「胸いっぱいの愛を」「ハートブレイカー」を含む69年2ndアルバム、英米チャート1位を獲得、彼らの名を世界に知らしめた超傑作!
650円(税込715円)
レコード・コレクターズ増刊「ジェフ・ベック・アンソロジー」をご紹介いたします!
2月13日に発売されたレコード・コレクターズ増刊「ジェフ・ベック・アンソロジー」をご紹介します。
ジェフ・ベック『ブロウ・バイ・ブロウ』から出発、ファンキー&グルーヴィーな70sブリティッシュ・ロックを探索♪
米憧憬の70s英国ロックより、ファンク要素を取り入れたグルーヴィな作品をご紹介したいと思います♪
「速弾きギタリスト」〜『カケレコのロック探求日誌』一週間一気読み!〜
60-70年代に活躍した、速弾きを得意とするギタリスト達の作品を取り上げました。
ジョージ・マーティンがプロデュースしたビートルズ以外の作品TOP10 -米音楽サイトULTIMATE CLASSIC ROCK発表
ジョージ・マーティンがプロデュースした多くの作品から、ビートルズ以外のTOP10アルバムをご紹介いたします。
ジェフ・ベックの演奏が光る曲TOP10−米音楽サイトULTIMATE CLASSIC ROCK発表
ジェフ・ベックの演奏が光るランキングをお楽しみ下さい!
ビート・ブーム、サイケデリック革命、シンプルなバンド演奏へと回帰したブルース・ロック・ブームを経て、テクノロジーの発達とともに60年代末にいよいよ花開いた「ブリティッシュ・ハード・ロック」!胎動の67年からメジャーシーンを席巻した70年まで、年代を追って英ハード・ロックの名作をピックアップしながら、英ハードの進化と深化を探ってまいります。
帯【有】 解説【有】
盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め
状態: | 良好 | 並 | 不良 |
盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め
状態: | 良好 | 並 | 不良 |
帯【有】 解説【有】
盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め
状態: | 良好 | 並 | 不良 |
※ 盤に丸い跡あり
盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め
状態: | 良好 | 並 | 不良 |
※ スリップケースにスレあり
帯【有】 解説【-】
盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め
状態: | 良好 | 並 | 不良 |
※ 来日記念盤シール付
帯【無】 解説【有】
盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め
状態: | 良好 | 並 | 不良 |
※ 帯無
盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め
状態: | 良好 | 並 | 不良 |
※ 盤に目立つキズあり、スレあり
帯【無】 解説【有】
盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め
状態: | 良好 | 並 | 不良 |
※ 帯無、ビニールソフトケースの圧痕あり、若干カビあり、盤中央部に汚れあり
ツアーを共に回ったマハヴィシュヌ・オーケストラのパフォーマンスに触発されて制作されたという、ギターインスト史上の金字塔と言えば!?
帯【有】 解説【有】
盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め
状態: | 良好 | 並 | 不良 |
ツアーを共に回ったマハヴィシュヌ・オーケストラのパフォーマンスに触発されて制作されたという、ギターインスト史上の金字塔と言えば!?
盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め
状態: | 良好 | 並 | 不良 |
※ カビあり
ツアーを共に回ったマハヴィシュヌ・オーケストラのパフォーマンスに触発されて制作されたという、ギターインスト史上の金字塔と言えば!?
レビューは登録ユーザーのみ記入できます。
突き放せば突き放すほど良くなるのがジェフ(3 拍手)
たすけさん レビューをすべて見る
今さらクラプトンやジミー・ペイジと比較するのもなんなのですが、ジェフ・ベックがこの二人と決定的に違うところは乾燥度です。ユーモアと言い換えてもいいです。「レイラ」やら「天国への階段」を眉間に皺寄せて弾く、なんてことを死んでもする人ではありません。ブルーズ離れも一等早かったです。ハイウェイの鮨詰め状態をギターで弾く「フリーウェイ・ジャム」。クルマの整備工場の雑音をギターで表現する「ギター・ショップ」。この突き放しようは、まるでクラフトベルクです。痛快なのであります。
「ワイアード」はジェフの全キャリアの代表作です。でも今聴くとヤン・ハマーが邪魔だった気がしてなりません。ここでのトニー・ハイマスは、スマートで上品です。ギターの神様がいるのに、なんでシンセでギターの真似するよ、ヤン・ハマー、と思っていらっしゃる人多いはずです。そしてテリー・ボジオの存在も抑えめで、主役をわきまえているのです。フランク・ザッパを聴く人なら判りますとおり、ボジオはかなりお茶目な人です。このレコードのユーモアの部分でかなり貢献していると思いますよ。
カッコいいノンジャンルの乾いた音が続いたあとで、最後に「スリング・ショット」がやってきます。ハードロックってのはこうやるんだぜ、ペイジ。そんな声が聞こえてきませんか。2022.08.29