88985362762(SONY) 【2016年発売CD】
デジパック仕様、2CD+DVDの3枚組、NTSC方式、リージョンフリー、DVDにはStereo/5.1ch Surround音源を収録。
ケベックを代表する名バンドとして知られる彼らが、76年にリリースした2枚組の3rdアルバム。センチメンタルなフォーク・ロックを聴かせた1st、メロトロンを大きくフィーチャーした幻想的なフォーキー・シンフォの名盤2ndに続く本作は、従来のフォーク・タッチをベースに、オーケストラを大々的に導入したクラシカルでスケールの大きなサウンドを特徴とします。フォーク・タッチとオーケストラと言うと初期BJHが想起されますが、そのサウンドは深い陰影を湛えたよりウェットなもので、古いヨーロッパ映画の一場面を思わせる言い知れない哀愁が漂ってきて、その味わい深さは格別です。このユーロロックに通じるほの暗い叙情性は、カナダにありながらヨーロピアンな文化を有するケベックらしい音と言えるかもしれません。とは言え、持ち味の感傷的な美しいメロディは健在だし、フランス語の物悲しく繊細なヴォーカル、リリシズム溢れるフルートの旋律からはHARMONIUMらしさが滲み出ています。前2作の作風からすれば異色ではあるものの、アーティスティックな感性に満ちた非常に聴き応えのある力作です。
舩曳将仁の「世界のジャケ写から」 第四十四回 HARMONIUM『LES CINQ SAISONS』(カナダ)
コラム「そしてロックで泣け!」が好評だった音楽ライター舩曳将仁氏による、新連載コラム「世界のジャケ写から」。世界のプログレ作品より魅力的なジャケットを取り上げ、アーティストと作品、楽曲の魅力に迫ってまいります。
「メロトロン溢れるプログレ ユーロ編」〜『カケレコのロック探求日誌』一週間一気読み!〜
メロトロン溢れるプログレを、ユーロ圏を中心にピックアップいたしました。
アンソニー・フィリップスから辿るアコースティカルなプログレ探求♪
フォーク好きにもオススメ。アンソニ―・フィリップスの1stに通ずる、柔らかくフォーキーなプログレッシヴ・ロックを集めました。
【ユーロロック周遊日記・番外編】センチメンタルなメロディが印象深いケベック産フォーク・ロック名盤、HARMONIUMの74年1st『HARMONIUM』
センチメンタルかつリリシズムいっぱいに紡がれるメロディが美しいケベックの名バンドHARMONIUMを特集☆
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ カビあり
フォーク・タッチのリリカルさ、センチメンタルさを、メロトロン幻想が雄大に包み込むスタイルは唯一無二。ケベックが誇るまどろみ系プログレ・フォーク名盤!
レビューは登録ユーザーのみ記入できます。
まだレビューはありません。