ROCK003V2(VINTAGE) 【2006年発売CD】
廃盤希少、デジタル・リマスター。
まるでNWOBHM × ボストン・・・。これでもかと泣きのフレーズで畳みかけ、トドメの哀愁ツイン・ギター。凄すぎます。
アメリカのハード・ロック・バンド、82年作。キレ味&哀愁ともに強烈なギターを中心に、これでもかと叙情溢れるメロディと、「泣き」のエッセンスを最高潮まで高めるエモーショナルなハイ・トーン・ヴォーカルが聴き手を揺さぶり続ける必殺ハード・ロック。それにしても全編を貫く歌心には涙するしかありません。9分を超える名曲「Free to Live」で号泣してください。これでもかと泣きのフレーズで畳みかけてきて、さらにトドメの哀愁ツイン・ギター。凄すぎます。NWOBHMとボストンを掛け合わせたような、泣きのハード・ロック・ファン必聴の傑作!
ジャケットのインパクトに匹敵する強烈サイケ・ハード!原盤は600ドル超えの激レア盤
70年作、強烈にメロディアスなテキサス出身サイケ・ハード、メロトロンが炸裂!
ずばり元祖ヘヴィ・メタル!アメリカ産轟音ハード・ロックの大傑作、71年作2nd
米オルガン・ハード71年作、メロウな曲で強調される埃っぽくも哀愁漂うメロディはDEREK & THE DOMINOSを彷彿とさせる素晴らしさ
陰影に富んだハモンド、シリアスな雰囲気を湛えたUSサイケ・プログレ、69年作
左右に配された2本のギターが時に美しくハモリ、時にお互いのリードをぶつけ合う。世界各国に生まれたツイン・リード・ギターの作品を定番からニッチ盤までピックアップ!
レビューは登録ユーザーのみ記入できます。
70年代ブリティッシュの香りのする様式美ハードロックの名盤(17 拍手)
kobakunさん レビューをすべて見る
前にレビューを書いた人同様、私も「アメリカン・ハードはちょっと」派ですが、これはカッコイイー!
みなさん、いろんな例えをしてこのアルバムの素晴らしさを称えていますが、ずばり、ライオットのリフにNWOBHM的様式美、それに70年代ブリティッシュ・ハードのしぶさを掛け合わせた、まさしくいいとこ取りの傑作です。
そうした意味ではブリティッシュ・ファンも必聴といえるでしょう。
とにかく聴いてください。
それにしても不思議なのは、これほどのバンドが、なぜメジャーになれなかったのかということです。
パンク、ニュー・ウェーヴ全盛の82年という時代が悪かったのか、それともプロモーションの問題なのか。
今となっては定かではありませんが、望むべくはCD化をきっかけに、かつてのメンバーに幾ばくかの印税が渡ることです。
こういう埋もれた名盤に巡り会うと、メンバーのことを考え、つい感傷的になってしまう自分がいます。
私も若い頃、バンドをやっていたからでしょうか。
それにしてもメンバーたちは今頃どうしているんでしょうか?
