88697769282(EXPERIENCE HENDRIX) 【2010年発売CD】
デジパック仕様。
JIMI HENDRIX/PEOPLE HELL AND ANGELS
ビリー・コックス&バディ・マイルスとの演奏を中心とした68〜69年録音のレアトラック集、スティーヴン・スティルス、ラリー・リー、ミッチ・ミッチェル参加
495円(税込545円)
「カケレコ・スタッフが選ぶウッドストック・フェスティバルのベストアクト」〜『カケレコのロック探求日誌』一週間一気読み!〜
スタッフが、ウッドストック・フェスティバルでのベストアクトを選びました。
ジミヘンよ、永遠なれ〜彼の魂を継ぐフォロワー・ギタリスト特集〜
ジミヘンの命日にちなんで、彼の魂を受け継ぐ世界のフォロワー・ギタリスト&グループの作品をピックアップいたしました。
「ニッチ&ディープな68年産アルバム」〜『カケレコのロック探求日誌』一週間一気読み!〜
1968年にリリースされた、ニッチ&ディープな作品をピックアップいたしました!
「私の1968年ベストアルバム」〜『カケレコのロック探求日誌』一週間一気読み!〜
ロックが最も熱かった時代の一つと言える、今からちょうど50年前1968年にリリースされた作品にフォーカス。カケレコ・スタッフが愛聴する68年作品を取り上げてまいりたいと思います。
ウッドストック・フェスティバルを作り上げた男、マイケル・ラング
ウッドストック・フェスティバル主催、マイケル・ラング。彼はどのようにしてあの巨大なフェスティバルを作り上げていったのでしょうか。
1969年8月15日に開催された、ウッドストック・フェスティバルの特集です。
ワウペダルを使ったギター・ソロTOP25-米サイトGUITAR WORLD選
米サイトGUITAR WORLDが選んだワウペダルを使ったギター・ソロTOP25をピックアップ
【 没後リリースされたJIMI HENDRIXのアルバムTOP10 】-米音楽サイトULTIMATE CLASSIC ROCK発表
ジミヘンの没後リリースされた多くの作品の中からTOP10をご紹介いたします
海外サイトULTIMATE CLASSIC ROCKが発表したウッドストック・フェスのパフォーマンスTOP10を紹介いたしましょう。
盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め
状態: | 良好 | 並 | 不良 |
帯【有】 解説【有】
盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め
状態: | 良好 | 並 | 不良 |
盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め
状態: | 良好 | 並 | 不良 |
※ 軽微なスレあり
帯【無】 解説【有】
盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め
状態: | 良好 | 並 | 不良 |
※ 帯無
盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め
状態: | 良好 | 並 | 不良 |
盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め
状態: | 良好 | 並 | 不良 |
※ ケースツメ跡あり
帯【有】 解説【有】
盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め
状態: | 良好 | 並 | 不良 |
※ 帯裏面にテープが貼ってあります、帯に軽微な圧痕あり、ケースに小さいヒビあり
帯【有】 解説【有】
盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め
状態: | 良好 | 並 | 不良 |
※ 解説に若干しわ・帯に軽微な折れあり
盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め
状態: | 良好 | 並 | 不良 |
88697769272(EXPERIENCE HENDRIX)
4CD+1DVDの5枚組ボックス、デジパック仕様 、DVDはNTSC方式、リージョンフリー
盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め
状態: | 良好 | 並 | 不良 |
※ 1は傷多め(曇りあり)、4枚は傷あり、スレあり
レビューは登録ユーザーのみ記入できます。
1CDでも聴きごたえは十分(0 拍手)
たすけさん レビューをすべて見る
2000年代に入ってからのジミのレストア・リリースの中で最も話題にのぼらなかったのが「ウエスト・コースト・シアトル・ボーイ」。「ヘンドリックス」4CDボックスや「サウス・サターン・デルタ」で、ほぼエクスペリエンスのレストア作業が完了したこと、4CDというボリューム、デモやセッションのモチーフを寄せ集め年代も集中していないことなど、要因はさまざまです。ジミの編集盤の中でもっともプロフェッショナルかつマニアックなものだと思います。
この1CDバージョンでは、ジミのオーバーグラウンド浮上前の音源はバッサリ落とされていますし、プロフェッショナルな音源から、同じデモでも完成度合いの高いものが集められています。4CDと同じく年代はばらばら。しかし「ルーム・フル・オブ・ミラーズ」のプロトタイプ、「ラブ・オブ・コンフュージョン」の初期デモ、「アーユー・エクスペリエンスド」の歌なしセッションなど興味深い録音がたくさんあります。エディ・クレーマーの優れた作業もありますが、ジミの録音はずっと「いい音」で録られていたわけです。マテリアルが優れているので、後年の編集作業にも耐えられる。一方で粗製濫造も許してしまった理由でもありますが。
わたしはザ・バンド・プラス・ディランの曲「ティアーズ・オブ・レイジ」に最も価値を感じています。「ベースメント・テープス」が、本当にテープであった時期にジミがこれを所持していて、カバーにつながっています。この曲を聴くためだけでも、所持する意味があると思います。