VJCP2329
90年規格、デジタル・リマスター、定価2344。
「ソルズベリー・ヒル」「ハムドラム」「ヒア・カムズ・ザ・フラッド」など、キャリアを代表する重要ナンバーを含む1st!
こんなところにトニー・レヴィン。〜カケレコ在庫から参加作をピックアップ☆
演奏を残した作品の総数は約800(!)に及ぶとも云われる、名セッションマンにして現クリムゾン不動のベーシスト、トニー・レヴィン。そんな彼の参加作品をカケレコ在庫よりセレクトしてみました!英米シーンに留まらない活躍ぶりをお楽しみください☆
「どうしてプログレを好きになってしまったんだろう@カケハシ」 第九回 坂上忍になれなかったフィル・コリンズ。 文・市川哲史
昨年末、話題のプログレ本『どうしてプログレを好きになってしまったんだろう』を出版した、あの市川哲史氏がカケレコでコラムを執筆!その名も「どうしてプログレを好きになってしまったんだろう@カケハシ」!!
スタッフ佐藤の、コレ好きなんですよ。 - 第五回 ピーター・ガブリエル『II』
一般的にはさほど注目を集めることのない作品たちの中から、スタッフ佐藤が愛して止まない作品たちを取り上げてその魅力を語ります!
読者が選んだピーター・ガブリエルの曲TOP10-米音楽サイトROLLING STONE発表
米音楽サイトROLLING STONEの読者が選んだピーター・ガブリエルの曲TOP10をご紹介いたします!
英米プログレ界の実力派/個性派名男性ヴォーカルを大特集!
ピーター・ガブリエルのソロ作 - フロム・ワースト・トゥ・ベスト・ランキング
米サイトSTEREOGUMによるピーター・ガブリエルのソロ作品をワースト10から順に発表していく「Peter Gabriel Albums From Worst To Best」を、動画付きで発表!
ピーター・ガブリエルが、パキスタンのロック・ミュージシャンとコラボした楽曲を公開!
ピーター・ガブリエルが、パキスタンのロック・ミュージシャンとコラボした楽曲「BOL KE LAB AZAAD HAI TERE」をフィーチャーした映像を公開しています。
帯【無】 解説【有】
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ 帯無、若干年代を感じます
帯【無】 解説【-】
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ 帯無、盤に曇りあり
ピーガブのソロの中でも秋〜冬頃に聴きたくなるのがこの2nd。ロバート・フリップのプロデュースで、全体に地味めですが、とても味わい深い佳曲が並ぶ名品なんですよね。
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
ピーガブのソロの中でも秋〜冬頃に聴きたくなるのがこの2nd。ロバート・フリップのプロデュースで、全体に地味めですが、とても味わい深い佳曲が並ぶ名品なんですよね。
帯【無】 解説【有】
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ 帯無、若干経年変化があります、ファミリーツリー付き
1980年作。初の全英1位を獲得したサード・アルバム。ロバート・フリップ、フィル・コリンズ、ケイト・ブッシュ他、参加したゲスト陣も豪華。
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
1980年作。初の全英1位を獲得したサード・アルバム。ロバート・フリップ、フィル・コリンズ、ケイト・ブッシュ他、参加したゲスト陣も豪華。
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯【無】 解説【-】
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ 帯無
帯【無】 解説【無】
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ 解説無、帯無、一部にウォーターダメージ・ケースツメ跡あり
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ カビあり
レビューは登録ユーザーのみ記入できます。
まだレビューはありません。