ULOCD7(ULO)
グリーンランドのロック・シーンを築いた名バンドのデビュー作。辺境臭ぷんぷんのジャケは何ともオドロオドロしいですが、サウンドはというと、民族音楽ドラムダンスとパブロックが結びついたような愛すべきサウンド!
デンマーク領グリーンランドのロック・シーンを築いた名4人組ロック・バンド。73年のデビュー作。中域寄りの歪みが心地よいブリティッシュ・ロック直系のリズム・ギター、フレーズに独特のエキゾチズムのあるリード・ギター、パブ・ロック的な哀愁がにじむアコースティック・ギター、そして、伝統音楽ドラム・ダンスのエッセンスも香る民族色溢れるリズム隊が印象的です。現地語のヴォーカル、無調なフレージングでたゆたうサックスなど、辺境臭もたっぷり。NATIONALTEATERNやBLA TAGETあたりのスウェーデンMNWレーベル発の一筋縄ではいかないフォーク・ロック・バンドにも通じる味わい。辺境プログレ・ファンはもちろん、サイケなフォーク・ロック・バンド、あとはウェールズのゴーキーズ・ザイゴティック・マンキあたりの90年代インディー・ポップのファンにもオススメしたい好バンドです。
SUME(スミ)はヴォーカル&12弦ギター兼作詞担当のMalik Hoegh、ヴォーカル&リード・ギター兼作曲担当のPer Berthelsen、ベースのErik Hammeken、ドラムのHans Fleischerによって結成された4人組グループ。皆グリーンランド出身ですがデンマークへの留学中にSUMEを結成、その後もデンマークを拠点に77年まで活動しました。
彼らの作品は、当時としては非常に衝撃的なものでした。なぜなら、それまで「グリーンランド語で歌われたロック」は世界に存在していなかったからです。
グリーンランドは1917年以降、長らくデンマークの植民地下に置かれていました。53年にデンマークの憲法改正により植民地支配は終了しますが、統治権はデンマークが保有。政治・経済面での決定権を握られ、学校教育はほとんどがデンマーク語。グリーンランドの若者の多くはデンマークで就職することを目指し、「グリーンランド人」としてのアイデンティティは失われつつありました。
そんな状況の中、SUMEが作り上げた本作『SUMUT』。その内容に当時のグリーンランド人たちは驚き、困惑し、肝を冷やしました。「先住民族イヌイットが侵略者デンマーク人を殺戮し、その腕を切り取って掲げている」過激なジャケ。攻撃的なロック・サウンドに、グリーンランド語で「俺たちは囚われの身」「グリーンランドは俺たちの島だ」と主張する歌詞。
常にデンマーク人の顔色を伺いながら暮らしていたグリーンランド人たちにとって、そんなSUMEの挑戦的な姿勢は少なからず不安を覚えるものでしたが、同時に「自分たちのアイデンティティ」を歌ったその革新的内容に強く魅了されずにはいられませんでした。彼らのレコードはグリーンランドにも行き渡り、またたく間に国内で大ヒットを飛ばします。
アルバムの1曲目、「新しい時代」と名付けられた楽曲。自分たちが不安定な状況にいること、そして自分たちグリーンランド人の新たな時代を生み出さねばならないことを比喩を交えて暗示させています。
ただもちろん歌詞も重要ながら、驚くのはそのサウンドの鮮烈さ!叙情的にフレーズを奏でる歪んだギター、アコギから放たれる哀愁、思わず体を動かしたくなるリズム、ちょっぴりいなたくもキャッチーなヴォーカルのメロディ。そして中間部では90年代のインディー・ポップにも通じそうな、空間的なエフェクトをかましたギターが光るパートも。
強い政治的主張を持っていた中心人物Malik Hoeghの才のみならず、作曲担当のPer Berthelsenによる優れた音楽センスも彼らのヒットに欠かせぬ要素であったことがうかがえます。
