BIGPINK302(BIG PINK)
紙ジャケット仕様、デジタル・リマスター。
クロスビー・スティルス&ナッシュにニール・ヤングではなくライ・クーダーが入っていたら?って感じのカナディアン・スワンプ/SSWの逸品!
カナダのSSW、73年作の2nd。土臭さとともにヌケの良い爽やかさもあるアコギのバッキング、ちょっぴりライ・クーダーを彷彿させる浮遊感あるメロディアスなエレキ、タイトでふくよかなリズム隊、憂いある芳醇な歌声とCSN&Yばりの豊かなコーラス・ワーク。マンドリンによるカントリー・フレイヴァーや黄昏のオルガンによるルーラル・フレイヴァー、煌びやかなピアノによるSSWフレイヴァーなどアレンジも特筆です。ルーツ系のフォーク・ロックやスワンプ・ロックのファンなら間違いなくグッとくる佳曲ぞろい。期待させるジャケ通りの名作です。
ブルース・コバーンやレナード・コーエンなど、カナダのSSW特集
雄大な大自然のような美しいリリシズムに溢れた、カナダのSSW作品をピックアップいたしました。
70年代カナディアンSSW特集!〜カナダならではのクリアなリリシズム〜
秋には、枯れたスワンプ・ロックがぴったりですが、冬に個人的にぴったりなのがカナダのSSW。凛としたアコギの爪弾き、流麗なストリングス、そして、白い吐息が目に浮かぶような透明感ある歌声と流れるようなメロディ。 冬の朝の空気のような、透き通るように美しいリリシズムに溢れた作品をどうぞお楽しみください。
2014年総まとめ「カケレコが選ぶプログレ/ロック新譜・リイシュー盤 2014」
カケレコ的2014年総括として、2014年に発売されたCDの中から、ベストセラー盤をピックアップしつつ、いくつかのテーマに分けながら、1年間のプログレ/オールド・ロック・シーンを振り返ってまいります。
このカナダのSSW、THE BANDをはじめ、GREASE BANDやHENRY McCULLOUGHやBRONCOやFRANKIE MILLERあたりのサウンドが好きならグッとくること間違いなし。
レビューは登録ユーザーのみ記入できます。
まだレビューはありません。