プログレッシヴ・ロックの中古CD豊富!プログレ、世界のニッチ&ディープな60s/70sロック専門ネットCDショップ!

13時まで当日発送(土・日・祝は翌日)、6,000円(税抜)以上送料無料

ET CETERA

ET CETERA

MANDALA271(MANDALA) 【2010年発売CD】

デジパック仕様。

評価:40 2件のレビュー

カナダはケベックのグループ。仏語の男女vo、電子鍵盤楽器オンド・マルトノ、そしてフルート、サックス、チェロなどの管弦が織りなす、流麗で技巧的なシンフォニック・ロックはかなりハイレベル。GGがお好きならきっとお楽しみいただける名作!

ケベック出身、GGタイプのテクニカル・シンフォ、76年唯一作

カナダはケベック出身のシンフォニック・ロックグループによる76年唯一作。ケベックを代表するグループの1つでありGENTLE GIANT系名盤としても有名な本作は、フランス語の男性、女性ボーカルが彩るシンフォニック・ロックであり、オンド・マルトノといった珍しい楽器が使用されたクールなサウンドが特徴です。フルート、サックス、チェロと言った管弦楽器の使用も非常に巧みであり、純クラシカルなセクションすらあるほどにシンフォニックに盛り上げています。また、ツイン・キーボード編成の音の厚みと色彩感も素晴らしく、ケベックのシンフォニック・ロックを代表する名盤と言えます。

他のお客様はこんな商品も一緒に買っています

POLLEN / POLLEN の商品詳細へ

POLLEN/POLLEN

76年リリース、カナダ・ケベックを代表するシンフォニック・ロックの傑作、ジェネシス、イエス、GGを融合させたような作風、とにかく圧倒的な存在感!

1,190円(税込1,309円)

NU / CUENTOS DE AYER Y DE HOY の商品詳細へ

NU/CUENTOS DE AYER Y DE HOY

ヴァイオリンやフルートをフィーチャーした「スペインのクリムゾン」とも云われるヘヴィ・プログレ・グループ、78年リリースの1st

2,400円(税込2,640円)

SOLSTICE / MIRAGE and ESPRESSO の商品詳細へ

SOLSTICE/MIRAGE and ESPRESSO

ケベック産、流麗かつキレ味鋭い絶品ジャズ・ロック78年1st&81年2nd、オススメです!

2,590円(税込2,849円)

TRIADE / 1998 : LA STORIA DI SABAZIO の商品詳細へ

TRIADE/1998 : LA STORIA DI SABAZIO

73年唯一作、激しさと格調高さを兼ね備えた、伊プログレ史上の名作

5,390円(税込5,929円)

YouTube動画

試聴 Click!

関連Webマガジン記事

このアーティストのその他タイトルのCD

  • ET CETERA

    ET CETERA

    AGEK2092(UNIDISC

    スリップケース付仕様

    盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め

    状態: | 良好 | 並 | 不良 |

    スリップケース無し

    ケベック出身、GGタイプのテクニカル・シンフォ、76年唯一作

    カナダはケベックのグループ。仏語の男女vo、電子鍵盤楽器オンド・マルトノ、そしてフルート、サックス、チェロなどの管弦が織りなす、流麗で技巧的なシンフォニック・ロックはかなりハイレベル。GGがお好きならきっとお楽しみいただける名作!

レビューの投稿

レビューは登録ユーザーのみ記入できます。

新規登録 ログイン

レビュー一覧

評価:4 コレも高かったっスよね。本家ぜ〜んぶ聴いたヒトはチャレンジして下さい。(2 拍手)

らじおすたーの喜劇さん レビューをすべて見る

25年も前から「カナダのGENTLE GIANT」として有名?な作品。でも手は出せませんでした。
だって高いし、フランス語で女性ヴォーカルのジェントル・・・?想像できない!いまでこそ「創作料理」も許される時代ですけどね(笑)。
GENTLE は当然のことですが、 JETHRO TULL、 PFM、もプログレ不可侵領域と思っています。ヘタな真似しちゃダメ!

