2020年12月25日 | カテゴリー:世界のロック探求ナビ
こんにちは。寒い日が続いていますね。来週は関東も雪が降りそうな予報で少し心配です。
さて、今日はSIR LORD BALTIMOREからスタートし、ブリティッシュ・ロック好きにもおススメの米ハード作をピックアップしてまいります!
サバスを凌駕するヘヴィネスとガレージ・サイケ由来の初期衝動。なんという音圧・・・。ずばり元祖ヘヴィ・メタル!
骨太な米ハードながら叙情性も兼ね備えたテキサス出身のハード・ロック好バンド、71年作4th。言うなればGFR meets 初期ディープ・パープル!
同じくテキサスのバンドをピックアップ。一番の特徴はなんとメロトロン!カントリー・タッチのギターのバックで溢れ出るメロトロン・・・この泣きっぷりはすごい!
カプリコーン・レーベルではめずらしいブリティッシュ・スタイルの陰影ある逸品。ポール・ロジャーズを彷彿とさせるスモーキー&ソウルフルなヴォーカルが良いんです!
こちらの記事も合わせてお楽しみください!
【関連記事】
「元祖ヘヴィ・メタル」SIR LORD BALTIMOREを起点に、壊れたジェットコースターのように暴走する世界のハード・ロックを集めました。
テキサス出身のサイケ・ハード・グループ。哀愁ほとばしるカントリー・タッチのスティール・ギター、ドラマティックと言えるほどに叙情溢れるメロディ、憂いを帯びたヴォーカル、心揺さぶるハーモニーが印象的。そして、このグループの一番の特徴は、なんとメロトロン!カントリー・タッチのサイケ・ハードのバックに、メロトロンが溢れ出します。カントリー・タッチのギターに絡むメロトロンは、聴いた記憶がありません。しっかし、メロディも歌い回しもアンサンブルも、この泣きっぷりはすごいです。カントリー・タッチの様式美サイケ・ハード?強烈にメロディアスです。1曲目「Circles In The North」なんてドラマティック過ぎて涙出ます。
ニューヨークはブルックリン出身の轟音ハード・ロック・トリオ。70年のデビュー作。爆音で手数多く叩きまくるドラム、図太すぎるベースによるまさに「鉄壁」という言葉がぴったりのリズム隊、バキっと歪んだリズムと鋭角に切れ込むリードどもにエッジが半端ないギター、そして、金切り声でシャウトしまくるヴォーカル。ドラマー兼ヴォーカルなのですが、こんだけ叩きまくりながら、こんだけエネルギッシュに歌いまくってるの!?とびっくり仰天。とにかくオープニング・ナンバーから重さと切れ味が尋常ではありません!サバスを凌駕するヘヴィネスとガレージ・サイケ由来の初期衝動。なんという音圧・・・。唐突な高速リズム・チェンジ、高速ツイン・ギター・リードなどアレンジのキレも相当です。なんという名作!ずばり元祖ヘヴィ・メタル!
表題曲から、「Rock The World」というズバリなタイトルでキメキメで幕開け!Allman Brothers Bandが在籍したカプリコーン・レーベルに所属していうことで、サザン・ロック・ファンには食指が動かないわけにはいかないでしょう!そんなHydraがポリドールに移籍してリリースした77年発表の3rdアルバムがこちら。以前、ヒプノシスがデザインしたジャケットに、英国風旋律を思わせるハードなロック・チューンを聴かせたことで、サザン・ロック・シーンでも一際個性が光る彼ら。ベーシストが脱退して、スリー・ピース・バンドとなった今作は、より一層原点回帰なエネルギッシュ・ロックンロール!力強いヴォーカルと、唸るツイン・ギターにサザン・ロックの醍醐味を是非味わい尽くしましょう!
テキサスの米ハード・ロック・バンド、71年作4th。だみ声のヴォーカル、ヘヴィなギターが炸裂するハード/ヘヴィ・サイケ作で、そこに初期DEEP PURPLEのようなハモンドオルガンが加わります。豪快なだけでなく、T1ではフルートが入ったりと叙情性も兼ね備えていて、特にT9「Magic Man」は、陰りあるメロディにくすんだオルガンが鳴り響き、ブリティッシュ・ハード好きにもぜひ聴いて欲しい!
とにかく女性ヴォーカルLynn Careyが必殺!アンプで増幅しているかのようなエキセントリックなシャウトは存在感抜群。本当凄いです!
MAMA LION FEAT NEIL MERRYWEATHER/PRESERVE WILDLIFE and GIVE IT EVERYTHING I’VE GOT
TA0011(TONE ARM)
2290円 (税込2519円)
在庫あり
英米混成ハード・ロックと言ったら、カクタスだろうって? おいおい、俺らも忘れちゃこまるぜ。ハード&ソリッドな音はツェッペリンにも負けないぜ!
BOD127(BUY OR DIE)
2390円 (税込2629円)
売り切れ
パープルとツェッペリンが合体してサイケに接近したみたいなグループがなんとアラバマに!? そんでジャケットはまるでキーフみたいだって!?
GEM11(FLAWED GEMS)
2390円 (税込2629円)
売り切れ
オクラホマのブルース・ハード・トリオだけど、2本のギターが録音されていて、バッキバキに歪んだ2本のギターが絡み合って炸裂してもうカッコ良し!
BADGE & COMPANY/BADGE AND COMPANY
GTR126(GREEN TREE)
2290円 (税込2519円)
在庫あり
このヴォーカル誰? 凄い迫力と表現力!ツェッペリンばりのエッジと米ルーツの旨味との融合。是非試聴ください!
BROTHER FOX & THE TAR BABY/BROTHER FOX AND THE TAR BABY
TA0010(TONE ARM)
2290円 (税込2519円)
在庫あり
タメの効いたブルージー&メロウなギターとエモーショナルなハイトーン・ヴォーカルがたまらない!ツェッペリン・タイプの米ハードでは屈指の名作ですね。ジャケもグッとくる〜。
ARF103(AUSTRIA RECORD FINDER)
2390円 (税込2629円)
売り切れ
ジャニス・ジョップリンに次ぐ女性ヴォーカルと言えば、この人でキマリですよね。演奏のコクではこっちの方が勝ってるしね!
MERRYWEATHER & CAREY/VACUUM CLEANER
RDI33043(RETRO DISC)
2390円 (税込2629円)
売り切れ
コメントをシェアしよう!
カケレコのWebマガジン
60/70年代ロックのニュース/探求情報発信中!