プログレッシヴ・ロックの中古CD豊富!プログレ、世界のニッチ&ディープな60s/70sロック専門ネットCDショップ!
13時まで当日発送(土・日・祝は翌日)、6,000円(税抜)以上送料無料
元ウォーム・ダストのポール・キャラック、元アクション〜マイティ・ベイビーのバム・キングらによる5人組のファースト。英国人によるアメリカ西海岸サウンドへの憧れを露にした1枚で、シングル・カットされた「ハウ・ロング」は全米チャートで3位となる大ヒットを記録!
定価2718+税
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯有
帯中央部分に若干色褪せあり、帯ミシン目に沿って若干切れ目あり、カタログに折れあり
2枚組
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
英パブ・ロック・グループ、72年唯一作。プロデュースは、MANFRED MANNのTom McGuinness。Rock N Roll?R&B?ブルースをベースにアコーディオンがパブ・ロッキンな軽快でとご機嫌さで彩るサウンドが印象的。レーベルからのインフォにはBRINSLEY SCHWARZが引き合いに出されていますが、彼らほどポップ色はなく、米ルーツ・ミュージックへの憧れに根ざしたアクの強さとRy Cooder的なグッドミュージックっぷりを持った本格的なサウンドが持ち味。英国的にもこんなアクにまみれた愛すべきルーツ系バンドが居たんだと痺れる好作品。
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯有
若干紙ジャケに色褪せあり
ニック・ロウ在籍のグループ。71年作3rd。本作よりイアン・ゴム(G/Vo)が加入。ニック・ロウに勝とも劣らない名ソングライターで、バンドとしてかなりパワーアップしました。Beatles、The Band、The Kinksのファンはずばりマストです。哀愁溢れるメロディ&ハーモニー、陽気で悲哀で心に染みるアンサンブル。もう素晴らしすぎます。パブ・ロックの傑作というだけでなく、ブリティッシュ・ポップ史上に残る名作と言えるでしょう。
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
カビあり
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
我らが愛すべき英パブ・ロック・グループ!71年〜75年のBBC音源集。英国叙情性に富んだNick Loweと土臭い哀愁を漂わせるIan Gommとによる鉄壁なソングライター・チーム。いなたいオルガン、もったりとタイトなグッとくるリズム隊。胸が熱くなるハーモニー。英パブ・ロック/フォーク・ロックの名グループによる、聴けば聴くほどに「英国味」が溢れ出す名ライヴ!「愛すべき」という形容がこれほどぴったりくるバンドはありません!
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
盤に研磨跡あり、ケースツメ跡あり
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
ケースにシール貼り付けあり
英SSWのJoe Brownと、彼の奥方で多くの作品にバック・ヴォーカルで参加したりソロ作も残す女性ヴォーカルのVicki Brownを中心とする英ロック・バンド、72年1st。次作同様にルーツ・フレイヴァー由来のコクと洗練された軽快さとが絶妙に合わさった堪らんサウンドを紡ぎ出す一枚!