さて、今回恐る恐る初めて聴いたわけですけど、確かに上手い!変拍子ビシバシでも疲れを癒すような女性ヴォーカル!メロはまずまずで結構楽しめました。フランス語が合うか合わんか、が決め手になりますな(笑)。なに言ってんだかわからん私には、変な浮遊感が残りました。冷やし中華にトマト、あるいは冷ややっこが合うかどうか!だな(ファンの方、ゴメン)。

個人的には最近入手した SYZYGY っていう新人の「ジェントル風プログレ調理方」のほうがイイな。

ナイスレビューですね!

評価:4 ☆メープルファッジほど甘くない☆(食べたことないけど)(0 拍手)

4001jacoさん レビューをすべて見る

30年近く前に中古盤屋さんで買ったLPの買い直しです。
カナダ ケベック産の1976年唯一作 全7曲で36分。 (76年のケベック産は 〈ポーレン〉 〈オパスサンク〉 など)

当時から 〈ジェントルジャイアント=以下GG〉 そのまんま、ということで話題になっていた一枚です。
世にGGっぽいと言われるバンドは変拍子にクロスリズム、グリークラブの様な混声合唱、気を惹かないVoメロディライン、弦楽器/管楽器/他メンバー担当楽器/などの持ち替え、という難儀なことしている割に華のなさが「職人気質」と相俟ってリスナーを選ぶ、という弊害を生む訳ですが・・
(とは言っても、ある日どういう訳か取りつかれた様になると大好物になる類で。 私の盤の中では ライヴ盤含め 〈イエス〉 〈ブランドX〉 〈A.ホールズワース〉 〈ストローブス〉 〈カンサス〉・・バラバラ嗜好・・ 同様の枚数を占めています)

閑話休題、想像ですが 〈ジェネシス〉 〈イエス〉 フォロワーの各国バンドは好きが高じた結果に対し、当 〈エトセトラ〉 の場合、「このくらい再現出来る!」 という 「ワザと感」 「ある意味寄せたあざとさ」 が感じられて仕方がありません。
(76年当時の本家はアルバム『Interview』発表で時代に合わせた路線に迷う時期が始まる)
でも完成度はピカイチですし、作曲含むテクニックも「いきなりこれ〜?」的なプロ仕事。

GGと比較するなら、より端正で音のつぶが揃っている(カナダ出身は70年代から音の分離がいいミキシングをするので、クリアかつ楽器耳をするには最適)、アクが少ない(聴き流しも出来る?)、ベースとドラムのグルーブ=横揺れ、は本家に負ける(でもドラムはジョン・ウェザースの叩き方にすごく近い)、ダブルKbなのでクラビネット+リードムーグ(ベンド多様でジャズロック仕様の音)の厚み、といったところでしょうか。
ケリー・ミネアもステージでは右手シンセリード、左手クラビとかやってましたが・・

ケベックのフランス語なのも一風カンタベリーっぽく聴こえるかも・・
違いの決定的なのは、女性Vo&Kb (マリー・バーナード) の弾くオンド・マルトノ。
(仏で開発された電子楽器、ZEPで有名なテルミンの鍵盤付みたいなもの、実際はリボンコントローラー的な奏法です。音色は3種の専用スピーカーで選ぶ !!)

3曲に効果的に使用されており、調べてみたら解散後クラシック畑でオンディストとして活躍されているとのこと。
ケベック同郷の <アルモ二ウム> 2nd 『Si on Avait Besoin D'Une Cinquième Saison(75年作)』にも一部、同楽器で参加している様です。

クラシック方面から硬派なGGを再現した様な、フレンチ風味で浮遊感も備えたクールな一枚でした。
実は天才=難度な曲 なのに、ふざけて不良ぶる=あくまでポップに聴かせる本家に対し、私根っからの秀才よ!と言ってる様な。。

ちなみに1曲目の『La Musique Tourne』は冒頭のSE(GGはコインの転がる音、こちらはDrのロールを加工?)からイントロのリフレインまでGGの 『Octopus(73年作)』 5曲目「The Boys in the Band」にそっくりです(やっぱりワザとっぽいなぁ〜)。
米レーベルMANDALA盤でしたが、まだカケレコさんでは1枚在庫ある様です。(2018.2.18現在) 興味のある方は是非!

ナイスレビューですね!