カケハシ・レコード

はじめまして、カケレコへようこそ! ログイン

ジェイムス・ギャング・ライズ・アゲイン

ジェイムス・ギャング

評価:51件のレビュー

在庫あり : 13時までのご注文は当日発送

UICY79449 【21年発売CD】

2000年マスター、定価1000+税。

690円 (税込759円)

帯【有】 解説【有】

盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め

状態: | 良好 | 並 | 不良 |

カートに追加

カケレコ・レビュー

イーグルス以前にジョー・ウォルシュが率いたハード・ロック・グループ、最高傑作にも挙げられる70年作2nd

70年作2nd。ベーシストがデイル・ピータースに交代して初のアルバム。LP初期プレス盤に収録された後に削除された「ボレロ」がCD化に際し復活。

他のお客様の同時購入CD

YouTube動画

レビューの投稿

他のファンのために、あなたもCDのレビューを書きませんか?
他のユーザーの投票(拍手)の数が多いレビュアーは、ベストレビュアーとしてページに掲載されます。

レビューは登録ユーザーのみ記入できます。

新規登録

ログイン

レビュー一覧

評価:5なぜわたしたちは爆音が好きなのか(2 拍手)

レビュアー:たすけさん レビューをすべて見る

ハードロックに、陰性ハード、陽性ハードというカテゴライズを提案したいと思います。ブルーズのある側面を拡大増幅したロックンロール、というのがわたしのハードロック定義でございます。中でブルーズの陽性の部分を拡大増幅しているのがテッド・ニュージェントやジェイムス・ギャング。レコード・プラントの新品スピーカーを爆音で燃やしてしまった、と語られているセッションから誕生したのがこのレコードです。ビル・シムジクと三人のメンバーが狂乱の中で完成させたのが「ファンク#49」という曲です。セッションの中で自然発生的にラベルのボレロまでやってしまっています。

「ライズ・アゲイン」というタイトルのとおりで、彼らは当初バイカーズ・ロックだったんでしょう。わたしはバイクの爆音が苦手で、スクーター以外のバイクには恥ずかしくて乗れません。けれど、バイクの乗り手は一般的に爆音が好きでしょうから、ハードロックとの親和性が高かったはずです。ほかに工場労働者とかトラック・ドライバーなどがハードロックの聴き手に多いので、やはり環境が音の好みをつくると言えそうです。ジョー・ウォルシュは生まれつき変な人だったみたいで、どんな曲をやってもアバンギャルドになってしまいます。最後に弦楽まみれのメランコリー曲が出てきます。これが英国でしたら「プログレ」と呼ばれたと思うんです。2024.09.13

ナイスレビューですね!

関連カテゴリ