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
ケースツメ跡あり、カビあり
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
ケースツメ跡あり、若干カビあり
ダンデライオン・レーベルより72年にリリースされた1stアルバム。スウィート&ジェントルな歌声と、いかにも英国的なリリカルなメロディーが素晴らしすぎる名作。アコギ弾き語りをベースに、ピアノ、ストリングスがメロディーにそっと寄り添うアレンジも見事。
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
Charisma移籍後、73年に発表した2ndアルバム。イギリス人ならではの憂いのあるメロディーと弦楽器による叙情的なアレンジが絶品な名盤。とにかくどの曲もメロディーが美しく、70年代英国フォーク/ポップ界を代表するシンガー・ソングライターと言えます。
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
ケースツメ跡あり
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
元ハニーバスのメンバーが71年にリリースした唯一のソロ・アルバム。アメリカ西海岸ロックへの憧憬の中に滲み出る英国的メランコリー。Ian Matthews、Ronnie Laneと並び、英国的「いなたい」シンガー・ソングライターの最高峰。憂いのあるメロディーが絶品な「JUST LIKE ME」など、名曲揃いの傑作。
廃盤、紙ジャケット仕様、定価2600+税
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯有
SGGW127(STEFAN GROSSMAN\'S GUITAR WORKSHOP)
TAB譜のPDF収録
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
切なさの中にも芯の強さが感じられる歌声、淡々としながら哀愁漂うメロディー、BRINSLEY SCHWARZによるいぶし銀のバンド・アンサンブル。とにかくすべてが奇跡的に素晴らしい英国フォーク・ロックを代表する傑作。71年作。
帯元からあったか不明、定価2709
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯-
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯無
帯無、ケースツメ跡あり
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
ケースツメ跡あり
スティーヴ・マリオットが抜けたスモール・フェイセスに、ジェフ・ベック・グループからロッド・スチュワートとロン・ウッドが加わりフェイセズが誕生。彼らの最高傑作との声高いのが71年リリースの本作3rdです。フェイセズの真骨頂と言える酔いどれロックの佳曲ぞろいですが、中でも特筆なのが代表曲の「Stay With Me 」。ファズの効いたエレキが軽快にリフを刻むオープニングから、力強く響くドラムを合図に、太いベースとスライド・ギターが雪崩れ込み、軽快なピアノも重なって、フェイセズにしか出せない酔いどれグルーヴで突っ走ります。ロッドのソウルフルなヴォーカルもテンションみなぎっていてグッとくるし、「Guitar!」のシャウトに応えるように入ってくるロンのギターソロがまたカッコいい!ラストへ向けて上りつめる演奏はまるでライブの熱気と興奮。とことんグルーヴィーで愉快な酔いどれロック名盤です。
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
トレーに黄ばみあり
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
デジタル・リマスター、定価1714+税
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯有
ホチキス痕あり、若干黄ばみあり
ウッドストックにも参加したカントリー・ジョー&フィッシュのベースBruch Bartholが英国に渡り、英国人とともに結成したグループ。ハーヴェスト・レーベルより71年にリリースされた唯一作。ゆったりとふくよかでタイトなリズム隊、郷愁を誘うリリカルなピアノ、枯れた哀愁を放つペダル・スティール、イアン・マシューズに通ずる英国叙情とハートウォームさに溢れたヴォーカルと牧歌的なハーモニー。米ルーツ憧憬のアーシーさと英国的陰影や木漏れ日感が絶妙にブレンドした、いわゆる「イギリスのアメリカ」の名作。Phil Greenberg(G/Vo)とGary Peterson(G/Vo/Key)という2人のSSWが半分ずつ作曲していますが、どちらもメロディ・センス抜群。アーニー・グレアムやマシューズ・サザン・コンフォートなど、木漏れ日ブリティッシュ・フォーク・ロックのファンは間違いなく気に入るでしょう。
紙ジャケット仕様、内袋付仕様、定価2700+税
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯有
