORQUESTRA MIRASOLで活躍するドラマーなどがサポート。女性ヴォーカルのスキャットもフィーチャーし、「RETURN TO FOREVERへのスペインからの回答」と言えるたおやかなアンサンブルから、ベルギーのCOSあたりに通じる暗黒カンタベリー的アンサンブルまで、とにかく演奏が芳醇なこと!ピアノやエレピはもちろんのこと、フィル・ミラー的な滑らかに緊張感あるフレーズからゴリゴリとアグレッシヴに弾き倒すフレーズまで縦横無尽なエレキも特筆。パーカッシヴなフラメンコ・ギターとの対比も見事です。15分を越えるオープニングの組曲はユーロ・ジャズ・ロック屈指と言える名曲。

  • LA RONDALLA DE LA COSTA / RECORDS DE VALENCIA

    スペインはバルセロナ出身、民族楽器やフラメンコ・ギターにより紡がれるたおやかな地中海フォルクローレ・ロック逸品、76年作

    スペインはバルセロナ出身のグループ、76年にEDIGSA傘下のZELESTEよりリリースされた唯一作。パーカッションやフラメンコ・ギターや古楽器を操るメンバーによる多人数編成(ジャケに映るのは7人)で、スペイン土着のフォルクローレや東洋音楽をベースにしたオリエンタルなサウンドが特徴。エキゾチズムが香るパーカッションやブズーキなど民族楽器、たおやかに紡がれるスパニッシュ・ギターやマンドリン。伊カンタウトーレに通じる穏やかな歌声の男性ヴォーカルも印象的で、チェンバー・ロック的な気難しさや聴きづらさはなく、「木漏れ日」とも形容してもいいような柔らかで歌心溢れたアンサンブルが印象的です。陽光と海のきらめきに包まれた地中海フォルクローレ・ロックの逸品!

  • MUSICA URBANA / MUSICA URBANA

    現代のスペインを代表する音楽家Joan Albert Amargosが結成したチェンバー・ロック・グループ、76年の名作1st

    スペインはバルセロナ出身、チェンバー/ジャズ・ロックの名グループ。76年にZELESTEレーベルよりリリースされた1st。後にクラシックから映画/演劇音楽でも名を残し現代スペインを代表する音楽家となるJoan Albert Amargosを中心に、60年代末から活躍するブラス・ロック・バンドMAQUINA!のメンバー、BARCELONA TRACTIONのKey奏者により結成。英米ロックから解放されたスパニッシュ・ロックの確立を目指していたようで、地中海音楽やアンダルシア音楽をはじめ、スペインのオペラであるサルスエラ(Zarzuela)も取り込んだチェンバー・ロックが特徴です。緻密かつ地中海の香り漂う芳醇なサウンドは、HATFIELD & THE NORTHのファンをはじめ、イスラエルのSHESHETやイタリアのAREAやPICCHIO DAL POZZOのファンにはたまらないはず。若きJoan Albert Amargosの才気ほとばしるイマジネーション豊かな名品です。

  • OM / OM

    Toti SolerとJordi Sabates率いるフリー・ジャズ/ジャズ・ロック・グループ、71年作、これは痺れます!

    スペインはバルセロナ出身。60年代にPIC-NICというポップ・バンドで活躍し、後にジャズ/フュージョン・シーンでも活躍するスペインを代表する名手の2人、ギタリストのToti SolerとピアノのJordi Sabatesを中心に69年に結成。わずか2年という短い活動期間ながら、スペインのジャズ・ロック・シーンの祖を築いたとも言われる名グループ。71年の唯一作。ドラムはイギリス人で、ヘンリー・カウでお馴染みのTim Hodkingsonの兄弟のPeter Hodkingson。彼のロバート・ワイアットばりの手数多くタイトなリズムを土台に、Todiがゴリゴリとアグレッシヴにギターを弾き倒すテンションみなぎるジャズ・ロックが印象的。フルートやピアノによるイマジネーション溢れるパートや、サックスがフリーキーに暴れたり、アレンジも巧みでかなり痺れます。電化マイルスやソフト・マシーンのファンはもちろん、ヘンリー・カウなどスリリングなチェンバー・ロックのファンも間違いなく気に入るでしょう。Todi Solerのギターは本当に素晴らしく、北欧の名手Jukka Tolonenが好きな方にも是非オススメしたいです。ジャケはサイケ/オリエンタルですが、サウンドは硬派なジャズ・ロック。これは傑作です。

  • PETER ROAR / LUCKY GURI / CHARLES BENAVENT / MAX SUNYER / SALVADOR FONT / WE ARE DIGGING THE BEATLES

    後にスパニッシュ・ジャズ・ロック・シーンで名を残す重鎮たちが70年代初期に産み落とした最高にカッコ良いビートルズ・カバー作

    後にBARCELONA TRACTION〜MUSICA URBANAとスパニッシュ・ジャズ・ロックを代表するグループで活躍する名Key奏者Lucky Guriと70年代初期のスパニッシュ・ジャズ・ロック・シーンを代表するグループMAQUINA!のサックス奏者Peter Roarを中心に、言わずとしれたICEBERGの名ギタリストMax Sunyerや、MAQUINA!のリズム隊が参加したスーパー・グループ。72年作の全曲ビートルズ・カバー・アルバム。もう、このレビュー書きながら、興奮しています!2曲目の「Strawberry Fields Forever」で泣きそうです。イージーリスニングな感じは微塵もなく、サイケ・ポップのカラフル感を残しつつ、ロック的シャープさとオシャレな洗練とが同居した最高にカッコ良くワクワク感溢れるサウンドを聴かせています。シャープでタイトな音色と手数多いフレージングがカッコ良すぎるドラムを中心に、ピアノとサックスが時にどっしりと時に軽やかに躍動し、NUCLEUS時代のChris Speddingを彷彿とさせるセンス溢れるMax Sunyerが脇を固めます。このキラメキが伝わるでしょうか。カケレコが自信を持ってオススメする大傑作!ビートルズ・ファンもサイケ・ポップ・ファンもニッチ・ポップ・ファンもジャズ・ロック・ファンもカンタベリー・ファンも全員必聴!

  • TOTI SOLER (JORDI SOLER) / DESDESIG

    スパニッシュ・ジャズ・ロックの名グループOMのギタリストでありスペインを代表するギタリスト、77年作4thソロ

    スパニッシュ・ジャズ・ロックの名グループOMのギタリストでありスペインを代表するギタリストであるToti Solerによる77年にEDIGASA傘下のZELESTEよりリリースされた4thソロ。前作までは基本、スパニッシュ・ギター一本のインストでしたが、本作では、パーカッションやブズーキなど民族楽器やクラリネットやフルートなど管楽器も取り入れ、地中海フレイヴァー/アラブ・フレイヴァーいっぱいのサウンドを聴かせています。チェンバー・ロック的な静謐な楽曲から、管楽器とスパニッシュ・ギターがたおやかに舞う伸びやかな楽曲まで、これぞ地中海ロックといえるサウンドが素晴らしい逸品。

関連CDリスト

日本中のディープなロック・ファンから集まった中古CD、世界のニッチ&ディープな新品CDの在庫豊富!続きはリストで探求ください!