英国をはじめとする欧州のサイケやフォーク・ロックをベースとしつつ、そこへグリーンランドならではのエキゾチム溢れる要素を盛り込んでいるのも大変ユニーク。このナンバーでは独特のハーモニーを持った民族的合唱が響くアカペラ・パートがリズミカルなフォーキー・ロックの中に混ぜ込まれています。
雪と氷に覆われた険しい環境の中で屈強に生きるイヌイットたちの姿が浮かんできそうな、部族風の力強い雄叫び。グリーンランドに生まれた彼らにしか生み出せないオリジナリティ溢れる音楽性は見事という他ありません。
さて公民権運動など世界的な政治的運動の波を受け、70年代にはグリーンランド内でも徐々に独立の機運が高まりつつありました。そんな折でのSUMEの登場によって、国内外での自治権獲得運動に急激に火が付きます。忘れかけていた自分たちのアイデンティティに目を向けさせ、現状を打開する。そんなSUMEの歌に一般市民のみならず政治家も奮起され、78年にはついに自治権を獲得。長かったデンマーク支配からの独立を果たします。
SUMEは本作の後、74年に2nd『INUIT NUNAAT』、77年に3rd『SUME』を発表。グリーンランドのみならずドイツ、北欧などヨーロッパ各国にツアーに赴き高い評価を得ますが、留学の終了と共にバンドは解散。しかしながらSUMEの影響を受け、グリーンランドではその後次々と良質なロック・グループが誕生。SUMEをきっかけに、グリーンランド・ロックの幕が開けることとなったのです。グリーンランドのロックは別の記事でも特集していますので是非ご覧ください。
【関連記事】
ユーロの秘境グリーンランドのロック&プログレが一挙再入荷いたしました!英国ロック影響下の端正さに、辺境らしい「いなたさ」と「味わい深さ」が加わった魅惑のグリーンランド・ロックをご探求ください☆
そして本年、そんなSUMEを描いたドキュメンタリー映画「サウンド・オブ・レボリューション〜グリーンランドの夜明け」が日本で公開。現在はDVDも発売中です。SUMEのメンバーや関係者によるインタビューのみならず、グリーンランドの当時の文化・社会状況、そしてSUMEを理解する上で重要な歌詞内容をじっくり味わうことのできる大変魅力的なドキュメンタリーとなっています。SUMEに興味を持った方、当時のグリーンランドの背景をお知りになりたい方は必見です。
映画公式サイトはこちら
http://www.mplant.com/sume/
BUON VECCHIO CHARLIE/BUON VECCHIO CHARLIE
PFMもBANCOも登場していない伊プログレ黎明期の71年に製作されながらお蔵入りとなった作品、ずばり傑作!
2,690円(税込2,959円)
カケレコセレクション!冬に聴きたいプログレ作品【2018年度版】
英米、ユーロ、辺境から、寒さ厳しい冬にこそ楽しみたいプログレ作品を集めてみました。
民族音楽とプログレ、今回は70年代に活躍した世界各国のバンドを取り上げてまいります!
話題作ひしめく2018年6月の新品CD月間ベストセラーを大発表いたします!
マイナー言語のユーロ・ロック・セレクション<70〜80年代編>
ユーロ・ロックの中から、なかなか馴染みの薄そうな「マイナー言語」で歌われている作品を選んでみました!
冬に敢えて楽しむ、雪と氷の島国グリーンランド産プログレ&ロックのすすめ!
ユーロの秘境グリーンランドのロック&プログレが一挙再入荷いたしました!英国ロック影響下の端正さに、辺境らしい「いなたさ」と「味わい深さ」が加わった魅惑のグリーンランド・ロックをご探求ください☆
左右に配された2本のギターが時に美しくハモリ、時にお互いのリードをぶつけ合う。世界各国に生まれたツイン・リード・ギターの作品を定番からニッチ盤までピックアップ!
レビューは登録ユーザーのみ記入できます。
まだレビューはありません。