若干スレあり
ニック・ロウやイアン・ゴムを輩出した名バンド、ブリンズリー・シュワルツをバックに迎えてレコーディングされたファースト・アルバム。73年作。プロデューサーにデイヴ・ロビンソンを迎え、ロックフィールド・スタジオでレコーディングされたパプ・ロックの名盤。
紙ジャケット仕様、ボーナス・トラック4曲、内袋付仕様、定価2730
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯有
軽微な汚れあり
紙ジャケット仕様、13年デジタル・リマスター、定価2000+税
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯有
帯中央部分に若干色褪せあり
ボーナス・トラック4曲、デジタル・リマスター
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
蛍光マーカーで書き込みあり
2in1CD、定価2800+税
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯有
目立つカビあり
ボーナス・トラック7曲
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
小さいケースツメ跡あり、ジャケ内側にマーカーの書き込みあり
73年作の3rd。ブラスを導入し、より開放的になったアンサンブルが楽しい一枚。英国片田舎でポカポカ日向ぼっこ気分満喫な絶品英フォーク・ロック。2人のハーモニーもなんとも「いなたい」。
直輸入盤(帯・解説付仕様)、定価2625
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯有
ケースツメ跡あり、小さいカビあり
McGUINNESS FLINTのオリジナル・メンバーとして、またRonnie Lane & Slim Chanceでも活躍したBenny GallagherとGraham Lyleによる英フォーク・ポップ・デュオの74年作4th。彼らの持ち味である、スッと心に染み入ってくるようなどこまでも優しく温かなメロディとハーモニーは、もちろん本作でも健在。Gallagherの巧みなアコースティック・ギター演奏を中心に、Slim Chanceの盟友Bruce Rowlandの軽快なドラミング、Jimmy Jewellのなめらかなテナー、そして優雅なオーケストレーションが彩る落ち着いた中にもポップなキラメキがいっぱいに散りばめられたアンサンブルが、Lyleの繊細な歌声とメロディの素晴らしさをグッと引き立てています。よく晴れた日曜の昼下がりにゆったりと浸りたいフォーキー・ポップの名盤。
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
今ではスタックリッジ等と並び、ポール・マッカートニー直系として再評価著しいGerry Raffertyの一世一代の名盤。「スコットランドのポール・マッカートニー」と異名を取る彼らしい、叙情的で美しいメロディーと牧歌的な温かみに溢れるサウンドが素晴らしい名曲揃い。個人的にはAlan Hull、Ian Matthews、そしてこのGerry Raffertyが、英国的ないなたいメロディーを紡がせたら右にでる者はいないであろう英国3大シンガー・ソングライター。愛すべき、という形容がこれ以上なく似合う一枚です。
2in1CD、定価2940
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯無
帯無、盤に研磨跡あり、解説に黄ばみあり
名メロディ・メイカーMalcolm Morley率いる英フォーク・ロック・グループ。幻の5thアルバム用に73年に録音されていた8曲に、03年の新録曲3をプラス。やはり聴き所は73年の音源。発掘されたMalcolm Morleyのソロ作に通ずるリリカルなフォーク・ロック/SSW作品。陽光に包まれたような優美さを基本に、SSW的な洗練も加わった叙情的で流麗な佳曲揃い。Malcolm Morleyの歌声は本当に胸に迫ります。過小評価されているミュージシャンの一人。ポップなフォーク・ロック、HERONなど木漏れ日フォーク・ロックのファンには絶対オススメ!ほんっと驚くほど良いメロディ!HELP YOURSELF関連作(Malcolm Morleyのソロ、Ernie Grahamソロ)にハズレなし!
直輸入盤(帯・解説付仕様)、定価2700+税
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯有
若干カビあり
隠れた名メロディ・メイカーMalcolm Morley率いる英フォーク・ロック・グループ。71年作1stと72年作3rdをカップリングした2in1CD。NEIL YOUNGやCSN&Yへの憧れが溢れるサウンドが印象的。憂いのあるハートウォーミングなメロディ&ハーモニー、枯れた哀愁を放つアンサンブルは絶品。本当に素晴らしいメロディが沢山つまった優れた作品です。
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
レーベル面にスレあり・若干カビあり
