FGBG4027AR(MUSEA)
プラケース仕様。
ハモってハモって泣きに泣きまくるツイン・リードのギター、優美なフルート、ファンタスティックなキーボード!いかにも北欧的な人なつっこいメロディも胸に染みるし、ノルウェー産叙情派シンフォの傑作!
ノルウェーの名シンフォニック・ロック・グループ、80年作の1st。キーボードにギターにフルートにヴォーカルに、もうどこを切り取っても溢れ出る叙情美。ハモってハモって泣きに泣きまくるツイン・リードのギター、優美なフルート、ファンタスティックなキーボード、いかにも北欧的な人なつっこく胸に染みるメロディ。5曲目『PIMPERNELLE』でのコロコロとした音色で丁寧に紡がれるギター&キーボードは、これぞ北欧シンフォの魅力たっぷり。ずっと浸っていたいと思わせるメロディの洪水。グッときて、ジーンときて、心に響きまくる叙情派シンフォの名作。
キーボード奏者Corrado Sardella率いるイタリアン・シンフォ・グループ、05年作、叙情に溢れるシンフォニック・ロックの逸品
2,290円(税込2,519円)
LOST WORLD BAND(LOST WORLD)/AWAKENING OF THE ELEMENTS
06年リリースの2nd、圧倒的なダイナミズムを持った驚異のロシア産シンフォ・プログレ!
2,290円(税込2,519円)
トルコ系フランス人のメンバーが結成したシンフォ・グループ、CAMELを想わせるファンタジックかつメランコリックなフレンチ・シンフォの名作、80年作
どこを切っても歌心に溢れるフレンチ・シンフォの傑作、75年作
ロイネ・ストルト在籍、北欧を代表するシンフォ・グループ、北欧ならではの澄みわたるシンフォニック・サウンドが素晴らしい75年1st
のちにキャメルに参加するkey奏者キット・ワトキンス在籍の米テクニカル・シンフォ・グループ、78年作2nd
オランダのグループ、自主制作された77年作、CAMELファンにはたまらない叙情派シンフォの逸品
ベルギーのシンフォニック・ロック・グループ78年作、冷ややかなファンタジックさとハード・ロック的熱さが同居する逸品
【ユーロロック周遊日記】ノルウェー・シンフォの雄KERRS PINKによる21年作『PRESENCE OF LIFE』
名盤からディープな作品まで、ユーロ諸国で誕生した様々なロック名作を掘り下げていく「ユーロ・ロック周遊日記」。今回はノルウェーのシンフォ・グループKERRS PINKの21年7th『PRESENCE OF LIFE』をご紹介します!
カケレコ一押しの70's北欧産プログレ作品をセレクト!
【カケレコ中古棚探検隊】世界の納涼フルート・プログレを探求!
夏の暑さに効く!納涼フルート・プログレを中古棚より探求いたします☆
左右に配された2本のギターが時に美しくハモリ、時にお互いのリードをぶつけ合う。世界各国に生まれたツイン・リード・ギターの作品を定番からニッチ盤までピックアップ!
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
レビューは登録ユーザーのみ記入できます。
まだレビューはありません。