プログレッシヴ・ロックの中古CD豊富!プログレ、世界のニッチ&ディープな60s/70sロック専門ネットCDショップ!

13時まで当日発送(土・日・祝は翌日)、6,000円(税抜)以上送料無料

1991

LYNYRD SKYNYRD

FRM1141(FRIDAY MUSIC

デジタル・リマスター。

評価:40 1件のレビュー

関連Webマガジン記事

このアーティストのその他タイトルのCD

レビューの投稿

レビューは登録ユーザーのみ記入できます。

新規登録 ログイン

レビュー一覧

評価:4 浪花節が日本人の心情に訴える(3 拍手)

たすけさん レビューをすべて見る

南部にとってレイナード・スキナードは、伝説なのでありましょう。それにしても、亡くなった兄の遺志を受け継ぎ、弟がバンドを存続させるというストーリーは、少年ジャンプのようであります。しかも、ジョニー・バン・ザントの90年代は、70年代と比較しても音楽の出来がよかったのではないでしょうか。ひとつには音にブレがないところ。ひとつには、ハードロック路線を一貫したことが魅力の再発見につながったとわたしは見ています。ロニー・バン・ザントの頃と比べても、悲哀感に押し流されることがありません。

この盤は、レイナード90年代の復讐戦が始まった盤です。かつてよりブルーズも、カントリーも控えめにして、ロックンロールのど真ん中を追究する意図です。最終曲「エンド・オブ・ザ・ロード」の明るさには、どなたも勇気づけられると思います。俺は兄貴の遺志を継ぐ。そして「フリー・バード」のような泣き叫ぶトリプル・ギターには泣けてきてしまいます。いや、わたしだけか。

伝統的な秩序と家族を大事にするところが南部の魂です。兄弟で魂の受け渡しをしたオールマンやレイナード。親子で魂を受け渡したデレク・トラックス。さあ、あなたも南部の音を聴きたくなってきたのではないですか。2024.03.05

ナイスレビューですね!