CM18019(CAERLLYSI MUSIC)
デジパック仕様。
KARFAGENでお馴染みの才人Antony Kaluginの別働プロジェクトによる18年作!フラワー・キングスからの影響もあるゆったりとスケール大きなメロディを主役に、これでもかとファンタジックに織り上げていくメロディアス・プログレに感涙〜!
KARFAGENでお馴染みのウクライナ出身Key奏者&コンポーザーAntony Kaluginによるプロジェクトの18年作8th。タイトルから分かる通り彼のメイン・プレジェクトであるKARFAGENの17年作『MESSAGES FROM AFAR: FIRST CONTACT』とリンクする内容となっています。プログレッシヴ・ロック然としたダイナミックな迫力を持つKARFAGENのサウンドに比べると、より歌ものとしてのメロディアスな部分に焦点を当てた、流麗でファンタジックな作風が特徴。THE FLOWER KINGSからの影響を感じるゆったりとスケール大きく歌われるヴォーカルを主役に、輝く音色のピアノ、悠久を紡ぐように雄大なシンセサイザーらがドラマチックに交差し、甘く優しげなトーンのギターがアンサンブルの叙情面を担います。メインとなるのは繊細なコーラスを伴ったジェントルに歌う男性ヴォーカルですが、20分の大曲ではエモーショナルな女性ヴォーカルが加わりこれでもかと劇的なアンサンブルと共に駆け上がっていく展開に感動がこみ上げてきます。これぞ「メロディアス・プログレ」と言いたくなる、美旋律がとめどなく溢れ出してくる一枚です!
紅一点の実力派ヴォーカル/ヴァイオリニストを擁する英プログレ/ジャズ・ロック新鋭、カンタベリー・ロックやVDGGのヴィンテージ・スタイルを取り入れた絶品歌ものプログレ、これは傑作です!
2290円(+税)
話題作ひしめく2018年7月の新品CD月間ベストセラーを大発表いたします!
フラワー・キングス・ファンにオススメの優美でスケール溢れる新世代プログレ・セレクション☆
00年代以降のシンフォニック・ロックでは影響下にないバンドのほうが少ないと思えるほど、後進への絶大な影響力を誇るフラワー・キングス。今回は、TFKに影響を受けつつ独自の完成度高いサウンドを練り上げている作品の数々を取り上げてみたいと思います!
KARFAGEN特集!〜Antony Kalugin率いるウクライナ産プログレ・バンド〜
ウクライナ出身のコンポーザー&ミュージシャンのAntony Kaluginによるソロ・プロジェクトKARFAGENを特集!
90年代以降にプログレ新鋭シーンが盛り上がり、00年代に入っても注目の作品が続々とリリースされています。その勢い衰えず、次々と優れたプログレ新譜が届く2015年。入荷した注目作をピックアップいたしましょう。
盤質: | 無傷/小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
※ スレ・圧痕あり
ジェネシスの幻想美、ニューエイジの空間的な広がり、プログレ・ハードのドライヴ感とキャッチーなメロディ・センスが混じったようなサウンドはかなりハイレベル。さすがはウクライナの奇才とうなる2015年快作。
レーベル管理上、デジパックに若干角つぶれがある場合がございます。ご了承ください。
「映像喚起性=リアリスティック」と「幻想性=ファンタジー」の両性を操る90年代以降屈指のミュージシャン。映像喚起の方に振れたダイナミックなメロディアス・ロックを聴かせる一大傑作。
レビューは登録ユーザーのみ記入できます。
まだレビューはありません。