プログレッシヴ・ロックの中古CD豊富!プログレ、世界のニッチ&ディープな60s/70sロック専門ネットCDショップ!

13時まで当日発送(土・日・祝は翌日)、6,000円(税抜)以上送料無料

ジェフ・ベック・グループ

ジェフ・ベック・グループ

MHCP584() 【2005年発売CD】

紙ジャケット仕様、デジタル・リマスター、定価1800+税。

評価:50 1件のレビュー

ピアノのイントロから「デューン」と切れ込むベックのギターのエッジ。たまりませんね!

72年作、通称「オレンジ・アルバム」、あのスティーヴ・クロッパーをプロデューサーに迎えメンフィス録音された、グルーヴィーなコクたっぷりの極上ブルース・ロック!

英国を代表するギタリスト、JEFF BECKが率いるグループ。72年作の4thで、第二期では2枚目にあたる作品。通称「オレンジ・アルバム」。ROD STEWART、RON WOODを擁してパワフルなブルース・ロックを展開した第一期に対し、本作を含む第二期では、ブルース・ロックを軸に、ブラック・フィーリングを加えた新しい音楽性に挑戦しています。聴き所は、世紀の名演とも言える名曲「GOING DOWN」。MAX MIDDLETONのR&Bフィーリング豊かなピアノのイントロではじまり、「ドューン」とギターが切れ込み、ジェフ・ベックらしいキレ味抜群なリフが炸裂!Bob Tenchが絞り出すように熱くソウルフルにシャウトし、ギター・ソロでは、アクロバティックなフレーズで畳みかけます。ボトムを担うCOZY POWELLとCLIVE CHAMANのリズム隊も特筆もので、アグレッシヴかつタメの効いたグルーヴが自由奔放なベックのギターをしっかりと支えます。初期JEFF BECK作品群の中でも指折りの完成度で、BRITISH ROCKファンならずとも必聴の一枚。

YouTube動画

試聴 Click!

関連Webマガジン記事

このアーティストのその他タイトルのCD

  • 帯【有】 解説【有】

    盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め

    状態: | 良好 | | 不良 |

    若干カビあり

    スーパー・ギタリストJeff BeckがRod Stewart、Ron Wood、Nicky Hopkinsらと組んだ世紀のスーパー・グループ、1969年発表の歴史的名盤

    ちきしょうペイジのやつ。ハード・ロック元祖は俺たちジェフ・ベック・グループだ。ジェフのキレっキレのギター、ロッド・スチュワートの熱いシャウト・ヴォーカル、思わず体が揺れるグルーヴ!この曲、最高!

  • ベック・オラ

    ジェフ・ベック・グループ

    TOCP50847

    紙ジャケット仕様、定価2427+税

    帯【有】 解説【有】

    盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め

    状態: | 良好 | | 不良 |

    紙ジャケの色褪せが目立ちます

    スーパー・ギタリストJeff BeckがRod Stewart、Ron Wood、Nicky Hopkinsらと組んだ世紀のスーパー・グループ、1969年発表の歴史的名盤

    ちきしょうペイジのやつ。ハード・ロック元祖は俺たちジェフ・ベック・グループだ。ジェフのキレっキレのギター、ロッド・スチュワートの熱いシャウト・ヴォーカル、思わず体が揺れるグルーヴ!この曲、最高!

  • BECK-OLA

    JEFF BECK GROUP

    724357875028(EMI

    04年デジタル・リマスター、ボーナス・トラック4曲

    盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め

    状態: | 良好 | 並 | 不良 |

    スーパー・ギタリストJeff BeckがRod Stewart、Ron Wood、Nicky Hopkinsらと組んだ世紀のスーパー・グループ、1969年発表の歴史的名盤

    ちきしょうペイジのやつ。ハード・ロック元祖は俺たちジェフ・ベック・グループだ。ジェフのキレっキレのギター、ロッド・スチュワートの熱いシャウト・ヴォーカル、思わず体が揺れるグルーヴ!この曲、最高!

  • ジェフ・ベック・グループ

    ジェフ・ベック・グループ

    SICP30083

    Blu-spec CD2、04年デジタル・リマスター、定価1800+税

    帯【有】 解説【有】

    盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め

    状態: | 良好 | 並 | 不良 |

    一部に若干黄ばみあり

    72年作、通称「オレンジ・アルバム」、あのスティーヴ・クロッパーをプロデューサーに迎えメンフィス録音された、グルーヴィーなコクたっぷりの極上ブルース・ロック!

    ピアノのイントロから「デューン」と切れ込むベックのギターのエッジ。たまりませんね!

  • 帯【無】 解説【有】

    盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め

    状態: | 良好 | | 不良 |

    帯無

    72年作、通称「オレンジ・アルバム」、あのスティーヴ・クロッパーをプロデューサーに迎えメンフィス録音された、グルーヴィーなコクたっぷりの極上ブルース・ロック!

    ピアノのイントロから「デューン」と切れ込むベックのギターのエッジ。たまりませんね!

  • ラフ・アンド・レディ

    ジェフ・ベック・グループ

    MHCP583

    評価:50 1件のレビュー

    紙ジャケット仕様、DSDマスタリング、定価1800+税

    帯【有】 解説【有】

    盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め

    状態: | 良好 | 並 | 不良 |

    第2期JBGの幕開けを告げた74年作、コージー・パウエル在籍

レビューの投稿

レビューは登録ユーザーのみ記入できます。

新規登録 ログイン

レビュー一覧

評価:5 ラフアンドレディーよりおとなしめだが、噛めば噛むほどの名盤だ!(0 拍手)

りょじろうさん レビューをすべて見る

最初聞いたときは啞然・・・ラフアンドレディーの続編を期待してたワシにはちょいと無理だった。しかし、しかしだ。10年くらいほっといて、久々に聞いたら、こりゃーたまげるくらいによかった。ああ、虚しい10年間。考えてみたら、ベックとコージーの組み合わせで悪かろうはずがない。似ている二人の兄弟仁義!智弁学園と智弁和歌山かよ(笑)あっ、浦和学院どうした?日大山形に負けてしまったモリシーよ・・・。まあ、前橋育英も初戦で逝くエイだったけどね。

ナイスレビューですね!