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
ケースツメ跡あり
これぞいぶし銀のブリティッシュ・スワンプの名バンド、74年作1st。オープニング・ナンバーのイントロから涙。ニッキー・ホプキンスばりのリリシズム溢れまくりの流麗なピアノではじまり、郷愁を誘うペダル・スティールが入って、ベースはハイ・ポジションでメロディアスだし、ロニー・レインばりの「いなたい」ヴォーカルもグッとくるし、哀愁のメロディもたまらない。2曲目もイントロ5秒で名曲決定。ロニー・レインやマシューズ・サザン・コンフォートあたりの「アメリカなイギリス」のファンは120%気に入っちゃうことを保障する名作。英スワンプの愛すべき作品です。
これぞいぶし銀のブリティッシュ・スワンプの名バンド、74年作2nd。1stもグッとくる名作でしたが、この2ndも良いです。名盤臭ぷんぷんのジャケの通り。スモール・フェイセズやロッド・スチュワートやミック・ジャガーとも交流がある女性シンガー、P.P.Arnoldがゲスト参加していて、男女ダブル・ヴォーカルが炸裂するオープニング・ナンバーのスケールなんて、凄いことになってます。ジョージ・ハリスンばりのスライド・ギターが入るイントロから悶絶必至ですが、サビへ向けての「間」を活かしながら沸々と盛り上がる感じなんかフリーやフェイセズもびっくりです。ニッキー・ホプキンスばりのリリカルなピアノが冴える2曲目のバラードもセンチメンタルすぎるし、3曲目のフリーばりにタメの効いたグルーヴもカッコいいし、このグループのコクたるや凄まじい。英ロックの旨味がつまりまくった英スワンプの名作。オススメです。
英サイケ・ポップ・グループTHE 23RD TURNOFFを率いて活躍したSSW。Vertigoレーベルよりリリースされた70年の2nd。前作から続くドリーミーなフォーク・ポップに加え、土臭くスワンピーなフォーク・ロックもフィーチャー。フォーク・ロックな楽曲も牧歌的で英国臭いっぱいで素晴らしいですが、やはり1stで聴くことができたフォーク・ポップが絶品。管弦楽器のメランコリックでいて格調高いアレンジが効いていて、1st以上にメロディの良さが際立っています。本当に素晴らしいソングライター&ヴォーカリストです。ブリティッシュ・ポップの名作と言っていい一枚でしょう。前作以上に素晴らしいアートワークはさすがキーフ。
英サイケ・ポップ・グループTHE 23RD TURNOFFを率いて活躍したSSW。69年の1stソロ。ジャケットのイメージ通りのフォーク・ポップで、繊細かつ温かみのあるヴォーカル、気品のある流れるようなメロディ、アコギ弾き語りでシンプルながらドリーミーで色彩感覚豊かなアンサンブル。穏やかなんですが、どこか屈折した緊張感もあり、雰囲気抜群です。Ray DaviesとNick Drakeの2人が好きなら、このSSWも必殺のはずです。ドリーミー・フォーク・ポップの名作。
南アフリカはヨハネスブルグ出身のシンガーソングライター。60年代に本国で活躍した後、イギリスに渡りDawnレーベルより69年にデビュー。本作は、その後、FLY/CUBEレーベルと契約し、71年にリリースされた2ndアルバム。プロデュースは、デヴィッド・ボウイやエルトン・ジョンでお馴染みのガス・ダジョン。グラム・ロック的なエッセンスとフォーキー&アシッドなエッセンスが交じり合ったサウンドが、TYRANNOSAURUS REXを彷彿させる好盤です。
ボーナス・トラック8曲
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
側面部に色褪せあり、カタログにケースツメ跡あり
67年発表の第5作目である今作は、前作『FACE TO FACE』とは兄弟的関係にある作品。前作が、英国社会の表裏をさりげなく描いたものとすれば、今作はRAY DAVIES達の出身である労働者階級の人々に捧げられたもの。とは言ってスポークスマンのような政治性はあまりなく。しかしながらここに厳然と横たわっているのは、労働者階級の人々の生活が織り成す圧倒的な諦観のようなもの。ドラッグや反戦を歌う代わりに彼が歌ったのは、当時の流行とは何か「別のもの」だったのではないかと言われています。午後の紅茶、ベーコン・エッグ、茶色く汚れたテムズ川、ウォータールー駅、求人広告、煙草…。これら生活感に溢れた言葉を紡ぎ出したRAYは、サイケデリック・カルチャーとは全く「別のもの」、労働者階級の人々の悲哀と喜びに満ちた、素朴な短編小説の数々を歌い上げました。「全ての人間が平等なはずなのに、一部の人間だけがそれを享受するこの偉大なる下級社会の中へ、優しくそしてしっかりと戻してあげよう」とするRAY DAVIES。そして「大国の片隅にあるのはいつの時代もイギリスしかいない!」と皮肉るKINKS。時代を超えて人々の心に刻まれた、大英帝国労働者階級のロック大名盤です。
ボーナス・トラック8曲、デジタル・リマスター、定価1800+税
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯無
帯無、小さいカビあり
