CD14419(HED ARZI)
60年代ブリティッシュ・ポップのDNAを受け継ぐ優美でキャッチーなメロディ、卓越したコーラス・ワーク。そして、カンタベリーに通ずるジャジーでユーモラスなセンスも!イスラエル・ポップ恐るべし。ニッチ・ポップのファンはマスト!
Yoni Rechterなど、後々もイスラエルの音楽シーンで活躍を続ける名ミュージシャンが複数在籍した70年代イスラエル・ロックを代表するグループ。74年作の2nd。1stのレビューで大絶賛しましたが、この2ndも文句なしの傑作!STACKRIDGEがカンタベリー生まれだったら!親しみやすい抜群のメロディ・センスと卓越したコーラス・ワーク、エレピやギターが流麗に舞うジャジーなエッセンス、そして聴いていてワクワクしてくるユーモアや遊び心。あまりの良さに笑いがこみあげてくる傑作!ハイリー・レコメンド!
KTZAT ACHERET(NO NAMES)のメンバーが結成したグループ、優美なメロディが美しいイスラエル歌ものロックの逸品、79年作
2,490円(税込2,739円)
FOURTEEN OCTAVES/FOURTEEN OCTAVES
Yoni Rechter中心のイスラエルのグループ、軽快な変拍子の中、エレピとヴァイオリンが流麗に行き交う!まばゆい名作!
2,420円(税込2,662円)
6月の特集【素晴らしき英国ポップの世界】第4回:英国ポップに通じる世界の愛すべき作品たち!
今回は、英国を飛び出して各国のポップ作をご紹介♪ どれも英国ポップ好きにおすすめの作品です。ぜひさらなるロック探求をお楽しみください!
イエス『サード・アルバム』から出発、コーラスワークが魅力的なプログレ探求♪
イエスのコーラスワークに魅せられた方には、こんな作品も聴いて欲しい!
スタッフ厳選☆今週の3枚!!【2020年1月〜9月アーカイブ】
「これは聴いてもらいたい!」というカケレコメンドな作品を毎週3枚ご紹介。2020年1月〜9月に取り上げた作品はこちらでチェックどうぞ♪
【タイトル追加】ひねりの効いたメロディ&アレンジが魅力、世界のモダン・ポップ&プログレ・ポップ探求!
魅力的なモダン・ポップ/ニッチ・ポップを聴かせるのは何も英国のバンドばかりではありません。英国勢を手本として時にその国ならではの要素も組み入れた、各国のモダン・ポップ/ニッチ・ポップを見てまいりたいと思います♪
イスラエルが誇る2大ミュージシャン、Shem Tov LevyとYoni Rechterの関連作から俯瞰するイスラエル・ロック特集!
NO NAMESやSHESHETを率いたShem Tov LevyとKAVERETを率いたYoni Rechterという70年代のイスラエルが生んだ名ミュージシャン2人が関わったバンドや作品をピックアップしながら、イスラエル・ロックを俯瞰する特集!
BRUNO MANSINI『DREAMS FROM THE EARTH』から巡る世界のプログレ探求紀行
新鋭プログレ部門で今ホットな作品の一つ、南米ブラジルの新鋭プログレ作品『BRUNO MANSINI/DREAMS FROM THE EARTH』を出発点に、世界のプログレを巡ってまいりましょう。
【ユーロロック周遊日記】 イスラエルの国民的バンドKAVERETのデビュー作『Poogy Tales』
イスラエルを代表するロック・バンド、KAVERETの74年作2nd『Poogy in A Pita』をピックアップ
SHESHETやKTZAT ACHERET(NO NAMES)をはじめ、ジャズをベースにした洗練された演奏と巧みなポップ・センスがブレンドしたまばゆい音楽の宝庫、イスラエルを大特集!
レーベル管理上、盤面にキズある場合がございます。予めご了承ください。
もしポール・マッカートニーがカンタベリー出身で、ジョン・レノンじゃなくロバート・ワイアットと出会っていたら?って感じのマジカルすぎるこの作品、もう聴きました?
レーベル管理上、ジャケットに小さい折れ、盤面にキズある場合がございます。予めご了承ください。
この人懐っこいポップ・センスとビートルズからカンタベリー・エッセンスまで香る懐の深いサウンド。フィンランドのWIGWAMと並ぶ名バンドだと思います。イスラエル恐るべし!
レビューは登録ユーザーのみ記入できます。
ジャケはダサいが中身は満点!(12 拍手)
kobakunさん レビューをすべて見る
ダサいジャケで損していますが、中身は絶品です。ポップなのにプログレを感じさせる気品の高さ。異国情緒満点の辺境メロディー。まるでムーミンに出てくる旅人スナフキンが生ギターをエレキに持ち替えバンドを結成した時の音といった感じです(一体どんな音やねん!!!)。親しみやすいメロディー。カッチリしたアンサンブル。胸躍らすグルーヴ。もう満点です。ここで問題になるのは1stと2ndのどちらを買うかですが(私もそうでした)、答えは両方とも買うです(私もそうしました)。聴いていると幸せな気分になりますよ(私がそうです)。