誰か知っている人いたら教えて−。
ハードロックは徹底的にドラマチックでなくてはならない(5 拍手)
たすけさん レビューをすべて見る
メタルとの境界をぎりぎり踏みとどまりながら疾走しまくる米国ハードロックで、かなりの力作です。バンドは基本トリオ編成。ギターのジョーダン・マカラスと、ベース、ボーカルのダグ・ブラウンがコアなメンバーです。プロフィールでは78年頃からマカラス中心にハイスクールをドロップアウトしたメンバーで活動を始め、メンバー変遷、活動停止を経ながら82年にやっとリリースに漕ぎ着けたようです。自主制作に近かった唯一アルバムは黙殺され、98年にCD再発されたことからコアなヘビーロック・ユーザーの注目を集めたようです。
演奏に自信を持っていたバンドらしくどの曲も長めで、流れるようなギターを堪能できます。特に3. Period Of Change、7. Free To Live では次から次へと鮮やかなフレーズ(ところどころダブルトラック)の嵐と言ってよく、魂がとろけます。スコット・ベネスのドラムズも堅実ながら、派手な叩きまくりで盛り上げます。ダグの声も湿り気と伸びがあって大変よろしいです。
このエディションのほか98年のMonsterRecords版があります。そちらはデモを含んで10曲収録です。
ハードロック美学の教典的CD!!(5 拍手)
さん レビューをすべて見る
今日(2009.1.16.AM11頃)自宅のポストを開けて以来何度このCDを聞いた事になるか?私は滅多にレビューを書きません、よっぽどでないと。忙しいんです毎日。デビュー時製作に$6000−費やし彼らは初のLIVEで2000人ものファンに暖かく迎え入れられた事からCD化までに及ぶ。1曲目「INTRO」から決定打とばかりエラくカッコイイー。米のロックは個人的にあ〜んまりでKANSAS,STYX,DEVO,KISS位です好きなのは。英文ライナーを読むと面白く「絶対的な傑作である。初期のKANSAS,TRIUMPHの影響を受けギターはSTEVE MORSEに例えられる」又主人公のMACARUSは「RITCHIE BLACKMOREに影響大で他にはTED NUGENT,BILLY GIBBONS AEROSMITH.しかし独学なんだ」真似して黒の山高帽を被ってるフォトに笑えるがこのCD全曲にリッチーらしいリフ、ソロは無く独自のアイデンテイテイーを持ちVO.はタイ フォンだとふと思い付きました。歌詞は陳腐で楽曲勝負していて私事ですが4曲目意外傑出している名曲揃いで飽きない。彼は「バロッククラシックからスラッシュメタルまで好きなんだ」
ラストの9分強でハモルパートはTHIN LIZZY的、この曲最高、アルバム最後に持って来た訳ですね。
インタビュアー曰く「MACARUS(G.&VO.)は私が嫌いなミュージシャン達との話に対して思慮深く人間臭い人だ」と述べている通り,この不朽の名作に裏ずけられています。
WINTERHARWK/Revival正しく此処にあり!これ絶対お薦めだよやっぱり、買って良かったです。どうも有難う御座います。
(ps.)
(pt.1.)欲を言えばボーナストラック入りcdが入手したい。
(pt.2)もし仮にvo.だけが現WHITESNAKEのデビッド カバーデイールだったらとんでもない事になったと勝手に予想しています。
「WINTERSNAKE」私は真面目ですよ。
各曲の説明、流れはカケハシ レコードさんのレビューで正解なのでそれでいいと思いました。
確かに名盤!皆さん絶賛するはずだ!(3 拍手)
らじおすたーの喜劇さん レビューをすべて見る
BEAUTY PRESENCEさんの渾身のレヴューには随分と前からそそられておりました。久々の再入荷で「たまにはハードでも聴こうか」くらいの気持ちでオーダーしたんですが、1曲目のインストから「待ってました!」となりました。これはまぎれもなく70年代の熱気漂う傑作ハードですね。
プログレ・メタルの重低音は皆無、泣ける泣けるツイン・ギター、キーボードなしでもしっかりとシンフォニック...なるほど「幻の名盤叢書」でプログレッシブ!と紹介されてるわけだ。BOSTON、STYXに近いと言えば言えなくもないけれど、もっと湿り気もある。AUTOMATIC FINE TUNING、いや全盛期のUFOやMSGの哀愁があるぞ!
確かに「必殺ハード」!プログレ・メタル聴いてアタマがくらくらになるよりも、これ聴いて手に汗握ってガッツポーズしましょう。弾きっぱなし(弾きたおしじゃないよ)の王道リードGに感動するコト間違いなし!です。
米ハードロックの傑作!(3 拍手)
JJさん レビューをすべて見る
名曲揃いのエモーショナルでドラマチックな展開が最高です!
UFO「DOCTOR DOCTOR」など、泣きのハードロックが好きな人には、お勧めです。
このアルバムを気に入った人は、もう一枚のライブアルバムも是非お勧めします。