バンドのリーダーでありソングライターであるRAY DAVIESが、イギリスの田舎生活と古き良き時代に対する敬意を表して製作したコンセプト・アルバム。RAYはヒット・シングル志向から、より個人的でノスタルジーを感じさせる方向へと作風を変え、2年をかけて本作をレコーディング。スタジオ第6作にして、詩人DYLAN THOMASの作品にインスパイアされた一大コンセプト・アルバムであり、古き佳き英国への郷愁が描かれた秀逸なストーリーは勿論、フォーキーで牧歌的なサウンドに乗った才気迸るメロディ群は、キンクス最高傑作との名声に相応しいものとなりました。
88年規格、定価2800
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯無
帯無、若干カビあり
71年リリースのRCA移籍第一弾。THE BANDあたりのアメリカン・ロックのテイストを盛り込んだ骨太で哀愁に満ちたアンサンブル、Ray Daviesが描く人生の悲哀に満ちた歌詞。英フォーク・ロック/パブ・ロックの最良の形がここにあります。ルーズな酔いどれ曲から美しいバラード「Oklahoma U.S.A.」、そしてドライヴ感いっぱいのフォーク・ロック「Muswell Hillbilly」まで、味わい深い楽曲が次から次へと続きます。キンクスを代表する傑作です。
定価2884
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯無
帯無
ボーナス・トラック2曲、デジタル・リマスター、定価1900+税
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯有
若干折れあり
ボーナス・トラック2曲、デジタル・リマスター、定価1900+税
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯有
軽微なビニールソフトケースの圧痕あり
SHM-CD、マスター1998年、ボーナス・トラック2曲、定価1714+税
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯有
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
ケースに小さいヒビあり
71年にデッカ・レーベルから発表されたブリティッシュ・フォーク・ロックの激レア盤。ザ・バンドあたりのアメリカの音を意識しつつも、サウンドの隅々からブリティッシュ臭さが滲みでる典型的な英国フォーク・ロックの音で、どの曲もいなたいメロディーが素晴らしい名盤。
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
帯有
若干帯中央部分に色褪せあり
盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷
状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |
若干黄ばみあり
73年作、3rd。ソングライティングを担当していたGallagher & Lyleコンビが抜けていますが、曲のクオリティは全く落ちていません。むしろ、土臭く「いなたい」雰囲気がグッと増し、英国的哀愁がこれでもかと溢れ出る逸品に仕上がっています。1曲目から素晴らしく、緩いスライド・ギターのイントロ、いなたいヴォーカル&哀愁のメロディには胸が熱くなります。COLIN HAREあたりにも通ずるキャッチーなフォーク・ポップ、BRINSLEY SCHWALTZを彷彿とさせる黄昏のパブ・ロックなど、どの曲も英国臭に溢れた佳曲揃い。旧アナログB面「Take It Down」は、哀愁のメロディに黄昏れのオルガンが炸裂する必殺の名曲。英国フォーク・ロック/パブ・ロック屈指の名作。
小さな荷物をポストにお届けするヤマト運輸によるサービスです。全国翌日配達(一部地域をのぞく)、投函完了をメールにてお客様にお知らせします。
クロネコ宅急便の場合(3枚以上ご注文)、配達日・時間の指定可能
領収書の発行、ヤマト営業所留めも承っております。注文時に備考欄にてお知らせください。
VISA、Master、JCB、American Expressカードでの決済が可能です。
当店では、クレジットカード決済代行会社 株式会社ゼウスのサービスを利用しております。
お品物にお支払い用紙を同封いたします。ご注文日より2週間以内に、最寄りのコンビニにてお支払いください。
商品代金、送料の他に別途手数料210円をいただいております。
お品物に郵便振替用紙を同封いたします。ご注文日より2週間以内に、最寄りの郵便局にてお支払いください。
ゆうちょ銀行口座から電信でお振り込み可能です。
郵便局の口座をお持ちでなくても、お振り込みいただけます。振込み手数料はご負担いただいております。
お品物に振込先を記入した用紙を同封いたします。ご注文日より2週間以内に、お振込ください。
埼玉りそな、PayPay銀行にお振込いただけます。振込み手数料はご負担いただいております。
3枚以上ご注文の場合、ヤマトの代金引換サービス(宅急便コレクト)をご利用いただけます。
現金の他、クレジットカード、デビッドカードでのお支払いが可能です。
商品代金、送料の他に宅急便コレクト手数料330円(税抜300円)をいただいております。
中古CDを安心してお買い求めいただけるように、日々サービス面の向上を目指しております。