紙ジャケット仕様、デジタル・リマスター 、ボーナス・トラック2曲、定価2,500+税。
18歳の若さでピンク・フロイドの「エコーズ」を完璧に演奏していたという、日本ロック界を代表する恐るべき青年たち…と云えば!?
日本を代表するプログレッシブ・ロック・バンド。「18歳の若さでPINK FLOYDの“Echoes”を完璧に演奏できるバンド」としてライヴ会場を震撼させていた、森園勝敏/岡井大二/中村真一によるバンド「ザ・サンニン」を母体に71年に結成。本作は、74年リリースのメジャー・デビュー作。PINK FLOYD影響下のサウンド、日本語の持つ語感/情感を生かした抽象的な詞世界、そして若干21-22歳とは信じ難い卓越した演奏力。ジャパニーズ・プログレ永遠の金字塔。
クラウト・ロックの代表格、74年作
73年発表、ロックの歴史に燦然と輝く世紀の名盤!
一大叙事詩REDIO GNOMEの最終章にして、プログレッシヴ・ロックの歴史に燦然と輝く大傑作!74年発表
Steve Hillage&Dave Stewartを中心とするグループ、71年唯一作、英国らしい叙情性に富んだカンタベリー・ロック名作
トッド・ラングレンのプロデュースによる76年2nd、本領発揮のコスミック・ロック名盤!ハマりすぎな「イッツ・オール・トゥ・マッチ」のカバーも聴き所
民族工芸品のような暖かみに包まれた瞑想的ジャーマン・ロック、72年と74年作!
PIERRE MOERLEN'S GONG名義としてリリースされた第一弾作品、79年作
ジャーマン・プログレ、フルート/12弦ギター/シタール等で幻想的なサウンド・スケープをスリリングに描き出す72年1st、Ohrレーベル
ドイツ/イタリア/スイス人で構成されるジャーマン・サイケ・グループ、73年作3rd
性急さと畳み掛けるようなテンションが魅力のギリシャ・プログレを代表する名作、73年唯一作
ワールドクラスの完成度を誇るジャパニーズ・ロックの大傑作、アメリカとカナダでもリリースされた71年2nd
71年作、ジャパニーズ・ロック黎明期に録音されたプログレッシヴなスーパー・セッション・アルバム!
もの凄いテンション!痺れます!日本ジャズ・ロックの最高峰!
3月は、我らが日本のプログレッシヴ・ロックに注目します☆
本日は珠玉のビートルズ・カヴァーを収録した作品をカケレコ在庫よりピックアップしてまいりたいと思います!
帯【-】 解説【有】
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ ケース不良、情報記載シール無し、盤4枚に長めのキズあり、トレーに割れあり、圧痕あり
帯【有】 解説【有】
盤質: | 未開封
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
73年、六本木「俳優座」での名ライヴ音源
帯【有】 解説【-】
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ 帯に若干ケースツメ跡あり
レビューは登録ユーザーのみ記入できます。
まだレビューはありません。