プログレッシヴ・ロックの中古CD豊富!プログレ、世界のニッチ&ディープな60s/70sロック専門ネットCDショップ!

13時まで当日発送(土・日・祝は翌日)、6,000円(税抜)以上送料無料

UJ SZINEK

COLOR

HCD37973(MAMBO) 【99年発売CD】

ボーナス・トラック8曲。

評価:50 2件のレビュー

「この作品には古き良き時代の「プログレ・ハード」の薫りがむせかえるほどに詰まっております。」by vertigo6360002さん。煌びやかなソリーナに彩られた東欧プログレ名作!

ハンガリーの実力派プログレ・グループ、煌びやかなキーボード&ソリーナが全編を覆う、いかにも東欧的なドラマティックさが堪能できるプログレ・ハード、名作!

ハンガリーのプログレ・グループ、82年作2nd。ザクザクとスピード感溢れるギターとシャープなリズム隊を軸に、キーボード&ソリーナが煌びやかなフレーズで彩り、いかにも東欧といえるセンシティブなヴォーカル・メロディが流れる。1stに比べてハード・ロック寄りにスッキリとしましたが、東欧的な美意識は健在。ハード・エッジな楽曲でも、何とも言えないもの悲しい空気が全編に漂っています。東欧的な奥ゆかしいドラマティックさが堪能できるプログレ・ハードの名作。

他のお客様はこんな商品も一緒に買っています

EAST / BLUE PARADISE の商品詳細へ

EAST/BLUE PARADISE

ハンガリーの名グループ、81年リリースのデビュー作『JATEKOK(邦題:蒼い楽園)』の英語バージョン

2,500円(税込2,750円)

MR.BROWN / MELLAN TRE OGON の商品詳細へ

MR.BROWN/MELLAN TRE OGON

77年リリース、ファンタスティックなスウェーデン産シンフォ、傑作!

1,945円(税込2,140円)

METAMORFOSI / INFERNO の商品詳細へ

METAMORFOSI/INFERNO

イタリアン・キーボード・ロックを代表する名作、72年リリース

744円(税込818円)

ALAN PARSONS PROJECT / PYRAMID の商品詳細へ

ALAN PARSONS PROJECT/PYRAMID

荘厳なオーケストレーションが冴えわたる78年作3rd、ジャケットはヒプノシス

490円(税込539円)

YouTube動画

試聴 Click!

関連Webマガジン記事

レビューの投稿

レビューは登録ユーザーのみ記入できます。

新規登録 ログイン

レビュー一覧

評価:5 思わず拳を握りしめて「おぉっ!これだよ!これ!」となりました。(1 拍手)

らじおすたーの喜劇さん レビューをすべて見る

1stのほのぼのプログレもかなり良かった!けれどコッチは理想的に進化したプログレ・ハードじゃないですか!プログレ・メタルじゃないよ!ハードです!
gtの切り返しとか、keyの被せ方なんて全盛期(Silent Knightから Worlds Apartあたりかな)のSAGAです。ヴォーカルはあちらほどカラッとしてないので、Bernie Shaw加入以降のURIAH HEEP?いや、あんなに下世話じゃないよな(ファンの方、ごめーん)。

とにかくカッコ良かった80年代プログレ・ハードなんですよ、いやホント!
ドリーム・シアターあたりから「メタル系」のバンドがプログレに接近してきたけど、メタル・ルーツじゃ絶対だせない音の流れ、って判ってもらえるでしょうか。これは ジャズ・ロックにもいえると思いますが、メタル・ルーツだと直ぐにリズム・セクションが尖っちゃうんですよね。隙間も音塊で埋めちゃうし・・・。

この作品には古き良き時代の「プログレ・ハード」の薫りがむせかえるほどに詰まっております。当然のことながら LUCIFER'S FRIENDとかの独逸ごった煮ハード ファンの方も気に入ると思います。ボー・トラは若干ダンサンブルなポップですがSAGAだってそんな時期あったしね。ラストの泣きのバラード含めて大満足!1stだけじゃなく本作も聴かなきゃダメ!

ナイスレビューですね!

評価:5 メロディも演奏もアレンジも。どれをとっても一級品(0 拍手)

Durangoさん レビューをすべて見る

こいつは高品質のプログレ・ハードです。東欧的なメロディ・ラインと英米メインストリーム的なアレンジをともに消化して、うまく楽曲を構成しているのがわかります。そのため東欧由来の翳のある印象的な旋律はそのままに、洗練されていて聴きやくもあるという理想的な作品に仕上がってます。プログレ・ハードという形をとったのが見事にハマっているし、演奏もハンガリーではダントツ。ノリでやっているようなラフさは一切なく、隙のない構築美とさえ言ってよいものを感じさせるあたり、多分かなり頭のいい人たちなのだと思う。名作ですね。

ナイスレビューですね!